宮古島で初ファンダイビング
こんばんは、店長の竹内です。
今日はボートファンダイビングのお客様を2チームに分け下地島ダイビングスポット・ポイントへご案内。
わたし(たけ)が担当したのは、リピーターSさんを含む5名の皆さん。
Sさん以外他の皆さん、実は昨年9月にPADIオープンウォーターダイバーコース終了し、なんと宮古島で初ファンダイビング!!
透視度良好な南国・沖縄で、ファンダイバーとして一歩を踏み出せるなんて羨ましい限りです。
今日・明日と2日間、宮古島の海を満喫してお帰りくださいね。
では、今日の海ネタ!!
1本目はチェックダイブを兼ね『中の島チャネル』へ。
圧平衡や中性浮力、フィンキック・呼吸など、水中では複合的にいくつかの事を行わなければなりません。
ライセンスコース終了後、初ファンダイビングの皆さん、潜り初めは水中の感覚に戸惑いながらも次第に慣れていかれました。
そして、ダイビング終盤に、なんとカマスの群れに遭遇したんですよー。
カマスが現れた瞬間、皆さんの呼吸がとっても早かった(汗
きっと興奮してたんでしょうねぇ~!?
2本目は、のんびり砂地のダイビング。
いざ『クリスタルパーク』へ。
沖縄らしい明るく、沢山の魚たちと出会えるダイビングスポット・ポイント。
地形以外にもフィッシュウオッチングも楽しい。
宮古島ダイビングでは、このエリアでしか見ることができない慶良間諸島で最初に発見されたのが和名の由来となってる『ケラマハナダイ』やオレンジと紫のツートンカラーが目を引く『フタイロハナゴイ』そして、スカシテンジクダイ・キンメモドキなどをじっくり愛でてきました。
だいぶ水慣れも進み、明日は宮古島ダイビングの最大の特徴でもある『地形』ダイビングをご案内してきます。
みなさん、明日も楽しみましょうねぇ~♪
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ
気温:20℃ 水温:22℃
風向:北 波の高さ:3m
<1本目:中の島チャネル>
<2本目:クリスタルパーク>
宮古島ダイビングなら少人数ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2019/02/08 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
新着記事
-
-
2/12〜21日まで休業します
こんばんは、店長の竹内です。 さて、2/12〜21日まで...
-
-
今日は伊良部島にきております
昨日は北風が吹き荒れ下地島エリアでダイビングでしたが、今...
-
-
肌寒い陽気のなか地形三昧
昨日は南風でしたが、今日は一転北風に変わり下地島周辺でダ...
前の記事: 今日は伊良部島にきております
次の記事: 洞窟三昧
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS