いい海だわ♬
こんばんは! 店長の竹内です(^^)
昨日は今シーズン初マンタを目撃し、テンション上がってしまいました(笑
そんな余韻を味わいつつの本日のダイビングは、ダイナミックな地形三昧&間近でロウニンアジに遭遇と、とびっきりの感動体験をしました。
やっぱり海はいいですねー。
宮古島ダイビング、最高だわ\(^o^)/
さて、台風19号が気になります。
進路予報がほぼ日本列島に北上する見込みです。
今シーズン最強クラスに発達したこの台風。
台風から離れた地域でも、激しい雨や突風が吹く恐れがありますので、みなさんご注意ください。
では、今日の海ネタ!!
1本目は、洞窟内にアカマツカサ・ハタンポが群れる『ツインケーブ』へ。
ここの洞窟はのサイズは大きくもなく且つ小さくもなく、ちょうどいい感じの広さで、そこに目玉がギョロっとした真っ赤なアカマツカサやハタンポたちが水中ライトを照らすと一斉に同じ方向に泳ぎ回る様に見とれちゃう。
ずっと見てても飽きないくらいだよ!!
それはゲストの皆さんも同じだったようで、GOPROやデジタルカメラでこの景色を写されてました。
2本目は、下地島ダイビングスポット・ポイントの中で、最大水深30mを超える『女王の部屋』へ。
このダイビングスポット・ポイントの見所と言えばやはりこの景色でしょ!!
広い空間にいくつか穴が開くホール系のスポット・ポイント。
穴から光の差し込みが燦々と降り注ぎ、明暗のコントラストがめっちゃ映えてましたよ~。
午前2ダイブは地形三昧で、午後のダイビングはロウニンアジ狙いで『ドロップNO.1』へ。
ドロップオフ沿いには、メスからオスへ性転換するスミレナガハナダイや可愛らしいタイマイ(カメ)のちびちゃんが泳いでました。
狙いのロウニンアジの姿が無かったので、少々焦りましたがホンソメワケベラが根付くクリーニングポイントに2匹のロウニンアジを間近で見ることができました。
ロウニンアジのその大きさに皆さんビックリされたようでした。
体長1~1.5mほどのロウニンアジですからねー(笑
今日もいいダイビングでした!!
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ
気温:29℃ 水温:26℃
風向:北東 波の高さ:2m
<1本目:ツインケーブ>
<2本目:女王の部屋>
<3本目:ドロップNO.1>
宮古島ダイビングなら少人数ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2019/10/09 | ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
ビギナーの方でも、気軽に潜れる地形ポイント
こんにちは、スタッフのみきです。 週間予報を見ていると毎...
-
-
あっという間に12月
こんにちは、スタッフのみきです。 沖縄はウチナータイムで...
-
-
南岸エリアで100本記念
こんばんは、スタッフのみきです。 今日のブログは、お祝い...
新着記事
-
-
陸上も水中も、ビュンビュン
こんにちは、スタッフのみきです。 北東15m/s以上の風...
-
-
ビギナーの方でも、気軽に潜れる地形ポイント
こんにちは、スタッフのみきです。 週間予報を見ていると毎...
前の記事: 早くも現れる!!
次の記事: 台風19号の影響がでてきました
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS