宮古島ダイビング通信:うねうね?の宮古島
行ってきましたー!ボートダイビングで伊良部島へ・・・。
やはり台風の影響があって、水中はうねっていました。エントリーする前の船上でも
うねりが浅瀬にあるさんご礁で砕け、大きな大きな割れ波にびっくり!!
水中に入ってしまえば、そんなことは感じられない鮮やかないつもの宮古島でしたが、
水深7,8mあたりから左右に揺れ安全停止を兼ねたフリータイム中は
サンゴに当たってしまわない様に慎重に行う必要がありました。
透明度のほうは思ったよりもよくばっちり地形ダイビングを楽しむことも出来ましたよ♪
では、今日の海情報
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 風向:南 波 :3m~2m 透明度:18m
<1本目:L字アーチ>
<2本目:オーバーハング>
<3本目:クロスホール>
久々の伊良部島。
下地島も有名ポイントである 魔王の宮殿や、アントニオガウディ、通り池・・
様々なポイントがありますが、伊良部島にもあるんです!真夏少し濁ってしまうことが多い
時期によく訪れる伊良部島ですが、たまに透明度の上がるこの時期にも行くことが出来ます。
この時期に行く伊良部島は下地島もびっくりするくらいの地形ダイビングが楽しめます。
今回は台風の影響もありちょっと濁っていましたが、この時期はやっぱりお勧め!
台風次第ではありますが、水温も暖かく光もサンサンと降り注ぎ
運が良ければ 下地島も伊良部島も楽しめちゃうかも!
ちょっとこの黄色の色に目がいってしまいますが笑
ノコギリダイの群れ。塊になって、クロスホールの出入り口の割れ目付近でゆーっくり
泳いでいます。今日は、うねりと同じ動きをしながらのーんびり仲良く
みんな同じ方向を向いて移動している姿はとっても気持ち良さそうでした★
いつもだいたいここにいるので、ダイバーを待っているみたい笑
うねうねの海でも、気温は31度、太陽はサンサンと降り注ぎます。
今日はじめての宮古島でのボートファンダイビングを楽しまれたHさん、
船が揺れても全然平気で、1年ぶりということでしたがブランクを感じさせなず
3ボートダイブ大満喫しちゃいました♪
今回の23号の台風で、ダイビング器材の到着が大幅に遅れてしまうというハプニングも
ありましたが、潜れて良かったー!と水中でも気持ち良さそうに
宮古島独特の地形を遠くから・近くから・上から・下からと
色んな角度から楽しんで頂きました★ 地形ダイビングの楽しみ方ですね♪
今日は、本当暑いくらい太陽が出ていたのでHさんと一緒に日焼け止めもこまめに
塗りなおし、しっかり日焼け対笑 帽子がいるとHさん言われていましたが、本当にまだまだ
宮古島の日差しは厳しいですので、これからご来島を予定されている方も、
水中での防寒対策&船上での日焼け対策(対照的なようですが笑)が必須です!
明日も引き続き日焼け対策に努めつつ・・・、ボートファンダイブ楽しんできますね。
もうすぐで連休スタートです★ ゆがふもメンテナンスも終わり明日から出航です。
2013/10/08 | ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形
関連記事
-
-
梅雨明けは週末以降に持ち越しか
こんばんは! 竹内です。 早ければ今週中にも沖縄地方梅雨明け発表か? ...
-
-
波・うねり・流れありとは・・・
こんばんは! 竹内です。 今日のコンディションは、かなりしんどかった~...
-
-
フィッシュウオッチ&地形ダイブ
6月になり水温が徐々に上昇傾向になってきました。 昨日まで水温25℃ほ...
新着記事
-
-
Kさんとサイドマウントスキルのブラッシュアップ
こんばんは! 竹内です。 例年より1日早く梅雨明けしたした沖縄地方。 ...
-
-
スタッフトレーニング
早いもので6月も半分終わり、いよいよ夏の訪れが待ち遠しくなってきました...
-
-
梅雨明けは週末以降に持ち越しか
こんばんは! 竹内です。 早ければ今週中にも沖縄地方梅雨明け発表か? ...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:小さなお魚とのんびりダイブ♪
次の記事: 宮古島ダイビング通信:晴れた空とグラッシーな海
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS