4月に入り北風・波4mとは
昨日から中国大陸に中心を持つ高気圧の張り出しが強まり、北風が吹き荒れはじめました。
まだ下地島ダイビングスポットで場所を選び3ダイブしてきましたが、今日は昨日以上に風が強まり波の高さ4m→3m予報が発表されたため、水面の静かさを求め宮古島南岸エリアで潜ってきました。
宮古島南岸エリアの中で、代表スポット『牛さん こわいよ』や『ガオー』周辺は、波もなく船上での休憩も大きな揺れを感じることなく皆さんお寛ぎいただきました。
でも、4月に入ってここまで北風が吹くって、どうゆうこと!?
先週の最高気温29度から今日は21度と、夏から冬へ逆戻りした感があるが、来週から気温25~27度の初夏の陽気が戻ってくるみたいです。
日によってドライスーツ・ウエットスーツを気温によってチョイスしてるわたしです(爆
こんばんは! 竹内です。
今日のゲストさんは、ファンダイビングと体験ダイビング皆さん。
私はファンダイビング担当で、伊良部島・下地島とはまた雰囲気が違う起伏に富むダイナミックな地形をご案内してきました。
真っ暗なケーブゾーンが魅惑のダイビング。
光が差し込むカバーンエリアが充実してるのも宮古島南岸エリアの特徴。
まるでメキシコ・セノーテで見かける景色を想像しちゃった~。
わくわく・ドキドキ、あっという間の地形ダイビングでした。
風向き的にこれから東~南東の風が吹き出すので、宮古島南岸エリアでのダイビングは、そろそろシーズンオフ。
北風が吹き出す11月下旬頃からまた宮古島南岸エリアへ潜りにきたいと思います。
では、また。
\ 各種キャンペーン情報!!! /
・GO TO DIVE キャンペーン
・エンリッチドエア・コース キャンペーン
詳細はこちらをご確認下さい。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇りのち晴れ
気温:21度 水温:22度
風向:北 波の高さ:4→3m
<1ダイブ目:ガオー>
<2ダイブ目:牛さん ふかいよ>
<3ダイブ目:牛さん 遠くでこんにちは>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2021/04/05 | ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 体験ダイビング, 南岸, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
こんなコンディションでも
こんにちは、スタッフのみきです。 台風2号の影響が出てきました。 それ...
-
-
台風2号が発生しました
こんばんは! 竹内です。 全国的に春の訪れを感じるこの頃ですが日本のは...
-
-
今日はこのお二人様と
こんばんは! 竹内です。 この数日、宮古島では気温20度超えが続き、日...
新着記事
-
-
こんなコンディションでも
こんにちは、スタッフのみきです。 台風2号の影響が出てきました。 それ...
-
-
台風2号が発生しました
こんばんは! 竹内です。 全国的に春の訪れを感じるこの頃ですが日本のは...
-
-
久しぶりのダイビング
こんばんは! 竹内です。 そうそうブログ更新はしておりませんでしたが、...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS