水中アツすぎです
こんばんは! 竹内です。
リピーターの皆さんは、ワタシが大の寒がりなのはご存知だと思います。
無論、水中でアツいなんて思うことは今までほんの数える程度したありませんが、今週前半から水温が30℃になり流石にアツくて、ウエットスーツの首元や手首など水中で広げ、スーツ内に水を入れる始末。
水中で熱疲労になりそうなくらい(爆
水温が高く軽装備で潜られる方も多くなってきましたが、宮古島ダイビングの特徴でもある地形ポイントは手狭な洞窟もあり、岩肌に身体をこするリスクもあり、ケガのリスクも高まります。
上記理由から当店では、可能な限り肌の露出は控え潜って頂いております。予めご了承くださいませ。
では、今日の海ネタ!!
1本目はのんびりチェックダイブを兼ね『ハナダイの根』から。
メインでもある『ハナダイの根』の上は、アカネハナゴイのオンパレード!!
ブルーの海にオレンジがよく似合うね。
アカネハナゴイの舞に見惚れてると、口元や耳をツンツンとつつく奴がいるじゃないですか!?
誰だ~!?
見渡すと、ワタシを魚と間違えた!?・間違えてる?
ホンソメワケベラが2匹グルグル泳ぎ回ってました。
2本目は『サバ沖アウトリーフ』へ。
このエリアは年々サンゴの状態が改善されており、沖縄らしいキレイなサンゴと色とりどりの魚達で溢れかえってる。
10数年前、オニヒトデの食害で全滅したときと比べると、自然の営みって人の想像を遥かに越えるね。
癒やしだわ~。。。
3本目は『沈船』へ。
この時期として珍しく、なんと透視度が20mほどあるじゃないですか~。
ツバメウオや沈船もくっきり見渡せます!!
いつもこの位透視度があるといいのだけどねー(笑
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:32度 水温:30度
風向:南西 波の高さ:1m
<1ダイブ目:ハナダイの根>
<2ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>
<3ダイブ目:沈船>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2022/07/23 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング, 沈船
関連記事
新着記事
-
-
スタッフトレーニング
こんばんは! 竹内です。 毎日強烈な日差しでスタッフみんな日焼け星人と...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
夏の水中でのひととき
今日も日差したっぷり降り注ぎ、風も波もなく穏やかな絶好のダイビング日和...
前の記事: 到着してすぐさま地形ダイビング
次の記事: 穏やかに晴れわたる
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS