リピーターの方と久しぶりのダイビング
こんばんは! 竹内です。
本日のゲストさんは、前回のダイビングから約2年ほど期間があいていらっしゃるリピータHさんとマンツーマンダイビング。
1本目は水慣れを兼ね浅瀬でたくさん魚たちが見られる『クリスタルパーク』へ。
ボートからエントリーしいきなり潜降ではなく、まず水面で浮力確保した状態でマスクの水漏れや呼吸の確認等してから、ロープに掴まりゆっくり圧平衡し潜ってきます。
Hさん、久しぶりとはいえアイコンタクトやサインの反応もよく、かなり落ち着いてる様子でしたので、ゆっくりポイントを回ります。
水温30℃の暖かさで魚たちは活動的。スカシテンジクダイの群れに何気に混ざっているイッセンタカサゴ幼魚たち。網で掬ったら大漁間違いなしだな(爆
水底に根付く海藻をよーく見てると、針ほどの太さのタツノハトコのちびちゃん発見。
老眼のワタシには見つけるのもそろそろ限界のようだ。
2本目はせっかく宮古島ダイビングに来たらやはり地形という事で、三大地形ポイントの一つ『アントニガウディ』へ。
穴の造形美を見るならこのポイント、最高だね。
3本目は『ミニ通り池』へ。
移動中、水面付近に群れるカタクチイワシ幼魚たちに囲まれちゃった!
ふと見渡すと、なんとカスミアジ数匹が猛烈にこの群れめがけアタックしてる。
やれやれ、この子達もあと数日中にはいなくなっちちゃうかと思うと寂しい限り。
メインの洞窟内からの景色。
海の青さと背景の黒がいい感じ。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:32度 水温:30度
風向:南東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:クリスタルパーク>
<2ダイブ目:アントニガウディ>
<3ダイブ目:ミニ通り池>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:た
2022/07/28 | ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
新着記事
-
-
スタッフトレーニング
こんばんは! 竹内です。 毎日強烈な日差しでスタッフみんな日焼け星人と...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
夏の水中でのひととき
今日も日差したっぷり降り注ぎ、風も波もなく穏やかな絶好のダイビング日和...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS