うねりがすごい
こんにちは! 竹内です。
本日は早い時間からブログ更新です。
なぜかと言うと、本日のダイビングツアーは午前中で終了したからです。
南海上から台風20号のうねり、北からは高気圧の張り出しに伴ううねりが押し寄せ、ダイビングをするには困難なコンディションでした。
下地島周辺よりまだ伊良部島周辺のポイントの方がコンディションが良さそうで可能であれば3ダイブしたかったのですが、時間経過と伴にうねりの波高が大きくなり午前2ダイブをして帰港しました。
1本目は『Zアーチ』から。
うねりの影響で透視度がいま一つかな~!?と、思いきや
澄み切った青さが広がりポイントまでの移動中、中層移動がまるで空をとんでるかのような感覚でした。
その後、水深28mにあるアーチへ侵入する為に中層から水底に降下してる際、1mほどの大きさのカメ(タイマイ)を見かけましたが、残念ながら気づいた時には既に沖へ移動中のようで、間近で見ることはできませんでした。
いざ、メインのアーチへ。
高さ6mほど、奥行き15mほどのこぶりなアーチですが、3つの穴が織りなす造形が見る場所によって形が変わる。そして、壁面にはオレンジ・赤等のウミウチワ(イソバナ)が映え見ごたえある景色をお楽しみいただきました。
浅瀬には、夏の余韻を残すオキナワスズメダイ幼魚達の姿がありました。この子達が見られるのも今月いっぱいかな。
2本目は『ダブルアーチ』へ。
2つのアーチ(穴)が見どころのこのポイント、実は見る場所によって穴の形が『ハート』に見えちゃうんですね!
宮古島の最大の特徴でもある起伏に富むダイナックな穴の造形を楽しむダイビングは、常に視野を広く周りを見渡すのが穴をはじめ景色を最大限楽しめるコツですよー。
自分の目でじっくり造形を楽しんでくださいね♪
明日は高気圧の張り出しが強まり北風が吹き荒れ波の高さ5mの予報がある為現時点でダイビングは中止予定です。
台風襲来こそありませんが、10月もなんだかんだいって時化てる日が続いておりますが、週半ばくらいから風も波も収まるようなので、青さ際立つこれからシーズンを迎える下地島周辺の地形ポイントを楽しみたいと思います。
では、また。
ファンダイビングご参加の方に朗報!!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを追加料金なく(無料)ご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②GO TO DIVEキャンペーン利用のお申込みで、3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料
キャンペーンの詳細はファンダイビングをご覧ください。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り時々雨 気温:29度 水温:27度
風向:北東 波の高さ2→5m
<1ダイブ目:Zアーチ>
<2ダイブ目:ダブルアーチ>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
2022/10/17 | ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング, 日々の徒然
関連記事
-
-
2月は穏やかな日々が続いてます
こんばんは! 竹内です。 強烈寒波が襲来した1月は、南国・沖縄地方でも...
-
-
寒いなか毎日ダイビングご苦労様でした
こんばんは! 竹内です。 1月28日から本日まで計4日間ボートファンダ...
-
-
リクエストが多い人気ポイント
こんばんは! 竹内です。 朝から午前中は、薄曇りでしたが、昼過ぎから青...
-
-
伊良部島のポイントをおおいに楽しむ
こんばんは! 竹内です。 今日もこの時期としては珍しい穏やかな一日とな...
新着記事
-
-
2月は穏やかな日々が続いてます
こんばんは! 竹内です。 強烈寒波が襲来した1月は、南国・沖縄地方でも...
-
-
寒いなか毎日ダイビングご苦労様でした
こんばんは! 竹内です。 1月28日から本日まで計4日間ボートファンダ...
-
-
10年に一度の寒さ到来
こんばんは! 竹内です。 昨日から寒気を伴う高気圧の張り出しで、昨日か...
前の記事: みなさんからのリクエストにお応えして
次の記事: 2日間ダイビング中止
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS