About

地形と生き物どちらも楽しめ大満足の1日に

こんばんは!スタッフの池田です。

本日の天気予報は1日雨で朝も港を出発する前は雨が降っており、ゲストさんも今日は1日中雨かなあとお話していました。

ですがポイントに着くと雨はやみ、時々太陽が顔をだしてくれたりと最高のコンディション!とまでは行きませんが、波などはなく比較的良いコンディションでダイビングをすることができましたよ。

 

そして!なんと今日は走行中にイルカに出会えました!!

以前からイルカがいるというお話は聞いていたのですが、まさか本当に出会えると思っていなかったので嬉しい気持ちでいっぱいでした!

かなり間近で見ることができてゲストの皆様もとても嬉しそうでした🥰

ジャンプしたりととても可愛らしい姿が見れてダイビング前に癒されましたよ〜。

では、本日のダイビングの様子をご紹介していきます!

 

下地島とはまた違った造形が楽しめた伊良部島ダイビング

 

本日は伊良部島でのダイビング。

私自身伊良部島で潜るのは久しぶりで、今回潜ってみて下地島と伊良部島それぞれ違った魅力があってやっぱり宮古島いいなーと改めて感じましたね😁

 

ガッツリ地形ダイビング!探検気分を存分に味わえる真っ暗な洞窟

ワープホール

1ダイブ目は全長20〜25mほどの伊良部島の地形スポットの中では1番長い洞窟とされている『ワープホール』へ!

宮古島の地形ダイビングといえば、頭上などの穴が空いていてそこからの光の差し込みが綺麗な地形スポットを想像する方が多いかと思いますが、ここは出入口以外の穴はなく真っ暗な洞窟です。

その間を水中ライトを照らしながら進んでいくのですが、その時の「この先はどうなっているんだろう」「なにがあるんだろう」とまるで宝探しをしているようなわくわく・どきどき感がたまらない!

辺りを照らすと目が大きくて赤いアカマツカサがわさわさと群がっていたり時にはエビがいたり🤭

また、真っ暗だからこそ際立つのが『出入口の海の青み』。

真っ暗な洞窟を進んだ後に見えてくる青さっていうのがとても誇張されてほーんとに綺麗なんですよ!

私オススメは入口を入った後に振り返ると見える赤いアカマツカサと海の青みを合わせた景観、出口付近を青い海を背景に光を反射させて泳ぎ回るたくさんのキラキラしたハタンポたちの景観なので行った際は注目してみてくださいね。

 

まるでダンスパーティ?ハタンポたちが群れるクロスホールへ

クロスホール

2ダイブ目は『クロスホール』。

クロスホールといえばこのメインの縦穴。 下から上を見上げた際の見える海の青みや少し引いたところから全体を見た時の砂の白と縦穴から降り注ぐ光や青さが合わさった景観がとても綺麗で幻想的。

クロスホールは縦穴と合わせてもう1つオススメの景観があります。

それは出入口から縦穴までの所に群がるたくさんのハタンポ。

何十匹いるんでしょうか、目の前がハタンポたちで埋め尽くされるくらいたくさん群がっていて、水中ライトをあてると光を反射して身体をキラキラさせながら泳ぎ回る姿がとっても綺麗なんですよ〜!

今日見ていてなんかダンスパーティで踊っている見たいじゃんと思いました🤭

皆さんに見て頂きたく写真を撮ろうと思ったのですが、やっぱり静止画じゃ上手く映らないですね…

実際にクロスホールでダイビングする時は動画でハタンポたちを撮影してみてくださいね📸

 

最後は魚たちに囲まれながらレックダイビング

3ダイブ目は『沈船』へ。

宮古島には漁礁目的で沈められた全長30mのカーフェリーが沈められており、最大水深が18mなのでレクリエーションでもレックダイビングが楽しむことができるようになっているんですよ。

船をジャングルジムのように出入りしながらダイビングを楽しみます。時には50センチ四方の窓枠を通ることも!?

普段のダイビングとは違ったわくわく感を楽しめるポイントですよ。

沈船

また大きな三角形の形をしたアカククリや鮮やかなオレンジ色をしたキンギョハナダイなどの魚たちも根付いていて船と同時に魚も楽しめる所もオススメポイントのひとつ。

操舵室の中や上に花吹雪のように群がるキンギョハナダイはとても綺麗で私オススメの景観です✨

 

2日間ツアーにご参加いただきましたMさんおふたり、リピーターのKさんありがとうございました。

下地島と伊良部島どちらの地形スポットもまわれた宮古島ダイビングはいかがだったでしょうか。

洞窟を進んだ先にある綺麗な景観にとても感動されていましたね、楽しんでいただけたようでよかったです☺️

まだまだ地形スポットはありますのでぜひまた遊びにいらしてくださいね。

では、またお会いしましょう👋🏻‪

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:雨 気温:20度 水温:22〜20度

風向:南東  波の高さ:2.5mうねり伴う

<1ダイブ目:ワープホール>

<2ダイブ目:クロスホール>

<3ダイブ目:沈船>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:いけ

関連記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

南岸エリア『牛さん こわいよ』のメインでもある大ホールの様子

宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい

こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...

記事を読む

魔王の宮殿

ぽかぽか陽気。光も差し込みコンディション最高の中、下地島で地形ダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 本日はリピーターNさんと下地島でガッ...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ

こんにちは!スタッフの神尾です。 今年は例年のこの時期と比べると寒い日...

記事を読む

新着記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

ウエットスーツはなぜ必要なのか

こんにちは!スタッフの池田です。 皆さんはなぜダイビングをする時はウエ...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

南岸エリア『牛さん こわいよ』のメインでもある大ホールの様子

宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい

こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑