About

水温21度に低下! 今季最強寒波襲来肌寒いなか『ボートファンダイビング』

こんばんは! 竹内です。

例年『沖縄地方の冬』って、時化が3日程度続いた後には、3~4日程度は風が収まり穏やかな陽気を周期的に繰り返し、最低気温15~17度・最高気温18~22度前後だったのですが、今季は昨年12月中旬から断続的に中国大陸に中心を持つ寒波を伴う高気圧の張り出しが強まっており、なかなか穏やかな陽気にななりません。

そして、本日は今季最強寒波が流れ込み、最低気温12度・最高気温14度と終日あまり気温差がなく北風が吹き荒れるなかのダイビングとなりました。

では、本日の海の様子をお伝えします!

先週から水温が1℃下がり21℃に突入! 寒さを忘れ素晴らしい造形に夢中になる『ボートファンダイビング』

昨日から今季最強寒波を伴う高気圧の張り出しが強まり、波の高さ2→4m・北風10m/sほどの突風が吹く予報。

朝から雨が降る生憎の天候のなか下地島周辺のダイビングスポット・ポイントをご案内。

いざ水中へ入ると、妙に温かくホッとするのも束の間。どんどん冷たさを感じることになり手元のダイブコンピューターで水温表示を見るとなんと21℃表示じゃないですか!

この冬一番の冷たさにやや心が折れかけてるゲストさんたちですが、下地島の起伏に富むダイナミックな穴の造形を眼の前にすると、じっくり周りを見渡し寒さを忘れ夢中になっていらっしゃいました。

このコンディション下でも宮古島ダイビングの最大の特徴『地形』は、ダイバーの心を繋ぎ止めるんですねー(笑

北風が強くなる予報でしたので、ご案内したダイビングスポット・ポイントは、下地島の南側のみに限定したなか、3ダイブご案内しました。

空間内部から垣間見える穴の青さが際立つ

ワタシは沖縄の島々を潜られてるリピーターTさんたちをご案内。

前回のダイビングから期間も空いていないことから1ダイブ目からディープダイビングで最大水深32mの『女王の部屋』へ。

このダイビングスポット・ポイントの特徴は、横幅30mほどの広々とした空間(ホール)に対し計5つの穴があり、内部から穴を介し『青』が目の前に飛び込んでくる素晴らしい造形だ。

下地島ダイビングスポット『女王の部屋』

ホール内が広く視野やカメラでは全ての穴が収まらず移動しながらその造形をご紹介。

水深18mの棚の側面に対し横幅10mほどの広々とした穴からの造形が印象的だったなー。

広々真っ暗な洞窟探検

2ダイブ目は横幅20m x 奥行き30mほどの大ホールが楽しめる『35ホール』

下地島ダイビングスポット『35ホール』

侵入口こそ横幅4m x 高さ2mとやや手狭なのですが、ライトをONにし侵入すると辺りは真っ暗でワクワクしてしまう。

ライトをあてるとアカマツカサやミナミハタンポ・リュウキュウハタンポが逃げ惑う様は印象的で、ほんと冒険をしてるようなダイビングがたまらなく楽しい。

光がなくともオススメ『地形スポット・ポイント』

3ダイブ目は『なるほどザ・ケーブ』へ。

下地島ダイビングスポット『なるほどザ・ケーブ』

『光系』地形スポット・ポイントの一つで、所々洞窟の天井にある穴から光のきらめきが内部に入り、明暗のコントラストが見どころですが、天気が悪くとも間接照明のような柔らかい明るさを感じることができ、ワタシはこの造形も好きですよ。

まとめ

本日『ボートファンダイビング』プランにご参加いただきましたTさんたち・Fさんたちご利用有難うございました。

今季最強寒波襲来で風も強く気温・水温も低い生憎のコンディションとなりましたが、お楽しみいただけましたでしょうか?

水中に入った瞬間、暖かさでホッするのも束の間。急激に身体は冷えますがダイナミックな造形を前にじっくりご覧になられてましたね。

生憎のコンディションとなりましたが、宮古島の地形ダイビングお楽しみいただけたようですね。

またのご来店お待ちしております!

ご利用有難うございました。

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:曇り時々雨 気温:14度 水温:21度

風向:北東  波の高さ:2→4m

<1ダイブ目:女王の部屋>

<2ダイブ目:35ホール>

<3ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島での『ボートファンダイビング」』『『ボート体験ダイビング』「『PADIダイビング講習』ならサンアイランドにお気軽にご相談ください!!

関連記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

魔王の宮殿

ぽかぽか陽気。光も差し込みコンディション最高の中、下地島で地形ダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 本日はリピーターNさんと下地島でガッ...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ

こんにちは!スタッフの神尾です。 今年は例年のこの時期と比べると寒い日...

記事を読む

新着記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

ウエットスーツはなぜ必要なのか

こんにちは!スタッフの池田です。 皆さんはなぜダイビングをする時はウエ...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

南岸エリア『牛さん こわいよ』のメインでもある大ホールの様子

宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい

こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑