宮古島ダイビング通信:コンディション回復
昨日は台風12号の過ぎ去った影響で
うねりがポイント周辺に入り
どこも水面はバシャバシャでしたが
今日は一変、とっても静か。
透明度もコンスタントに15mほどあり
この時期としてまずまずの
宮古島の海に戻ってきました。
ただ気になるのが台風11号。
一時期より中心気圧は
やや落ちたものの、依然として
勢力は強く、これから沖縄へ
向かって北上してきます。
この台風12号、現時点では
沖縄本島の東側を通り
九州南部へ進む見込み。
宮古島へは来ないのですが
北上に伴い強風域には入りそう。
今後もこの台風の動きに注意
しなければなりません。
とほほ、台風シーズンよ
早く終わってくれ~
今日はファンダイビングと
ボート体験ダイビングの方と
伊良部島へダイビング。
ボート体験ダイビングに参加された
SさんとKさん。
お二人とも体験ダイビングは
2回目という経験者。
スムーズに耳抜きもされ
宮古島の青い海をお楽しみになられました。
クマノミをこんな間近で見れて
はい、チーズ!!
また、ぜひ宮古島でダイビングに
ご参加くださいね。
ファンダイビングは、地形をメインに
定番の小物をご紹介してきました。
伊良部島を代表する『ダブルアーチ』
太陽光の射し込みもあり
見応えある穴の造形美でした~(笑
水底にはこんなキレイなハダカハオコゼが!!
まるで作り物みたい。
ノコリギダイも群れると圧巻です。
今日の海情報
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風向:南 波の高さ :3→2.5m 透明度:15m
<1本目:ダブルアーチ>
<2本目:Zアーチ>
<3本目:ツインホール>
宮古島 ダイビング:宮古島ダイビングサービス『サンアイランド』
投稿者:たけ
2014/08/04 | ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 伊良部島
関連記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
曇り空でも青みが引き立つ地形ポイントへ
こんばんは!スタッフの池田です。 あけましておめでとうございます! 本...
新着記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:たのしいぃ~♪
次の記事: 宮古島ダイビング通信:急接近
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS