宮古島ダイビング通信:急接近
今日の2ダイブ目『ダブルアーチ』で潜っているときに見かけたタイマイ(カメ)のちびちゃん。
もう少し近づきたかったんですが、安全停止中でしたので深度も落とせず、ここまでが限界。
可愛らしいカメなんですが宮古島で見かけるカメって、ほとんどあっという間に逃げちゃうシャイな子ばかり。
なんでなんだろう!?
モルディブなどにいるカメたちは、ダイバーが寄ってきても、まったく逃げる素振りもなく
ひたすら水底の藻を捕食している。
カメにもいろんな諸事情がありそうですね。
昨日に比べ、だいぶコンディションが落ち着いてきましたが・・・
明日以降は今度は台風11号の影響が現れそうです。
台風と台風の束の間の宮古島ダイビングを地形メインで楽しんできました!
ダイナミックなアーチとロウニンアジを求め『L字アーチ』へ。
残念ながらロウニンアジはおらず、バラフエダイの群れには遭遇しました。
大物遭遇は運もやっぱりありますね。
光の射し込みがキレイだった『クロスホール』
穴から光の筋がクッキリ射し込み、これぞ宮古島の地形って気がした!
浅瀬に戻ると、こんな子がサンゴの隙間から顔をのぞかせてました。
10円玉ほどの大きさのナンヨウハギのちびちゃん。
このサイズ、めっちゃかわいい!!
明日から台風11号の影響で、海がどうなるかまだ不明ですが、コンディション等は
随時お知らせいたします。
今日の海情報
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風向:南 波の高さ :3m 透明度:15m
<1本目:Lアーチ>
<2本目:ダブルアーチ>
<3本目:クロスホール>
宮古島 ダイビング:宮古島ダイビングサービス『サンアイランド』
投稿者:たけ
2014/08/05 | ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形
関連記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
曇り空でも青みが引き立つ地形ポイントへ
こんばんは!スタッフの池田です。 あけましておめでとうございます! 本...
新着記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:コンディション回復
次の記事: 宮古島ダイビング通信:地形ダイビング
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS