「フィッシュウオッチング 」 一覧
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
2023/12/03 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
2023/12/02 | ダイビングスキル, フィッシュウオッチング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
2023/11/26 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
2023/11/25 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!
2023/11/13 | ダイビングスキル, ビーチファンダイビング, フィッシュウオッチング, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 いよいよ冬到来ですかね!?数日前から...
はじめて潜る宮古島の海にワクワクする
2023/11/02 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。 昨日から11月に入り、今年ももうあと...
下地島の王道の地形スポット・ポイント『中の島チャネル』を深掘り
2023/10/30 | カバーン, フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング, 日々の徒然
こんばんは! 竹内です。 10月も残すとことあと僅かとなり、いよいよ秋...
秋本番を迎え、地形も生き物も見応えのある海に
2023/10/20 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 下地島, 体験ダイビング, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日は東の風が吹いており、航路もポイ...
透視度30mを超える『宮古ブルー』に起伏に富む造形が映え見応えある素晴らしい景色
2023/10/19 | カバーン, フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング, 日々の徒然
こんばんは! 竹内です。 本格的な秋の訪れをしてる南国沖縄・宮古島。 ...
陸も海も大賑わい!秋真っ只中の下地島の海でファンダイビングと体験ダイビング
2023/10/15 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 下地島, 体験ダイビング, 地形, 宮古島ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日気持ちの良い天気が続いていました...