About

「沈船 」 一覧

地形と生き物どちらも楽しめ大満足の1日に

こんばんは!スタッフの池田です。 本日の天気予報は1日雨で朝も港を出発...

続きを見る

沈船と地形スポットを組み合わせた宮古島ならではのファンダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 本日、ファンダイビングにご参加いただ...

続きを見る

一日で沈船と地形ダイビング!他ではなかなかできない体験を宮古島の海で

こんばんは!スタッフの池田です。 今年ももう10月の半ば。1.2ヶ月前...

続きを見る

台風13号の影響はありますが伊良部島エリアで3ダイブご案内

こんばんは! 竹内です。 早いもので9月も中旬、朝晩は蒸し暑さは収まり...

続きを見る

PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー講習を終えて念願の沈船へ

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日私は、PADIアドバンスド・オー...

続きを見る

伊良部島で【地形】【沈船】【フィッシュ&サンゴ】ダイビングを満喫してきました!

朝から激しい雨に撃たれつつも1日楽しく過ごせました こんばんは!スタッ...

続きを見る

水温30度になり魚たちも活動的! 伊良部島エリアの【地形】メインでフィッシュウオッチングも楽しむ

こんばんは! 竹内です。 梅雨明け後、真夏日が続く沖縄地方・宮古島。 ...

続きを見る

伊良部島周辺ポイントを代表する洞窟と沈船でファンダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は、今日飛行機で宮古島に来られた...

続きを見る

夏本番を迎えてベストシーズンを迎える伊良部島エリアを潜る

こんばんは! 竹内です。 梅雨明け後、南から南西風がやや強く吹き荒れ伊...

続きを見る

梅雨も明けてギラギラ太陽のなか気持ちよくファンダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 すっかり梅雨も明けて太陽ギラギラの青...

続きを見る

  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑