シーズンオフ作業その1
こんにちは! 竹内です。
朝から午前中は曇り空でしたが、午後から急速に天候が回復し晴れ間が広がり、気温23℃まであがりTシャツで過ごしやすい陽気の本日の宮古島。明日まで天候は安定し、明後日は北風が吹き荒れ肌寒くなるようですよ。日によって寒暖差が大きくなると、体調を崩しやすくなるので要注意ですね。
水温はまだ21℃台と、まだまだ冷たい!!
水の性質上、温まりづらく冷めづらいので、気温のように寒暖差がなく水温上昇・低下も徐々にと具合です。来月半ば位から徐々に水温は上がりはじめ、ゴールデンウィーク辺りで24℃前後でしょうか。春先はまだまだ沖縄でも低水温なので、水中はしっかりと寒さ対策必須ですよー。ドライスーツ又はウエットスーツ+フード・ベスト等ご用意ください。
寒さを感じることなくシャンと澄みきった宮古ブルーに映える穴の造形をぜひご覧ください。
さて、2月10日~2月28日まで船のメインテナンス作業等のため、ツアー受付をしておりません。3月以降の水温や気温、ポイント情報のお問い合わせ及びゴールデンウィークの受付も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
さて、シーズンオフ作業と題してブロクタイトルとなりますが、昨日(2月17日)にキャビン・テントをはずし、船からエンジンを外しました。
一見、キャビンが船首部にあって、あまり不自然ではありませんが・・・
ダイビング専用船みたい!?
船上にあがってみると、こんな感じになってます!
はい。ここにエンジンが備え付けられてます。この船(ゆがふ)は、開業した2002年新艇で運用し早21年。今まで大きな故郷もなく日々の業務をワタシと一緒に行ってくれた相棒。ですが、この数年各パーツ部からオイル漏れをはじめ、様々な箇所の不具合も発生してたため、このシーズンオフのタイミングでエンジン載せ変えとなりました。今月下旬には新しいエンジンがここに備え付けられることを楽しみにオイル塗れの機関室内の掃除をはじめました。かなり頑固な汚れで、キレイになるまで数日作業はかかりそうです(汗
船の作業をやりつつ昨日(2月17日)ダイビング器材メーカー『TUSA]』の宮古島商品説明会へ参加してきました。
2023年度カタログ掲載商品を直に見られ、各機能や特徴の説明をメーカー担当者から伺え、情報のアップデートができました。個人的に気になる商品があり購入し使ってみたいと思います。
しばし作業の日々ですが、タイミングを見計らってプライベートで潜りに行こうと思案中です(爆
では、また。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
2023/02/18 | 日々の徒然
関連記事
-
-
キラッと光り差し込む水中世界へいざ! Iさんたちボート体験ダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日沖縄地方は気温25℃超えの日々が続い...
-
-
天気も安定しており光の差し込みがすごい! 地形スポット・ポイントでの景色が最高だ。
こんにちは! 竹内です。 ちょうど一年前の今頃の天気は、毎日雨が降り続...
-
-
今シーズンもお願いします!
こんにちは! 竹内です。 今日の宮古島は、日中23℃まで気温が上がり、...
-
-
束の間のシーズンオフのはじまり
こんばんは! 竹内です。 当店Webサイトには掲載はしておりませんが、...
新着記事
-
-
4月以降のメインとなる伊良部島ダイビングを先取り! ボートファンダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日、気温25℃を超える日が続いてるので...
-
-
キラッと光り差し込む水中世界へいざ! Iさんたちボート体験ダイビング
こんばんは! 竹内です。 この数日沖縄地方は気温25℃超えの日々が続い...
-
-
天気も安定しており光の差し込みがすごい! 地形スポット・ポイントでの景色が最高だ。
こんにちは! 竹内です。 ちょうど一年前の今頃の天気は、毎日雨が降り続...
-
-
特徴的な地形をリピーターNさんをご案内するボートファンダイビング&船のメンテナンスの進捗状況のお知らせ
こんにちは! 竹内です。 昨年の今頃は、毎日毎日雨が振り続け肌寒い陽気...
-
-
陽射したっぷり降り注ぐ! 宮古島ダイビングならではの地形ダイビング
こんにちは! 竹内です。 今日はボートファンダイビング・ボート体験ダイ...
前の記事: 束の間のシーズンオフのはじまり
次の記事: 今シーズンもお願いします!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS