About

秋の三連休2日目は伊良部島エリアで『地形』と『フィッシュウオッチング』のいいとこどり

こんばんは! 竹内です。

秋の三連休第二弾の中日。

リピーターの方をはじめ、当店を初めてご利用いただく『ボートファンダイビング』プランにご参加の皆さんと伊良部島エリアへ。

では、本日の海の様子をお伝えします!

圧倒的な穴の造形と目を惹くカラフルな魚たちを愛でる

穏やかな陽気のなか、伊良部島エリアへ。

伊良部島エリアの特徴は穴を絡めた造形(地形)と様々な魚たちをじっくり見ることができること。

そんな伊良部島エリアの特徴・魅力を感じとれるダイビングスポット・ポイントへご案内。

では、各ダイビングの様子をみてきましょう。

伊良部島を代表する地形スポット・ポイントへ

1ダイブ目は『クロスホール』へ。

まずは地形ダイビングから!と、いうことでやってきました。

伊良部島エリアにある幾つかの地形スポット・ポイントのなかで、代表的なのが実はこのダイビングスポット・ポイント。

伊良部島ダイビングスポット『クロスホール』の洞窟内

朝一番で太陽光が縦穴の斜めから入るので、薄暗くキラキラ感は残念ながらありませんでした。

但し、縦穴の際から穴の全体像の明暗のコントラストは他ショップが潜っていなかったので、浮遊物が巻き上がることなくキレイでしたよ。

洞窟をでたのち、船に戻る途中ナガレハナサンゴに群がるニセアカホシカクレエビをご紹介。身体が透明で分からずらいのでワタシが指差すとニセアカホシカクレエビが指の上に乗ってきて表皮を食べてるみたいな・・・・

もしやワタシの指を魚とと間違えてる!?と、思ってしました。

そんな様子を見てたゲストさんたちも同じように指を差し出すと、乗っかってきません。

どうやらワタシの指だけが好みのような(爆

この洞窟でしか見ることができない景色とアカネハナゴイのオレンジに目を奪われる

2ダイブ目は『スネークホール・ハナダイの根』へ。

このダイビングスポット・ポイントは、本日のタイトルに明記してる『地形』と『フィッシュウオッチング』が見所。

ワクワク期待を旨にエントリー・潜降したのち、まず『スネークホール』へ向かいます。

スネークホール内部の様子

『スネークホール』内に侵入すると、ツマグロハタンポ・ミナミハタンポ・リュウキュウハタンポがワタシ達を迎えてくれる。

そして、海水と淡水が混じり合う層を通過し、突き当たりまで移動した後、水面浮上。

スネークホール内部は湿度がたかく波やうねりで水がスネークホール内部を加圧すると、飽和した水分が一斉に霧状になりしばらくすると霧がなくなる不思議な現象が起こっており、ゲストさんたちも不思議そうな様子でした。

洞窟を介し浮上ができるダイビングスポット・ポイントは、伊良部島・下地島に幾つかありますが、水分が霧状に見られるのはこの『スネークホール』だけ。

 

洞窟が織りなす造形を見た後は『ハナダイの根』に根付くアカネハナゴイを見に行くことに。

『ハナダイの根』に群がるアカネハナゴイ

なぜかこの根にしか根付かないアカネハナゴイたち。

ブルーウォーターにそのオレンジ色がキレイに映え、ずっと眺めてても飽きませんねー。

伊良部島エリアで魚とサンゴと言えば

3ダイブ目は『サバ沖アウトリーフ』で、伊良部島エリア屈指の群生を誇るサンゴとリーフ沿いに根付く魚たちをご案内。

このエリアは、スズメダイ科・チョウチョウウオ科・ハナゴイ等カラフルな種もいれば、沖縄の方言名『ぐるくん』で馴染があるタカサゴ・クマザサハナムロ・ハナタカサゴやバラフエダイ・ヨコシマクロダイ、アカヒメジ・ノコギリダイ等比較的大きな種が根付き、写真撮影の方にはオススメ!

白化現象の影響はあるものの、他の『サバ沖』エリアのなかでは健全なサンゴが残っており、魚とサンゴにゲストさんたちは癒やされたようですよ。

まとめ

本日『ボートファンダイビング』プランにご参加された皆さん、ご利用有難うございました。

連休中日、安定したコンディション下で伊良部島エリアの特徴の『地形』と『フィッシュウオッチング』のダイビング、お楽しみいただけましたでしょうか?

下地島エリアに比べ伊良部島エリアはとにかく目につく魚の種が多く、地形以外にも見所満点。

 

まだ日差しが強い沖縄地方ですが、季節は夏から短い秋へと移行しており、曇や雨になると体感的に肌寒さを感じられます。

薄手の上着などあれば船上での休憩の際に役立ちますよ!

ご参考になさってください。

 

では、また。

宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:晴れ時々曇り 気温:32度 水温:29度

風向:南西  波の高さ:2m

<1ダイブ目:クロスホール>

<2ダイブ目:スネークホール・ハナダイの根>

<3ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:たけ

関連記事

ハナダイの根

地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...

記事を読む

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

白鳥ホール

地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...

記事を読む

白鳥ホール

梅雨明け夏本番! 伊良部島の神秘地形&癒しのリーフを巡る感動ダイブ!

宮古島、夏本番の輝き! 日焼け対策万全で最高の海へ飛び込もう はいさい...

記事を読む

クロスホール

夏を先取りで激しい暑さと日差しの中気持ちよくダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 最近は梅雨が明けて最高気温も32℃と...

記事を読む

新着記事

ワープホールその2

【夏本番の宮古島】波1mのベタ凪のコンディションで伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日

宮古島の海は今日も最高!リピーターさん続々!感動の地形と魚の群れに包ま...

記事を読む

ハナダイの根

地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...

記事を読む

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

Iさんのサイドマウントダイバーコースの様子

【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート

宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...

記事を読む

白鳥ホール

地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


PAGE TOP ↑