宮古島ダイビング通信:夏、まっさかり
この数日、お天気に恵まれている宮古島。
気温32℃、水温28℃と、陸も海も快適なコンディションですよー。
太陽もさんさんと射し込み、水中は透明度以上に明るく、たくさんの魚で溢れ
フィッシュウオッチングも楽しいし、地形ポイントも見応え十分!!
夏の予定を決めかねてる方、こんな宮古島でダイビングしませんか!?
昨日からの引き続きの方やリピーターのみなさんとボートファンダイビングと
体験ダイビング初めてのYさんとTさんのボート体験ダイビングと
ご家族がみなさんCカード取得され、今回ダイバーになる決意をしたHちゃんの
PADI Cカード取得コース1日目の限定水域と海洋実習で、ビーチに行ってきました。
ボート体験ダイビング
体験ダイビングはやったことがないYさん・Tさんですが、シュノーケリングはとっても上手。
浅瀬には、オキナワスズメダイやコガラシベラの幼魚の群れを見たり、クマノミや
カラフルな魚たちと戯れました。
シュノーケリングが終わり、りんごちゃんと金子くんがYさん・Tさんとマンツーマンで
宮古島の水中世界へご案内。シュノーケリングとはまた違い、魚やサンゴなど
より近い所で見れるし、身体にかかる無重力感が心地いいですよねー。
Yさん・Tさん、水中では呼吸も安定し、耳ぬきも確実にされ、快適に遊ばれてました!
体験ダイビングが終わると『ちぉーキレイ』『海のなかはいいね♪』とお二人とも笑顔。
ぜひ、ご興味があれば、Cカード取得されダイバーの仲間入りしませんか!?
Yさん・Tさん、有難うございましたー。。。
HちゃんのCカード取得コース1日目
学科は、Webで好きな時間や場所で手軽に行える『eラーニング』で終了されてるので
現地到着1日目からすぐに実習が始まります。
ビーチでダイビング器材の取り付け方、扱い方をはじめ、水面・水中で必要な
技術を繰り返し練習しました。明日は、講習最終日。ボートに乗ってのダイビングです。
あと1日間、Hちゃん楽しんでいこうね♪
ファンダイビング
では、今日の海情報
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 風向:南 波 :1 m 透明度:20m
<1本目:クロスホール>
<2本目:白鳥ホール・サプライズホール>
<3本目:ダブルアーチ>
1本目はクロスホールで地形ダイビングを!!
光の射し込みは弱かったものの、朝一番で浮遊物が少なく明暗のコントラストはキレイに映え
宮古島らしい地形の造形美に、みなさん見とれていました。
縦穴が『十字』に見えるか?
みなさん見上げて確認をしてましたが、反応は今一つのよう。
まぁまぁ『見ようによって十字に見える』ですから・・・
ホールを出た後は、じっくり小物三昧。
ナガレハナサンゴに群れるニセアカホシカクレエビやオラウータンクラブ
サンゴの隙間にはカスリフサカサゴ(上記写真)やダンゴオコゼ・オオアカホシサンゴガニ
壁面には、アナモリチュウコシオリエビやモザイクウミウシなど、生物の隠れ家探し
とっても楽しかったですよー(笑
1本目に引き続き、2本目も地形ダイブ。太陽光が真上から降り注ぐ
このコンディションが一番映える白鳥ホール・サプライズホールへ。
入江に向かって浅瀬を進み、洞窟を抜けるとダイバーしかしらない秘密基地にただりつく。
ここ、水面に一度浮上できるポイント。こうしたポイントは『マリンレイク』
『ミニ通り池』『通り池』など宮古島のダイビングポイントには幾つかあるんですが
光の射し込みだけなら、ここ『白鳥ホール』がNO.1ですね。
水面に上がると、露店風呂に浸かっているような不思議な感覚。
その後、サプライズホールへ行くと
ひかりが・・・すごい!!
レーザービームのような光がすごかったー。
このポイント、夏場だけの限定ポイント。
この光を見たい方は、お早めにお越しください(*^^)v
最後はダブルアーチと言ってもメインはクマドリカエルアンコウ探し!
先日見かけた棚の周辺をじっくり見てゆくと
トコトコトコ・・・と水底を歩いている???
可愛らしいクマドリカエルアンコウがいました。
ぬいぐるみみたいでしかも黄色っていうところが愛くるしいですね。
今回のメインをしっかりGetできて、ホッと一安心。
もう少し、その姿を見ていたいんですが、ちょっと心配です(汗
投稿者:たけ
2013/07/28 | ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 伊良部島, 地形
関連記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
起伏に富むダイナミックな穴の造形が素晴らしい宮古島有数の地形スポット・ポイントへ
こんばんは! 竹内です。 本日は『ボートファンダイビング』『ボート体験...
新着記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:島をぐるっとひとめぐり
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS