パシャパシャしてます
昨日くらいまでは、日差しもあり風・波とも穏やかな絶好のダイビング日和でしたが、今日は一転し北風が8m/sほど吹き水面か波立ち船も揺れる生憎のコンディションとなりました。
そんな中でも水中世界はイケてますよ!
透視度25~30mほどあり、辺りを見渡してもどこもかしこも青い。
残念ながら光の差し込みは生憎この曇り空で期待できませんでしたが、穴の開口部の黒と青のコントラストをじっくり眺めてきました。
こんばんは~! 竹内です。
さて、一つお知らせ!!
沖縄でもこの数日で、夏から季節が秋へと移行し始めてきました。
水温はまだ28度ありますが、ダイビングを終え船上に上がってきた際、北風に身を浴びると若干肌寒さを感じられるようになってきました。
そろそろ風を通さないカッパ類はご用意いただいたほうが、船上での休憩中体温を奪われることなく快適ですよー.
では、今日の海ネタ!!
1本目は棚を貫く2本のトンネルがメインスポットの「ツインケーブ」
下地島ダイビングスポットのカバーンエリア内で一番ミナミハタンポ・リュウキュウハタンポ・ツマグロハタンポが見られる私のお気入りのはずでしたが・・・
いつもカバーンエリア内にたくさん群がり、まるで踊るように泳ぐ魚たちの姿はほとんど居ない。
もう一つのトンネル内も居ません!!
一体どこへ行ってしまったのだろうか???
2本目は「魔女の部屋」へ。
前回のブログでもご案内しましたが、ここのホール内には大きさ50cm~80cmほどのイソバナがいくつかあり、それを穴と一緒に見るのがオススメ。
今日のゲストさんたちにもご紹介。
撮影の際、水中でイソバナの「赤」をだそうとフラッシュを発光すると、浮遊物に反射し写り込んでしまいます。
カメラのフラッシュは発光禁止モードで、水中ライトをイソバナにあて撮影されるといいでしょう。
3本目は浅瀬をのんびり「ミニ通り池」へ。
宮古島のカバーンダイビングは、やはり楽しいですねー♫
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り
気温:30℃ 水温:28℃
風向北東 波の高さ:2.5m
<1ダイブ目:ツインケーブ>
<2ダイブ目:魔女の部屋>
<3ダイブ目:ミニ通り池>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2020/09/25 | カバーン, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
到着してすぐさま地形ダイビング
こんばんは! 竹内です。 いやぁ~、毎日アツいと叫んでおります(爆 本...
-
-
Sさん 600本記念♪
こんばんは! 竹内です。 本日は久しぶりに宮古島ダイビン...
-
-
コンディション回復です
こんばんは! 竹内です。 この数日、台風4号北上の影響で、風向が不安定...
新着記事
-
-
スタッフトレーニング
こんばんは! 竹内です。 毎日強烈な日差しでスタッフみんな日焼け星人と...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
夏の水中でのひととき
今日も日差したっぷり降り注ぎ、風も波もなく穏やかな絶好のダイビング日和...
前の記事: あっという間に連休最終日
次の記事: 寒さを感じました
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS