静けさをとりもどす
こんばんは! 竹内です。
あけましておめでとうございます。2021年も安全マージンをしっかりとったセオリー通りのダイブプロフィールにて、地形に特化したファンダイビングをはじめ、体験ダイビング及びPADIコースを開催してまいります。どうぞ宜しくお願いします。
さて、昨年末から大時化となった宮古島。その影響は、年が変わっても残り昨日はまだ波や風がある生憎のコンディションでしたが、本日は高気圧に覆われ風や波は収まり下地島周辺のダイビングスポットはどこも潜れるほど回復してました。
ただし、気温19℃までしか上がらず、ダイビング後の風が冷たかった~(涙
では、今日の海ネタ!!
昨日に引き続きボートファンダイビングは2チームでご案内。
私が担当したのは福岡県・大牟田市にある『ダイビングプロショップAQUA』のご一行様たち。
明日お帰りになるのですが、飛行機の時間がam10:00過ぎということで、本日は午前2ダイブでのご案内。
1本目は『なるほどザ・ケーブ』へ。
頭上が割れてる手狭なカバーンエリアへ侵入。
出入口が一緒でぐるっと一周通り抜けられるここのカバーンエリア、名前の由来としては
『ここ、どこまで行けるのかな~!?と、進んでいったら気づいたときには外側にでてしまった。出入口が一緒なんだねー、なるほど!』
と、いう所からきてるみたいです(笑
2本目は『マリンレイク』へ。
潜る前になり青空から太陽光が差し込んできました。
カバーンエリア内にもその恩恵は光のシャワーとしてもたらされた。
明暗のコントラストをがいいね!
そして、いざ池の水底から水面に浮上すると、ご覧の通り。
池でしばしまったりしちゃった~。
水面から水底をみると、レーザービームが降り注ぐ。
『光系』カバーンエリアの醍醐味を味わうことができました!
明日は気温が久しぶりに20℃を超えるようで船上でも過ごしやすくなりそうです。
では、また。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇りのち晴れ
気温:19度 水温:22度
風向:北 波の高さ:2.5m
<1ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>
<2ダイブ目:マリンレイク>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2021/01/02 | カバーン, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
新着記事
-
-
オススメスポットをご案内
こんばんは! 竹内です。 今日のゲストさんは、昨日から引き続きのゲスト...
-
-
国内きっての地形大国
こんにちは、スタッフのみきです。 先週の暖かさ故、また一段と寒く感じま...
前の記事: きっといい1年になります!
次の記事: 今日から通常モード
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS