オススメスポットをご案内
こんばんは! 竹内です。
今日のゲストさんは、昨日から引き続きのゲストさんたち。
出向前に「沖縄らしい砂地に行ってみたい!」とリクエストをいただきましたが、生憎水温が下がりきった今、伊良部島・下地島の南に位置するインリーフのスポットは、砂に藻がかなり付着しており、正直あまりオススメはしませんがと、お答えすると
「じゃ、オススメでお願いしま~す」と、おっしゃったので、ワタシ的に好きな地形スポットをご案内しました。
では、今日の海ネタ!!
港から移動中、日差しがあったので1本目は光系カバーンエリアとして魅力十分な「なるほどザ・ケーブ」へ。
メインのカバーンエリアへ行く途中まで日差しの差し込みがあり、期待をしつついざカバーンへ侵入してみると
「あれ 光ないじゃん!!」
薄暗いカバーンエリア、それはそれでワクワク・ドキドキと冒険心をくるぐられるのですが、肝心な光がない。
適切な表現か否かですが、まるで冷奴に醤油をかけないで食べるみたいな、ちょっと物足りなさを感じずにはいられませんでした。
ゲストさんに申し訳ないキモチでいっぱいですが、天気はどうしようもないし・・・
キモチ切り替え2ダイブ目以降に懸けよう。
2本目は「中の島ホール」へ。
ここのオススメは2つ。
まず見てもらいたいのが、水深3m→25m一気に潜降する縦穴。
真っ暗な穴を一気に潜降するって、なかなか体験することができません。
これだけで地形派ダイバーさんは絶叫まちがいないだね(笑
そして、出口になる側面の穴からの「青」がいい。
宮古島三大地形スポット「通り池」に次ぐ大きさの穴から映る青さは、最高だね!
3本目は「マリンレイク」
テーマは「探検」
海から洞窟侵入したどり着く場所は、島にある汽水域の池。
こんなダイビングが楽しめるのも起伏に富むダイナミックな地形がウリの宮古島だからこそ。
ゲストさんたち、ご案内したダイビングスポットを
「地形いいですねー」と
お楽しみいただきました!
またぜひ遊びにいらしてくださいね。
では、また。
\ 各種キャンペーン情報!!! /
・GO TO DIVE キャンペーン
・エンリッチドエア・コース キャンペーン
詳細はこちらをご確認下さい。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り
気温:18度 水温:22度
風向:東 波の高さ:3m
<1ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>
<2ダイブ目:中の島ホール>
<3ダイブ目:マリンレイク>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
新着記事
-
-
フリーダイビングコースのお手伝い
こんにちは! 竹内です。 今日は、全国的に5月上旬の陽気だったそうで、...
-
-
そらの『青』が徐々に濃くなってきた!
こんばんは! 竹内です。 2月になりそらを見上げると、青さが徐々に濃く...
前の記事: 国内きっての地形大国
次の記事: 夏日にさそわれて
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS