日差し強まる
こんにちは! 竹内です。
あっという間に4月も残すところあと僅かとなりました。
台風2号の影響なのか!?ポイント周辺はうねりが押し寄せ、水中では身体が左右に振られる始末。
そろそろ落ち着いてほしいのだけど・・・
さて、週間天気予報では、4月末位に雨マークですが、それ以外概ね晴れるようです。
そして、気温が26~28℃ほどまで上がるようで
夏に向かってスタート!!
のような感じなのかな~。
これからお越しになられる皆さんにアドバイスを。
1.日焼け対策を念入りに
沖縄の日差しは本州に比べ非常に強く、短時間でも肌を露出すると、あっという間に日焼けになってしまいます。ラッシュガードや上着を羽織る等で露出を控えたり、日焼け止めを塗る、サングラス着用等対策をしっかりしましょう。
2.水分補給はこまめに
気温・湿度が高まり、発汗等により喉の乾きが早くなります。脱水状態でのダイビングは、減圧症のリスクが高まります。現在コロナ禍の折のツアー開催に伴い、各自でお飲み物をご持参頂いております。
やや多めにご用意ください。
では、今日の海ネタ!!
朝から日差したっぷり降り注ぎ、いいダイビングコンディションかと思いきや、伊良部島ダイビングポイントへ到着すると、大きなうねりが押し寄せてくる。
皆さん本日初日のダイビングでしたが、1本目は伊良部島を代表する『クロスホール』へご案内。
朝一番のりでしたので、ホール内は浮遊物が少なくコントラスト最高でしたよー。
宮古島ダイビングらしいダイナミックな『地形』を楽しんだあとは、小物探しを。
うねりで身体が左右に振られながらじっくり水底を見渡しニセアカホシカクレエビやオラウータンクラブ・ヒトズシギンポ・ダンゴオコゼ・カスリフサカサゴなどじっくり愛でてきました。
あろうことか、ブログ用画像を撮影すべくGO PRO7が水中でフリーズしてしまい、以降の画像は撮影できず(涙
ちょくちょくフリーズするんですよねー。
ファームのアップデートでこの現象、なんとかならないのかな!?
2本目は『クロスホール』同様に代表ポイント『ダブルアーチ』へ。
2つのアーチ、どこから見ると『ハート』に見えるか!ご案内。
自然の造形美ってすごねー。
うねりが酷いので、3本目は伊良部島と宮古島の間にある『沈船』で潜ることに。
狙い通り、こちらは水中は至って静か!
しかも透視度良好でした。
久しぶりにこんなキレイな透視度のなか、船内散策をしました。
いつもこの位見渡せるといいのだけどねー。
各種キャンペーン情報!!! /
・GO TO DIVE キャンペーン
・エンリッチドエア・コース キャンペーン
詳細はこちらをご確認下さい。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ
気温:25度 水温:23度
風向:南東 波の高さ:2.5m
<1ダイブ目:クロスホール>
<2ダイブ目:ダブルアーチ>
<3ダイブ目:沈船>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2021/04/27 | カバーン, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
起伏に富むダイナミックな穴の造形が素晴らしい宮古島有数の地形スポット・ポイントへ
こんばんは! 竹内です。 本日は『ボートファンダイビング』『ボート体験...
-
-
リピーターKさん フルケーブコースの練習
こんばんは! 竹内です。 本日はリピーターKさんとマンツーマンダイビン...
-
-
宮古島の地形ダイビングは上級者向けではない! 初心者の方が安心して楽しめる地形スポット・ポイント多数あります
こんばんは! 竹内です。 台風通過後北風が吹き、湿度がやや低めの影響な...
-
-
特徴的な造形がウリの下地島で地形ダイビングにハマる
こんばんは! 竹内です。 9月に入り真夏の猛暑が特に朝晩にかけ収まって...
新着記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
前の記事: 浅瀬で地形ダイビングを
次の記事: 奮闘中
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS