週末、天気は下り坂か?
こんにちは! 竹内です。
毎日気温30℃ほどの真夏日の宮古島。気がつけば、あと数日で5月も終わり。
今期は、例年になく早く梅雨入りした沖縄地方、6月に入りギラギラ太陽とムシムシ感を演出する太平洋高気圧の張り出しがきっと強まり、例年より早く梅雨明けしそう。
なが~い夏はウェルカムですが、日焼けでみるみるうちに『赤鬼』に変身は遠慮したい所ですが・・・
週間天気予報では、天気がいいのは今日まで。
明日以降、しばらくの間傘マークが並び、梅雨らしくなるみたい。
梅雨入りしたのに、ここまで雨が降らなかった年は記憶にありません。
夏にむけ、水不足も懸念される沖縄、この雨はきっと恵みになることでしょうね。
では、今日の海ネタ!!
1本目は伊良部島の代表スポット『クロスホール』へ。
南西寄りの風が吹くと、インリーフから濁った水がポイント周辺に流れでてくるため、透視度が極端に悪くなります。
今日は、まさにそんなコンディションでした。
船からエントリーし潜降すると、中層が緑色に濁ってるじゃないですかー。
まるでバスクリンの中でダイビングしてるような(爆
船を係留してる浅瀬が特に酷く、透視度5~8mほど。ただ、洞窟内では、この濁りはあまり気になりません。
逆に、明暗のコントラストがいつも以上に映え、素晴らしい。
ワクワク感もあり、冒険心がググッと弾む。
いいですねー、地形ダイビングは!!(笑
2本目は『ハナダイの根』へ。
水温27度になり、アカネハナゴイたちの動きが機敏になってきましたよー。
夏の求愛・産卵にむけやる気をだしてきたか!?
3本目はゲストさんのリクエストにお応えし『沈船』へ。
画像を写し忘れてしまい、過去の画像から。
沈船内にはキンギョハナダイ・ツバメウオなどたくさんの魚たちでいっぱい。
これから夏にむけ、こちらでも魚たちがやる気をだしてきたようですよー。
\ 各種キャンペーン情報!!! /
・GO TO DIVE キャンペーン
・エンリッチドエア・コース キャンペーン
詳細はこちらをご確認下さい。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ
気温:30度 水温:27度
風向:南西 波の高さ:2m
<1ダイブ目:クロスホール>
<2ダイブ目:ハナダイの根>
<3ダイブ目:沈船>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2021/05/27 | カバーン, フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
梅雨時期のコンディションに翻弄されてます
こんばんは! 竹内です。 ゴールデンウォークが終わり、しばし落ち着いて...
-
-
ゴールデンウィークご利用皆様、有難うございました(^^)
こんばんは~!! 竹内です。 日々のブログ更新が滞りすみません(汗 ダ...
-
-
久しぶりの宮古島ダイビング
全国的に晴れ間が広がり絶好の行楽シーズンのGWのようですが、沖縄地方は...
-
-
ゴールデンウィーク前半戦
こんばんは! 竹内です。 あっという間に4月も本日で終了。 天気図では...
新着記事
-
-
皆さん一度ご確認ください。
こんばんは! 竹内です。 沖縄地方梅雨の真っ只中、毎日雨ばかりで憂鬱の...
-
-
梅雨時期のコンディションに翻弄されてます
こんばんは! 竹内です。 ゴールデンウォークが終わり、しばし落ち着いて...
-
-
ゴールデンウィークご利用皆様、有難うございました(^^)
こんばんは~!! 竹内です。 日々のブログ更新が滞りすみません(汗 ダ...
前の記事: 初夏の海
次の記事: エンリッチドエアコース
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS