2021年潜り納め
こんばんは! 竹内です。
2021年潜り納めのゲストさんたちと、本日は下地島周辺の地形がいい所でダイビングをしてきました。
昨日と比べると、風・波はおさまりつつある傾向ですが、気温20度を下回り船上での肌寒はツライ。
週間天気予報では、新年から気温20度を超える日が続きそうですが、気圧の谷や湿った気流の影響等で、全般的に曇りや雨模様のスッキリしないようです。
では、今日の海ネタ!!
1本目は『ムーンライトホール』から。
生物好きなゲストさんでしたので、メインの洞窟前にあるがれ場や岩肌でじっくりマクロ探しを。
ノドグロベラ幼魚やオシャレカクレエビ、そして大きさ1cmほどのキンチャクガニを見つけましたが、ご紹介する前に小石の隙間に逃げてしまいました。
いざ、洞窟へ侵入しかけたとき、非常に冷たさを感じる。手元のダイブコンピューターで水温表示を見ると、一気に2度下がり水温21度表示。
あまりにも冷たくて、泣きそうになる。
洞窟内は私達が一番乗りでしたので、水が澄み渡りめっちゃキレイでしたよー。
ただ、ここの根付くミナミハタンポ・リュウキュウハタンポの姿がまばら。この冷たさで、どこか行っちゃったのかしら???
2本目は『魔女の部屋』へ。
定番のイソバナと穴。
ワタシがこのダイビングスポットでみなさんにぜひご覧いただきたい景色。
ぜひ、視野を広く周りをじっくりご覧くださいね。
3本目は『なるほどザ・ケーブ』へ。
宮古島ダイビングらしい洞窟がウリです。
所々手狭な箇所があるので、頭などぶつけないよう注意し、浮力調整をとることが大事。
2021年、有難うございました。
皆さんの笑顔からワタシたちは、たくさんの元気をいただきました!
2022年も引き続き、宮古島ダイビングの最大の特徴でもある起伏に富むダイナミックな地形が見応えするガイドを行ってまいります。
また、宮古ブルーの世界を伴に共有してきましょう。
良いお年をお迎えください。
では、また。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り 気温:19度 水温:22度
風向:北東 波の高さ:2m
<1ダイブ目:ムーンライトホール>
<2ダイブ目:魔女の部屋>
<3ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2021/12/31 | カバーン, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
到着してすぐさま地形ダイビング
こんばんは! 竹内です。 いやぁ~、毎日アツいと叫んでおります(爆 本...
-
-
Sさん 600本記念♪
こんばんは! 竹内です。 本日は久しぶりに宮古島ダイビン...
-
-
コンディション回復です
こんばんは! 竹内です。 この数日、台風4号北上の影響で、風向が不安定...
新着記事
-
-
スタッフトレーニング
こんばんは! 竹内です。 毎日強烈な日差しでスタッフみんな日焼け星人と...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
夏の水中でのひととき
今日も日差したっぷり降り注ぎ、風も波もなく穏やかな絶好のダイビング日和...
前の記事: 前線通過で風向が変わる
次の記事: 2022年あけましておめでとうございます
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS