宮古島が誇る地形スポット
こんばんは! 竹内です。
昨日は風向が南→北に変わり時化模様でしたが、本日は朝から風・波と穏やか。
日差しもあり、快適なコンディションのなかご参加頂いたゲストさんのリクエスト
『宮古島が誇る三大地形スポット、特にアントニガウディ・通り池にいってみたい!』
に、お応えしました。
では、今日の海ネタ!!
1本目はチェックダイブを兼ね浅瀬でのんびり『中の島チャネル』から。
メインのクレパス侵入前に水深5mほどにある直径20cm前後のテーブル状サンゴに根付くナンヨウハギ幼魚を見にいくことにした。
この肌寒い冬にまだ幼魚が見られるなんて貴重ですねー。
まん丸の身体に尾びれが黄色が目を惹きます。
その後、明暗のコントラストが美しいクレパス内を見上げたり・振り返ったりと、視線を変え様変わりする造形を楽しみました。
時折、太陽光が差し込み、キラキラ感が半端なかった。
2本目は『アントニガウディ』へ。
このダイビングスポットは、水底から見上げた景色が最高にいい!
さすが宮古島が誇る三大地形スポットの一つだね!
3本目は『通り池』へ。
生憎ワタシが携行してるGOPROのバッテリー切れで画像はありませんが、池の内部ではケモクラインが入り、水底と中層がクッキリ二層に分かれ不思議な感じでしたよー。
他の地形スポットと雰囲気が異なるダイナミックさを感じずにはいられません。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り時々晴れ 気温:21度 水温:22度
風向:北東 波の高さ:2m
<1ダイブ目:中の島チャネル>
<2ダイブ目:アントニガウディ>
<3ダイブ目:通り池>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
2022/01/03 | カバーン, ボートファンダイビング, 地形, 宮古島ダイビング, 日々の徒然
関連記事
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
到着してすぐさま地形ダイビング
こんばんは! 竹内です。 いやぁ~、毎日アツいと叫んでおります(爆 本...
-
-
Sさん 600本記念♪
こんばんは! 竹内です。 本日は久しぶりに宮古島ダイビン...
-
-
コンディション回復です
こんばんは! 竹内です。 この数日、台風4号北上の影響で、風向が不安定...
新着記事
-
-
スタッフトレーニング
こんばんは! 竹内です。 毎日強烈な日差しでスタッフみんな日焼け星人と...
-
-
サイドマウント プラスα
こんばんは! 竹内です。 本日は、ボート体験ダイビングにご参加のSさん...
-
-
夏の水中でのひととき
今日も日差したっぷり降り注ぎ、風も波もなく穏やかな絶好のダイビング日和...
前の記事: 2022年あけましておめでとうございます
次の記事: 地形好きな皆さんと
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS