About

中の島湾内散策

こんにちは! 竹内です。

昨日までポカポカ陽気でしたが、今日は北風吹き荒れ波の高さ2.5m→5mと気象庁から発表された事もありボートダイビングは中止をし、伊良部大橋をを越え下地島・中の島湾内でビーチダイビングをしてきました。いつもボートで見る湾内の景色と違い、ビーチから沖を見るのも新鮮でした。

1本目はインリーフを巡ります。

コモンサンゴ

ボートポイントでは、あまり見る機会がないコモンサンゴ。まるで瓦のような風合いがいいねー。

 

中の島湾内のインリーフは、サンゴの保全区として、様々なサンゴが実は見られるんですよー。

その中でひときわ目を引くのが大仏の頭のような突起が特徴的なユビエダハマサンゴ。

ユビエダハマサンゴ

水深2~4mほどの浅瀬に幅30mほど広がるユビエダハマサンゴの群生は圧巻。そして、ハマノミノミやセジロクマノミ・ノコリギダイ・クラカオスズメダイ・デバスズメダイ・フウライチョウチォユウオ・チョウハン・アケボノチョウチョウウオ等、サンゴ礁域に生息するカラフルな魚たちが溢れてた。なかなかこんなシーンは、ボートポイントでは見れないなー。

 

 

2本目は、若干リーフエッジ沿いにうねりがありましたが、ボートポイント『中の島チャネル』の一部分に遠征。

ゆっくりポイントを巡ると潜水時間60分越えとなってしまうので、いつもよりちょっと早めのペースでご案内。

アウトリーフにでたあと、まず向かったのがこの子たちの元へ!

ナンヨウハギの幼魚

コバルトブルーの色が特徴なナンヨウハギ幼魚たち。

近づくとサンゴの隙間にサッと逃げ込んじゃってとてもシャイなこたちを今見られるのはこのポイントだけ。スクスク育っておくれ。

 

地形の王道ポイントでもある『中の島チャネル』ですので、そこは外せません。

クレパス探検

複雑に入り組むクレパス探検。せまーい所もスイスイ魚のように泳いできます(笑

ボートダイビングとまた雰囲気や楽しみ方がことなるビーチダイビング、思いっきり楽しんじゃいました!!

では、また。

 

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを追加料金なくご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②GO TO DIVEキャンペーン利用のお申込みで、3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料
キャンペーンの詳細はファンダイビングをご覧ください。

 

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:21度 水温:22度

風向:北 波の高さ:2.5→5m

<1ダイブ目:中の島インリーフ>

<2ダイブ目:中の島チャネル>

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:たけ

関連記事

中の島湾内に広がるユビエダハマサンゴの群生

宮古島ダイビングで楽しむ!下地島の多彩な水中世界を満喫する一日

はいさい! サンアイランド元気印スタッフの竹内です。 では、本日のダイ...

記事を読む

中の島ビーチ

ボートが出港できなくてもビーチファンダイビングで海を楽しむ

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から今日と海のコンディションはあ...

記事を読む

アドバイス講習にご参加のゲストKさん

アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!

こんばんは!スタッフの奥山です。 いよいよ冬到来ですかね!?数日前から...

記事を読む

今日のゲストダイバーさん

伊良部大橋を越えて

こんばんは! 竹内です。 今季最強の寒波を伴う高気圧の張り出しが強まり...

記事を読む

新着記事

ツインホール

夏本番の伊良部島!ツインホール「紺碧の青」と地形探検に感動の1日

はいさい!  サンアイランドスタッフ竹内です。   宮古島の...

記事を読む

メガネモチノウオ

奇跡の出会い!クロスホールでナポレオンフィッシュに遭遇!

はいさい! サンアイランドスタッフ竹内です。 毎日日差したっぷり降り注...

記事を読む

パラオハマサンゴ

奇跡のサンゴ!伊良部島で出会った幻のパラオハマサンゴ群生に大感動

はいさい!  サンアイランドのスタッフ竹内です。 昨日までの熱帯低気圧...

記事を読む

沈船ダイビング

宮古島ダイビング最新レポート!ベタ凪伊良部島でレアウミウシ&沈船探検の奇跡!

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日の宮古島は、朝...

記事を読む

なるほどザケーブ

砂地や洞窟が見応え抜群!久しぶりの下地島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は久しぶりに下地島エリアでのダイ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑