アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!
こんばんは!スタッフの奥山です。
いよいよ冬到来ですかね!?数日前から北風も強まり、宮古島も一気に冷え込んできました。海の中も徐々に寒くなり、ドライスーツを着ている人を見かけるようになってきましたね〜。
最近、朝起きて布団から出ようと思っても、毛布たちがなかなか私を逃がそうとしてくれません。困った!笑
季節の変わり目は風邪を引きやすいので、私達含め皆さんも十分に注意しましょうね☝
初めての宮古島ダイビングに期待が膨らむ
宮古島ダイビングが初めてのKさん。地形がお好きということで、「それなら宮古島はピッタリですね!」とお話していました。
今回は1日目ビーチ講習になった為、地形をお見せ出来ませんでしたが、「2日目は期待に応えられる宮古島の地形ダイビングが出来ますよ」とお伝えしたところ、とても嬉しそうに「楽しみです!」と言っていただけました🤗
ご友人からの紹介で、初めて来られたらしく、宮古島の地形に期待で胸が一杯というご様子。
アドバンス講習にも合格し、のびのびと地形ファンダイビングが出来るよう、一緒に楽しみながら頑張っていきましょうね!👊
宮古島の南のビーチで楽しくアドバイスダイバーへステップアップ講習
今回ご参加頂いたゲストのKさんは、以前海外でアドベンチャーダイバーまで取られている方でした。
それからコロナが広がり始め、今回が4年ぶりのダイビングなんだそう。少し緊張気味の様子でしたがすぐに打ち解けましたね🤗
ポイントは、宮古島の南側にある『わいわいビーチ』という所で行いました。
2日間のご予定で、今日は1本目『ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・ダイブ(PPB)』を行いました!
オープン・ウォーターでも中性浮力スキルは行いますが、このアドバイスコースでは以下の3つの項目に重点を置いて行います。
1.適正ウエイトの重要性
2.浮力の調整
3.ダイビング中の姿勢
沢山潜られている方でも、あまりこの3つを理解していない方もいらっしゃいます。本数を稼いでいれば、自然と上手くなるなんて、そんな事はありませんよ?
ダイビングは技術スポーツの一つでもあります。センスが有る無いも重要かもしれませんが、どちらにせよ、一つ一つの技術を理解し行わなければ、最悪命にも関わりますからね☝
今回参加していただいたKさん、久々とは思えないほどお上手でした!✨
・決められた水深で1分間のホバリング
・フラフープくぐり
・様々な姿勢でキープ
この3つを水中で行いましたが、Kさんは難なくクリアしていき、私達もびっくりです!笑
講習は陸で話すことも多いため、最初にお話しした内容を忘れてしまう方も中にはいらっしゃいます。しかしKさんは私の話を最初から最後まで覚えていてくださり、とても嬉しかったです😭✨
水中でも講習中ずっと楽しそうにしてくださり、充実した講習になりました🤗
講習が終わり、休憩を挟んでから2本目ファンダイビングへ!
見てくださいこの余裕で両手ピース。こちらがカメラを構えていることに気づき、綺麗な中性浮力を取った状態でポージングを決めてくださいました🤣
ご自身でもカメラを持ってこられていたので、ウミウシを見せたり、小さい根に住みついているハマクマノミを見せたりして、楽しく遊んで終わりました!
寒い中、アドバイスダイバーへのステップアップ講習にご参加いただき、ありがとうございます。
明日はもう一つの『アンダー・ウォーター・ナビゲーション・ダイブ』があります。Kさんならスムーズに進むことが出来ると、私は信じていますよ!笑
ゆっくり休息を取り、また明日、元気な姿にお会いできることを楽しみに待っていますね〜👋
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り 気温:24度 水温:22度
風向:北北東 波の高さ:2.5m
<ポイント名:わいわいビーチ>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
④冬季休業なく年末年始をはじめ1月・2月もお一人様からツアー開催
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:おく
2023/11/13 | ダイビングスキル, ビーチファンダイビング, フィッシュウオッチング, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
リピーターKさん フルケーブコースの練習
こんばんは! 竹内です。 本日はリピーターKさんとマンツーマンダイビン...
-
-
サイドマウントで宮古島の海を潜る!
こんばんは! 竹内です。 台風7号、今朝和歌山県・潮岬に上陸し、太平洋...
-
-
穏やかな海峡から一変し若干荒れ模様
こんばんは!スタッフの奥山です。 ここ最近、スコールも多くて湿度が高く...
新着記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS