キラッと光り差し込む水中世界へいざ! Iさんたちボート体験ダイビング
こんばんは! 竹内です。
この数日沖縄地方は気温25℃超えの日々が続いており、キラッと陽射し降り注ぎ日中はTシャツ・短パンで快適に過ごせる陽気です。昨年の3月は毎日毎日雨ばかり、しかも北風が吹き荒れとっても寒い(涙
年によりこうも変わるのか!?と、思うこの頃です。
宮古島の透視度バッグンの水中世界へ いざ、出発!
今日は、沖縄本島をはじめいくつかのエリアで体験ダイビングをなさってるIさんたちが、ボート体験ダイビング・スノーケリングツアーにご参加いただきました。この時期としては珍しく南風が吹いており、伊良部島の北側のエリアでツアー開催をしました。伊良部島の北側のエリアの見所は、なんといってもサンゴの群生。島の北側に位置する全長8kmほどのリーフ沿いダイビングスポット・ポイントには、水深2~10mほどの浅瀬にテーブルサンゴやエダサンゴがいっぱいなのだ。
当店の体験ダイビングツアーは、スノーケリングも組み合わさっており、水面と水中の両方からの視線でうみあそびを満喫できます。ダイビングスポット・ポイント到着後、水慣れ・緊張感をほぐす意味合いも兼ねての~んびりスノーケリングからスタート。
水面から見える海は、まさにブルー一色。めちちゃくちゃ水がキレイ!陽射しも水中に差し込み透視度以上に見渡せ、キラキラ感がすごい。水にやや恐怖心がある方も安心してご参加いただけるよう、ウエットスーツの上からライフジャケット着用して行いますので、身体が沈むことがまずありません。
Iさんたち、すでにスノーケリングだけ海の青さとサンゴや魚たちの色彩で癒やされ、船上に上がってくるなり『めちゃくちゃキレイ!!』『すごい』と、歓声をあげられ興奮気味のIさんたちでした。
その後、休憩をしたのちにスタッフ(インストラクター)とマンツーマンで体験ダイビング。水面付近で呼吸やマスクの水抜き方法・呼吸器の探し方と水を飲まないで呼吸を再確立する方法、浮力調整器具の扱い方など練習し、いざ水中世界へ。
Iさんたちは体験ダイビング経験者なので、潜降もスムーズで落ち着かれてます。水面からのぞくスノーケリングと違い体験ダイビングは、間近でサンゴや魚たちを見れるのが醍醐味。30分ほどの水中世界を存分にお楽しみいただきました。
Iさん、ツアーにご参加いただき有難うございました!次回はぜひダイビングライセンス(PADIオープンウォーターダイバーコース)を取得し、体験ダイビングよりもっと様々な感動体験ができるファンダイビングにご参加されてみてはいかがでしょうか。
宮古島ダイビングショップ サンアイランドでは、お一人様から伊良部島・下地島周辺でのライセンス取得者向けツアー『ボートファンダイビング』やインストラクターとマンツーマンでご案内が好評の『ボート体験ダイビング』を開催してます。初めての方もご家族でもご参加いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓
『予約・問い合わせフォーム』
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:27度 水温:24度
風向:南 波の高さ:2m
<1ダイブ目:イーストコーラル>
<2ダイブ目:ツインホール(青の洞窟)>
ファンダイビングご参加の方に朗報!!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料。キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。
③PADIエンリッチドエア・コース取得キャンペーン
・エンリッチドエア・コース料金実習費20.350円→18.700円(現金精算)に割引致します。
※学科(eラーニング代 US$212)は別途
・キャンペーン期間 2023年6月30日まで。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
2023/03/22 | ボート体験ダイビング, 伊良部島, 宮古島ダイビング, 日々の徒然
関連記事
-
-
宮古島で体験ダイビング
こんばんは! 竹内です。 本日はボート体験ダイビングにご参加のYさんた...
-
-
宮古島の海を体験ダイビングで楽しむ
こんにちは! 竹内です。 日中は気温32℃前後まであがり...
-
-
宮古島の海を手軽に体験ダイビングで楽しむ!
こんばんは! 竹内です。 お盆weekが終了し、一段落してるサンアイラ...
-
-
本日もダイビング日和
この数日、風・波がなく穏やかな陽気の宮古島。 7月までは朝晩とわず湿度...
新着記事
-
-
ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す
こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...
-
-
まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは
こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...
-
-
初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ
こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...
-
-
レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング
こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...
-
-
これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント
こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS