About

リピーターKさん ケーブダイバー目指し基本に忠実にスキル練習

ケーブダイバーを目指してるリピーターKさん

こんばんは! 竹内です。

お陰様で船のエンジン載せ替え作業も終わり、毎日海へでかけてます。今までのエンジン排気量・馬力が5.800cc/260馬力から6.300cc/330馬力と若干のパワーアップし、プロペラシャフト・プロペラを新品に替え作業を施し航行してみると、以前より安定性が増し低回転域から速度も上がり満足しております。ぜひパワーアップした船・ゆがふでダイビング行きましょう!

 

 

サイドマウント自体はもちろんケーブスキルにも磨きをかけて

さて、昨日からお越しいただいてるリピーターKさんは、シリンダーを両脇に配置してもぐるサイドマウントにてダイビングを楽しまれてます。そんなKさんが数年前から取り組んでること、それは・・・

『フルケーブダイバー』になること!

このことを書いてると『ケーブダイバーってなに!?』『宮古島のケーブポイントにアドバンスドオープンウォーターダイバー資格で潜ってるけど、なんか違うの?』等思われる方もいらっしゃることでしょう。まずワタシ達が皆さんをご案内してる宮古島ダイビングスポット・ポイントで◯◯ケーブと呼んでる所、実はケーブ(洞窟)ではなく光が差し込みが確認できる頭上閉塞環境・カバーンに分類されます。リクリレーションダイビングでは、頭上閉塞環境下でのダイビングはレアなケースで、PADIでは『カバーンダイバー・スペスアルティコース』があり、頭上閉塞環境下で起こりうるトラブルの対処方法や浮力調整やキックの精度を高める内容となっております。当店では『カバーンダイバー・スペシャルティ・コース』を開催してる数少ないPADIショップです。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

世界には様々な環境下でダイビングを楽しむことができます。その中で『ケーブ(洞窟)ダイビング』のメッカがアメリア・フロリダ半島、メキシコ・セノーテ、ヨーロッパ各国にあり、これら『ケーブダイビング』をする際に必要となる資格が『フルケーブダイバー』と呼ばれる資格になります。この『フルケーブダイバー』のコースは、生憎PADIではなく、テクニカルダイビング潜水指導団体のインストラクターからコースを受講し、認定されなければなりません。PADIインストラクター資格保持者でも『フルケーブダイバー』資格がなければケーブダイビングはできません。では、どなたでも『フルケーブダイバーコース』を受講できる訳ではなく『カバーンダイバーコース』→『イントロケーブダイバーコース』→『フルケーブダイバーコース』の順に受講し、認定されなければなりません。コースが進むにつれ、各スキルの精度はもちろんラインワーク等やるべきことが増してきます。

Kさんは現在『イントロケーブダイバー』資格をもち『フルケーブダイバーコース』を受講を考えており、今回は2日間みっちりとKさんのスキルアップのお手伝いをしまた。

ラインを固定する練習のKさん

ケーブダイバーとして必要なスキル・ラインワーク。練習しないと、ラインを貼るときたるみができたり、水底の形象物にラインを巻きつけ固定する(タイオフ)、ラインの回収など確実に短時間で精度良くできません。スキルの基本を繰り返し行うことが大切です。

最終日、全長70mほどのラインワークをスムーズに行い、確実にスキルの精度が上がってるKさん。『フルケーブダイバーコース』では、補講なし一発合格目指しこれからも練習してきましょう!

 

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

 

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料。キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。

 

③PADIエンリッチドエア・コース取得キャンペーン

・エンリッチドエア・コース料金実習費20.350円→18.700円(現金精算)に割引致します。
※学科(eラーニング代 US$212)は別途

・キャンペーン期間 2023年6月30日まで。

 

 

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:たけ

 

関連記事

三大地形スポット『魔王の宮殿』

リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』

こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『マリンレイク』

起伏に富むダイナミックな穴の造形が素晴らしい宮古島有数の地形スポット・ポイントへ

こんばんは! 竹内です。 本日は『ボートファンダイビング』『ボート体験...

記事を読む

ケーブダイビングの練習をするKさん

リピーターKさん フルケーブコースの練習

こんばんは! 竹内です。 本日はリピーターKさんとマンツーマンダイビン...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

宮古島の地形ダイビングは上級者向けではない! 初心者の方が安心して楽しめる地形スポット・ポイント多数あります

こんばんは! 竹内です。 台風通過後北風が吹き、湿度がやや低めの影響な...

記事を読む

福岡県大牟田市に所在するダイビングショップAQUAのゲストさん

特徴的な造形がウリの下地島で地形ダイビングにハマる

こんばんは! 竹内です。 9月に入り真夏の猛暑が特に朝晩にかけ収まって...

記事を読む

新着記事

光の差し込みがキレイな『ムーンライトホール」

台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!

こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...

記事を読む

体験ダイビング

光が降り注ぐ水中世界をご案内!

こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...

記事を読む

三大地形スポット『魔王の宮殿』

リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』

こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...

記事を読む

ムーンライトホール

視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る

こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...

記事を読む

体験ダイビング

体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう

こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


PAGE TOP ↑