台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。
9月ももう終盤に差しかかり、台風も来ずに意気揚々としている今日この頃。来週あたり、あやしい影が迫ってきました!😱
まだ先の事なので、どれだけの影響を受けるか分かりませんが、なるべく最小限であることを願います。台風が近くにあると海もかなりの影響を受けますからね〜。波も高くなり、水中のうねりも大きくなります。自然には従うしかありませんが、一日でも長く多く穏やかな海であってほしいですね〜。
水中がスケスケ!ダイビングツアーに皆さん大満足
今日はファンダイビングチームと体験ダイビングチームとで分かれて下地島へ行ってきました。
今日の海はスッケスケで、めちゃくちゃ綺麗でしたよ〜!!透視度も抜群で、『ザ・宮古島の海』でした。
引き続きで潜られているゲストさん達も、「わー!今日綺麗だね!」と大喜びされてました。私自身も、ブイ取りで海へ入った時に透明度の良さに驚きと感激でほっぺたの筋肉が緩みまくりでした🤣
9月後半から10月にかけてが、宮古島の海はベストコンディションと言えるでしょう。
地形が作り出す、降り注ぐ光の柱
ファンダイビングチーム1本目は『ムーンライトホール』。
このポイントは、入り口は広いのですが進むに連れてどんどん狭くなっていく場所です。大人数でというよりかは少人数で行くことをオススメしますね。
ここの見どころはなんと言っても光の差し込みです!所々に光りが入る場所があり、黒、青、そして光の白のコントラストが本当に美しい😳✨
水深も1番下で12−14mと深くない為、オープン・ウォーターの方でも楽しんでいただける場所だと思いますね😊
上級者向けの地形ダイビング
さて、2本目は『女王の部屋』へ。
ここのポイントは30mを超える場所です。30mからは窒素酔いになるリスクが高まる為、浮力調整と時間の管理がとても大切です!まさに上級者向けのポイントと言えるのではないでしょうか。
穴の中へ入っていくと、ポッカリと空いた広いホールが出てきます。女王の部屋という名にふさわしい、圧巻される雰囲気が感じられますね。写真を見ていただけると分かるように、人の大きさと比べてみるとかなりの広さです!
これからは下地島のポイントがメインとなってきますので、行けるチャンスも増えてワクワクしちゃいますね🤗
下地島といえばここも欠かせない!人気の高い地形『中の島チャネル』
最後は『中の島チャネル』へ!
ここもまた人気が高いポイントですね。丁度お昼時が日も高く沢山の光りが差し込んできます。ダイバーだけでなく、スキンダイバーの方達もここではよく見ますね〜。
この『チャネル』というのはダイビングの用語で割れ目、裂け目、亀裂のことを指します。名前の通り、いくつか通り抜けられるチャネルがあり、そこに差し込む光がキラキラととても綺麗なんですよ🤗
水深も最大で14mと深くない為、クールダウンにはもってこいです!クマノミやナンヨウハギの幼魚も見れて、本当に癒やしの空間ですよ〜。
勇気を振り絞り、スクーバ器材を使って初めて海の中へ
今回の体験ダイビングにご参加頂いたのは、新婚旅行で来られたお二人。男性の方は去年一度体験ダイビングをしたことがあるそうで、その時からライセンスを取りたいと思ってくださっていたそうです!
今回は女性の方が初めてということで、一緒に体験ダイビングに参加してくださったようです😊
まずは水慣れを兼ねたシュノーケリングからスタート。お二人は昨日、八重干瀬でシュノーケリングをされてきたそうなのですが、『八重干瀬よりもサンゴが綺麗に見える!!』とまさかの嬉しい言葉が!
最初は緊張で強張っていた女性も徐々に慣れてきて、最後の方にはご自身でスイスイと泳がれていました🙆♀
ずっと「綺麗!楽しい!」と言いながら泳がれる姿を見ながら、私も内心ウキウキしていました笑
『楽しい』
をその場で共有できるというのは、とても嬉しい事だと改めて実感しましたね〜😊
いざ、体験ダイビングへ!
ポイントを変えて、いよいよ初、体験ダイビング。男性の方は経験があるだけ、すんなりと海の中へご案内することができました。水中でもとても楽しそうで、海が好きなんだな〜ということがとても伝わってきましたよ🤗
今回初めて体験ダイビングをされる女性の方は、やはり最初は怖さが強いみたい。呼吸器を加えて尚且つ水中で息をするなんて、初めての方が怖いと思っても仕方がありませんよね。ストレスもかなり強いと感じた為、まずは水中での呼吸に慣れていただくことから始めました。
何度も挑戦するうちに着々と時間も過ぎていき、ゲストさんへの負担も大きいと思った為、「一度休憩してからもう一度挑戦、もしくは今回は断念、どちらかで行きますか?」というご提案をさせていただきました。ですがゲストさんは「もう一度だけ挑戦してみます」と言ってくださいました!!
朝の会話で、女性の方は乗り気じゃないと聞いていた為、私は嬉しさのあまり涙が溢れそうでした😭✨
最後はなんとか呼吸に慣れて、しっかりと水中世界を見ていただくことができました!!👏
以上、今日の水中ツアーの様子でした。
今回ご参加頂いた皆様、有難うございました。宮古島はポイントの数も多いです。他のポイントも是非また私達と潜りに行きましょう!
ではまた、お待ちしております🤗👋
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:30度 水温:28度
風向:北東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:ムーンライトホール>
<2ダイブ目:女王の部屋>
<3ダイブ目:中の島チャネル>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:おく
2023/09/28 | ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 下地島, 体験ダイビング, 台風, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
穴の造形、洞窟ダイビングを楽しむなら宮古島
こんにちは!スタッフの神尾です。 11月ももう残りわずかとなってきて夜...
-
-
宮古島ダイビングは起伏に富んだ地形が魅力的
こんにちは!スタッフの神尾です。 ここ数日で一気に寒くなってきまして、...
新着記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS