曇り空でも青みが引き立つ地形ポイントへ
こんばんは!スタッフの池田です。
あけましておめでとうございます!
本年もたくさんのお客様と楽しい時間や好きな物を共有していきたいなと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。
さて、本日は昨日に引き続きYさんとサイドマウントのSさんと一緒に透視度30mほどの綺麗な海で地形ダイビングを楽しんできましたよ〜!
その様子をご紹介していきますね!
何度行ってもそれぞれの魅力に惹き込まれる地形ダイビング
この時期は透視度30mまたはそれ以上にもなる宮古島の海。本日も青さが広がる海でぷかぷかと浮力を感じながらするダイビングはとても気持ちがよかったです☺️
今日は三大地形スポットのうち2つも潜ってきたんですよ〜。昨日からダイビングをされているYさんは2日間で三大地形スポットコンプリート!大満足のご様子でした。
本日最初のダイビングは私おすすめの『ムーンライトホール』へ
ムーンライトホールの見どころは光の差し込みと割れ目などから見える海の青み。
本日は少し曇り空だったため強い光の差し込みはなかったですが、間接照明のような淡い光が洞窟内を照らしてくれていました。光が入るところでは海の青さが強調されていてとても綺麗でしたよ。
ムーンライトホールの楽しみ方はこれだけではなく洞窟内ではアカマツカサやハタンポたちがたくさん群がっているのでそちらも見どころのひとつ。
今日は洞窟内が薄暗いぶん暗い空間を照らした時の群がっている姿・逃げ惑う姿というのがとても印象強く感じました。
ムーンライトホールを抜けた後は近くにアーチがあるのでそこも通ってきましたよ。入口の岩肌にキスジカンテンウミウシがペタっとくっついていてかわいくてテンション上がっちゃいましたね🥰
晴れでも曇りでも違った印象を楽しめるムーンライトホール、おすすめです☝🏻
アントニガウディにて新しい綺麗な景観を見つけれました
続いてYさんのリクエストにお答えして『アントニガウディ』へ。
アントニガウディは水深30mを超えるところに複数個穴があいていて、いくつもの穴を絡めた景観や穴から見える海の青みが見どころとなっています。
こちらもとても綺麗だったのですが、今日は他の綺麗な景観も発見しましたよ!
私たちが潜る前に他のショップさんが3チームほど潜ってらっしゃいました。
なので水深25m越えのところからはたくさんの吐いた泡が立ちのぼっており、その景観が個人的に印象的で綺麗だなと感じました。
泡が立ち上る景観は他のポイントでも見ることができるのですが、25m越えの立ち上る景観を見れるのはほとんどないのでとても印象的で見惚れてしまいました。
大きい半円の泡をたくさんみていると「青くて広い海を泳ぐミズクラゲたち」に段々見えてきて1人楽しんでいました😆
タイミングが合わないと見ることができない景観ですが、想像以上に綺麗だったので見ていただきたい景観ですね✨
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
お2人は明日もダイビング。青さが広がる綺麗な海で引き続き地形ダイビングを楽しんでくださいね。
では、またお会いしましょう👋🏻
本日の海況・ダイビングスポット・ポイント
天候:曇り 気温:21度 水温:24度
風向:北東 波の高さ:2m
<1ダイブ目:ムーンライトホール>
<2ダイブ目:アントニガウディ>
<3ダイブ目:通り池>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報』
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:いけ
2025/01/02 | ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
新着記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS