1度だけでは伝わらない!コンディションや視点が変わることにより様々な造形を楽しめる地形スポットへ
こんばんは!スタッフの池田です。
本日はお昼頃に到着されたNさん、Sさんと下地島でダイビングを楽しんできました!
朝は雨が降っていたり分厚い雲がかかっていたりしたのでコンディションを心配されていたお2人ですが、ダイビング中に太陽もでてきて光を感じながらダイビングをする事ができましたよ。
では、本日の海の様子をご紹介していきます!
視線を変えることにより様々な景観が楽しめる地形ダイビング
本日は到着後のダイビングでしたので、2箇所地形スポットをご案内させていただきました。
前回のダイビングから半年以上空いていましたので1ダイブ目は比較的浅瀬の地形スポット『ムーンライトホール』へご案内。
こちらのポイントは最大水深が洞窟の入口で12mほどになっていますので、ビギナーの方でも安心して地形ダイビングを楽しんでいただくことが可能かと思います😊
ムーンライトホールの見所は洞窟内のキラキラとした景観。
洞窟の出入口のほかに頭上には大きな亀裂が入っていたり、穴が空いていることでそこからの光の差し込みがとても綺麗なんです。
帯状やまるで光のカーテンのような強い光が洞窟を照らしたり、優しい間接照明ような光が洞窟を照らしてくれたりと天気によって印象が変わるのもこのポイントの良さだなーと私は思っています🥰
ムーンライトホールのキラキラ感は光だけではありません!
洞窟内には銀色っぽい色をしたハタンポという魚がたくさん群がっており、この子達に差し込む光や水中ライトの光があたると反射してまるで流れ星のようにキラキラとしながら泳ぎまわるんです!
Nさん、Sさんもハタンポたちに水中ライトをあててキラキラとした景観を楽しんでいただけたようでした。
キラキラとした景観がぎゅっとつまったムーンライトホール、一度は潜っていただきたいポイントです✨
2ダイブ目は三大地形スポットのひとつ『アントニガウディ』へ行ってきました。
アントニガウディは複数個辺りに穴が空いていてそこから見える海の青みがとても綺麗。
ホール内は高さと幅があり、穴が散らばっていることでとても立体感を感じられ見る位置によって景観が変わるのがアントニガウディの良いところ。
ですから、1つの穴に集中して見るのではなく複数の穴を絡めた景観、様々な位置から視点を変えることでよりアントニガウディを楽しんでいただくことができますよ☝🏻
また、ホール内にはオレンジ色をしたキンギョハナダイという魚が穴の際のところに群がっており、穴から見える海の青みをバックスクリーンとしてみた時のオレンジ色と青色の組み合わせがとても綺麗な景観となっていますのでこちらも注目して見てみてくださいね。
水中ライトをあてることで本来の赤紫色になる可愛らしいハナゴイもいるのでこちらもぜひ🤭
Nさん、Sさん下地島での地形ダイビングはどうでしたでしょうか?
明日もダイビングですね!宮古島らしい地形ダイビングを存分に楽しんでいただければなと思います。
では、またお会いしましょう👋🏻
本日の海況・ダイビングスポット・ポイント
天候:曇り 気温:21度 水温:21度
風向:北東 波の高さ:2m後3m
<1ダイブ目:ムーンライトホール>
<2ダイブ目:アントニガウディ>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報』
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:いけ
2025/02/22 | ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます
こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...
-
-
前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング
こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...
-
-
宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい
こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...
-
-
ぽかぽか陽気。光も差し込みコンディション最高の中、下地島で地形ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。 本日はリピーターNさんと下地島でガッ...
-
-
親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ
こんにちは!スタッフの神尾です。 今年は例年のこの時期と比べると寒い日...
新着記事
-
-
宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます
こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...
-
-
ウエットスーツはなぜ必要なのか
こんにちは!スタッフの池田です。 皆さんはなぜダイビングをする時はウエ...
-
-
前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング
こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...
-
-
下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験
こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...
-
-
宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい
こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...
前の記事: ビギナーの方も安心していただけるようチームを分けて水中をご案内
次の記事: 親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS