ぽかぽか陽気。光も差し込みコンディション最高の中、下地島で地形ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。
本日はリピーターNさんと下地島でガッツリ地形ダイビングを楽しんできましたよ〜!
久しぶりに1日晴れで水中には溢れんばかりの光が差し込み最高のダイビング日和!
キラキラとした造形についつい見惚れてしまいました☺️
では、海の様子をご紹介していきます!
光の差し込みにより、より海の青みが誇張されたダイビングスポットへ
視点を変えることにより様々な造形を楽しめる『アントニガウディ』へ
1ダイブ目は三大地形スポットの1つ『アントニガウディ』へ。
アントニガウディの見所は複数の穴を絡めた景観。
アントニガウディは幅と高さがあるので全ての穴を一度に合わせた景観を見ることはできないのですが、幅と高さを利用して色々な視点から穴を見ることで見え方が変わり、違った景観を楽しめるのが良いところ。
水深30メートルを超えるのでそこまで長くはいられませんが、1つの穴に集中するのではなく色んな視点から複数の穴を組み合わせた景観を楽しんでいただけたらと思います!
私は外側の所から中側を見た景観(写真の場所)がお気に入りです🥰
ゲストさんと穴と穴から覗く海の青みが重なった瞬間がとても綺麗だなーといつも感じています☺️
見所多数!生き物と地形どちらも楽しめたポイント
2ダイブ目は『トリプルスリー(333)』へいってきました!
このポイントの見所は大きくわけて3つ。
1つ目はウミガメのクリーニングポイントがあり、他のポイントで見られるウミガメよりも大きなウミガメがたくさん見られること。
今までで見た中で1番大きなウミガメが見られましたよ😳
2つ目は三又のアーチ。
アーチの入口は真っ暗の溝でこの先どうなっているのか進む時はとてもどきどきわくわくしたのを覚えています。
アーチへ入ると目の前に飛び込んでくるのは穴からみえる海の青み。
アーチの中が暗いぶん海の青みが誇張されてとても印象深い景観を楽しむことができました。
出口の穴付近ではアカククリが数匹近くへ泳いできてくれましたよ☺️
3つ目は棚上で見られるたくさんのアカネハナゴイ。
海の青色にまるで花吹雪のように目の前を泳ぐ鮮やかなオレンジのアカネハナゴイがマッチしてとても綺麗な景観を見ることができましたね。
アーチまでの道のりはたくさんのウメイロモドキがすぐ隣を泳いでいてこちらも綺麗でした!魚好きの私からしたらたくさんの魚と一緒に並んで泳いでいることが幸せすぎて中層を泳いでいる時も「楽しい!」と気分が上がりました😊
見所多数のトリプルスリー、Nさんも楽しんでいただけたようです!
光の差し込みが神秘的な印象を引き立ててくれた『魔王の宮殿』
最後は『魔王の宮殿』へ行ってきましたよ!
お昼時、太陽が真上に上がる頃の魔王の宮殿は絶対綺麗じゃん!とNさんと2人、潜る前からわくわくがとまりませんでした笑
暗い洞窟を進み坂を駆け上がるとそこにはスポットライトのように強い帯状の光が差し込むキラキラとした縦穴。
あまりの綺麗さにびっくりしてぼーっと見惚れてしまいました…!
引いたところから縦穴を楽しんだ後は縦穴の真下へ。
下から上を見上げると光のキラキラ感と中層に群がるアカマツカサのシルエットが重なりこちらもとても綺麗な景観となっています。
ほんとに綺麗すぎてずっと見ていたい、戻りたくないーって思いました🥲
写真じゃ伝わらないから一度はご自身の目で見てほしい景観!
キラキラの魔王の宮殿楽しかった〜!
よく宮古島でダイビングされるNさん、「やっぱり地形は宮古島だね」と今回もとても綺麗な景観を楽しんでいただけたようです。
明日以降も天気が良さそうなので心地よくダイビングができそうですね!今回もたくさん綺麗な景観をご覧いただき楽しんでいただければと思います✊🏻
では、またお会いしましょう👋🏻
本日の海況・ダイビングスポット・ポイント
天候:晴れ 気温:25度 水温:22度
風向:東後南東 波の高さ:1.5m
<1ダイブ目:アントニガウディ>
<2ダイブ目:トリプルスリー(333)>
<3ダイブ目:魔王の宮殿>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報』
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:いけ
2025/03/10 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...
-
-
【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!
宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...
-
-
地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...
-
-
梅雨明け夏本番! 伊良部島の神秘地形&癒しのリーフを巡る感動ダイブ!
宮古島、夏本番の輝き! 日焼け対策万全で最高の海へ飛び込もう はいさい...
-
-
夏を先取りで激しい暑さと日差しの中気持ちよくダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 最近は梅雨が明けて最高気温も32℃と...
新着記事
-
-
【夏本番の宮古島】波1mのベタ凪のコンディションで伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日
宮古島の海は今日も最高!リピーターさん続々!感動の地形と魚の群れに包ま...
-
-
地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...
-
-
【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!
宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...
-
-
【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート
宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...
-
-
地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...
前の記事: 親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS