About

大物求めパナタへ

こんばんは! 竹内です。

本日は、めちゃめちゃ久しぶりに下地島の西側に位置する『パナタ』へ潜ってきました。実はこの『パナタ』潜れるコンディションが限定されてるんです。

その理由は

①比較的他のポイントに比べ流れがある

②平均水深15mほどになり、意外とガス消費量が多くなる

③ポイントの地理的に北~北東の強風及び波やうねりがある時には潜れない

など、タイミングが合わないと実は潜れないのが『パナタ』である。本日、ワタシは約2年ぶりにこのポイントに潜ることに。

パナタの魅力といえば、まずはギンガメアジが根付いてるので、水深15mほどの根のトップで見られやすい。まさにここはパラオ・粟国島などで潜ってるかのような錯覚すら覚える。

ギンガメアジ以外でも他の回遊魚系も出てくる事もありますし、見られなくともカシワハナダイ・カスミチョウチョウウオ等が群れ、めっちゃキレイ。

 

潮止まり前後で波もうねりもなく風も穏やか。コンディション良好で、ゲストさんは潜り慣れてる方たちでしたので、2ダイブ・3ダイブを『パナタ』で大物求めいざダイビング。

パナタ

真西に張り出す根の先端目指し泳いでゆくと、まず現れたのがロウニンアジ。体長80cmほど比較的大きな個体。

その後、辺りを見渡すと現れました!ギンガメアジが。

ざっと150~200匹ほどいたんじゃないのかな。

緩やかな流れに逆らいながらもゲストさんたち、魚と一緒に泳がれ楽しそう。

ギンガメアジの群れが見られたことで、満足することなくまた『見たい!!』ということで、3ダイブ目も続けてこのポイントで潜ることに。

約1時間ほど休憩後のダイビングですが、ギンガメアジの群れはどこかへ行ってしまった(涙

ただカメが何尾も現れてくれ、皆さんの被写体として大活躍。

カメ

近づいても逃げることなく、可愛らしいカメさんにみなさんテンションアップ。

こうして久しぶりの『パナタ』でのダイビングを終え、大物遭遇に満足した一日となりました。

めでたしめでたし(笑

 

 

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを追加料金なくご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②GO TO DIVEキャンペーン利用のお申込みで、3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料
キャンペーンの詳細はファンダイビングをご覧ください。

 

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:28度 水温:26度

風向:東~南東 波の高さ:1.5m

<1ダイブ目:通り池>

<2ダイブ目:パナタ>

<3ダイブ目:パナタ>

宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:竹内

関連記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑