来週は台風5号の影響がでそう。穏やかなコンディションでのダイビングも今週末までか!?
こんばんは! 竹内です。
今週は本州各地梅雨明け発表が続き、これからアツーい夏到来ですねー。こんなに暑いと室内はエアコンをガンガン運転し熱中症予防や快適な生活を送られると思いますが、室内と屋外の温度差で体調を崩される方もいらっしゃるかと思います。体調管理十分にご注意ください。
本日は穏やかなコンディションでのダイビングも週明け台風5号の影響がありそうです
太平洋高気圧に覆われ、絶好のダイビング日和をゲストさんたち宮古島ダイビングをお楽しみいただいてますが気になる点があります。それは『台風』が発生し、今後沖縄地方に影響を与えそうだからです。フィリピンの東海上に台風5号が昨日発生しました。当初の進路予想では、フィリピンを東から西へ横断し、南シナ海に抜けるものでした。それが、最新の台風進路予想では台湾上陸する見込みに変わってきたのです。どうやら週末から来週にかけ太平洋高気圧の張り出しが弱まるようで、結果進路が北東寄りに変わってきたみたいです。今後台風の勢力や速度・進路等によりコンディションは変わりますが、来週水曜日頃から沖縄地方に影響がでてくるかもしれません。場合によってダイビングツアーが中止になることもございます。ご予約いただいておりますゲスト様へは、今後個別に状況をご連絡させていただきます。
本日の海をみてると『台風くるの~!?』と、疑問の余地しかないほど水面は鏡のように波もなく、透視度20~25mほどの良好なコンディションなのに。
ボートプランとビーチプランに分かれてうみ遊び!
本日は、ライセンス取得コース(PADIオープンウォーター・ダイバーコース)にご参加されてるTさん・Yさんはスタッフ奥山が担当し、来間島のビーチポイント『スモールフィッシュガーデン』で限定水域トレーニングと海洋実習NO.1を。そして、ワタシとスタッフ神尾・池田は、ボートファンダイビング・ボート体験ダイビングの皆さんと一緒に伊良部島周辺のダイビングスポット・ポイントをご案内。夏のギラギラ太陽が降り注ぐなか、日焼け対策万全にされうみ遊びを満喫されてました。
リクエストにお応えしてサンゴとフィッウオッチング
昨日一日あけてボートファンダイビングにご参加のOさんご家族より『サンゴがキレイで魚が多いところ』をリクエストいただいたので、1本目『サバ沖アウトリーフ』と3本目『イーストコーラル』へご案内。この2つのダイビングスポット・ポイントがある伊良部島東から北にかね全長8kmほど続くリーフ沿いには、近年テーブル状・エダ状サンゴが復活してきており、実は伊良部島周辺のダイビングスポット・ポイントのなかでワタシのお気に入りBEST3に入ります。『サバ沖アウトリーフ』『イーストコーラル』とも見応えあるサンゴが水深3~10mほどの水底を埋め尽くすほど群生してます。
まだテーブル状サンゴは小ぶりですが、このまますくすく育ち1m超えのその姿が見れる日を心待ちにしたいと思います。
そして、このエリアはのポテンシャルはまだまだ続きます!実は魚の数・種類がとにかく多く、その水中景色はワタシの勝手なイメージですが『竜宮城』です。色鮮やかなスズメダイ科・チョウチョウウオ科・ベラ科をはじめ、体長60cm超えるバラフエダイやイソマグロに出会えるです。そんな数多くの魚たちと出会えるなかで、ワタシがぜひ皆さんに見ていただきたい魚がこの子たち『ハナゴイ』です!
水中では『青』に見えますが、ライトで照らすとご覧の通り『紫』に早変わり。めちゃめちゃキレイじゃありませんか!?水中ライトは、洞窟内の視野の確保だけの使い方にあらず。色の復元等にも効果バツグンです。
やはり宮古島ダイビングでは『地形』は外せない!
2本目はやはり地形ダイビング。伊良部島の王道の洞窟スポット・ポイント『クロスホール』へ、いざ!
頭上からの穴から差し込む帯状の光は、まるでオーロラのようなユラユラきらめき背景の黒に誇張され幻想的な景色。晴れてる日の光系地形スポット・ポイントは、やはり見応えありますね。Oさん、大絶賛されてました。
夏の宮古島でうみ遊びを楽しむ!
ご参加いただきましたみなさん、ご利用有難うございました。風・波なく絶好のダイビング日和のなか、ボートファンダイビング・ボート体験ダイビング・ビーチでライセンス取得コース(PADIオープンウォーター・ダイバーコース)お楽しみいただけましたでしょうか。ボートダイビングスポット・ポイントは、9月上旬くらいまで伊良部島周辺がメインとなり『サンゴ』『フィッシュウオッチング』『地形』等、バリエーション豊富な環境下でダイビングを体験できます。気になるダイビングスポット・ポイントがあれば、お気軽にリクエストしてくださいね。では、また!
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:33度 水温:29度
風向:南東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>
<2ダイブ目:クロスホール>
<3ダイブ目:イーストコーラル>
ファンダイビングご参加の方に朗報!!
当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)お得なキャンペーン実施中!!。
キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:たけ
2023/07/22 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 いよいよ冬到来ですかね!?数日前から...
新着記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS