久々の伊良部島でファンダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。
ここ数日下地島のエリアへ行く日が続いていましたが、今日は久々に伊良部島へ行くことができました!南風でほんのりあたたかい風に眠気が誘われますね〜。
マンツーマンで初ファンダイビング!
今日来てくださったゲストさんは、先月末オープン・ウォーターを取ったばかりの方でした。ファンダイビングも初めてということで、楽しませるしかない!と、私自身が張り切ってしまいました😂
宮古島に来たのも初だそうで、少し緊張気味なご様子が伺えました。朝の雑談の時から「見放さないでくださいね!笑」と仰っていましたが、そんな事するわけがない!!笑
今日は、うちのショップの船で出港することが出来なかった為、良くお世話になっているショップさんに乗り合いさせていただきましたよ〜。
棚上でチェックダイブ&フィッシュウォッチング
ます1本目は『Wアーチ棚上』へ。
先に他のダイバーさんが入っていた為、棚の上で滲み出てくる泡のキラキラが幻想的な景色を作り出してました!
チェックダイブを兼ねてゆっくり潜っていたので、ウツボを見つけて眺めたり、ハリセンボンについて行ってみたりして遊んでました😆
オープン・ウォーター取りたてとは思えないくらい、中性浮力が上手にできていました!びっくりするくらい安定していて、生き物止まって生き物見るのもへっちゃら!というように感じられました😊
地形を楽しみながらウミガメパラダイスへ!
2本目は『オーバーハング』へ行ってきました。ここは水深も深くエアの心配もあった為、ポイントまでは行かず、ウミガメ狙いで行きました!
道中、めちゃくちゃ太いウツボがいて、ふたりして指さして大興奮🤣
他にも、結構大きな真っ黒いGTも悠々と泳いでいました。今日は少し濁りもあった為、近づかないとなかなか見えず、あそこにいるよ!と伝えられる距離になるまで、ずっとそわそわしちゃいました笑
目的のウミガメを見つけた途端、「カメいた!!」とふたりともが叫んでしまって、その様子に大爆笑しました😂
結構多い数がいて、6、7匹は見れたんじゃないかな?小ぶりのカメからかなり大きい個体まで。ウミガメチャレンジ大大大成功です!✌
サンゴを眺めながらクールダウン
最後、3本目は『サバ沖アウトリーフ』へ。
初めてのファンダイビングで、若干疲れも見えた為、浅場でテーブルサンゴを眺めながらのんびり潜ってきました〜。
ここは透視度もかなり良く、とても綺麗にサンゴが映えてました!アカヒメジとノコギリダイの群れも逃げずにずっと留まってくれており、一緒に泳いでいるようで気持ちが良かったですね〜。
少し流れはあったものの、ゆっくり泳げたので良いクールダウンになったのではないでしょうか😊
港についてからも、「とても楽しかった!」と言っていただけて、私も大満足です!!これからもっと色々な場所で潜って、沢山経験を積んでくださいね。また宮古島の海でもお会いできることを楽しみにしていますよ〜🤗
以上、今日のツアーの様子でした👋
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:30度 水温:28度
風向:南南東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:Wアーチ>
<2ダイブ目:オーバーハング>
<3ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:おく
2023/09/15 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, 伊良部島, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
-
-
いざ!伊良部島へ!フィッシュウォッチング&地形ダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 朝の風も夕方も涼しくなってきて、益々...
-
-
青い空に青い海!綺麗な宮古島の海を初体験!
こんばんは!スタッフの池田です。 月曜日が敬老の日なので今日から三連休...
新着記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
前の記事: ワタシのオススメ伊良部島ダイビングスポット・ポイント三選
次の記事: 青い空に青い海!綺麗な宮古島の海を初体験!
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS