About

陸も海も大賑わい!秋真っ只中の下地島の海でファンダイビングと体験ダイビング

こんばんは!スタッフの奥山です。

連日気持ちの良い天気が続いていましたが、今日は一変し曇り模様でした。朝、昨日からの引き続きのゲストさんとお話していて、「今日は雲が多いね〜」とお話していたら、なんと暖かい光が!

神様が私達の話を聞いていたかのように、徐々に天気が回復していき、1本目潜る時にはしっかりと晴れてくれました☀

宮古島の天気予報は外れることも多いのですが、曇りの予定が晴れになる、そんな外れ方なら最高ですよね🤗

昨日今日と、陸では宮古島ROCKフェスが4年ぶりに開催されて、港近くが大賑わいでした。音漏れしないかな〜と耳を澄ませていましたが、残念ながら聞くことは出来ませんでしたね😂

海の上でも負けることなく今日も賑やかでしたよ〜!

 

10月も半ばに差しかかり、宮古島の海はベストタイミングです☝

ゲストさんとお話していて、「宮古島で潜るならベストなタイミングはいつですか?」とよく聞かれます。その答えは、まさに今!

宮古島ではこの10月がベストタイミングなんですよ〜。気温も段々と涼しくなり過ごしやすく、水温は28−27度とまだ温かい。それに透明度も1年の中で一番綺麗なんですよ!

10月が来るとワクワクしちゃいます。あと半月ですが、まだまだシーズンの幕は閉じませんよ〜!!

 

宮古島のダイビングで誇る地形は何度見ても飽きることはない

今日の1本目は、竹内チームと奧山チームとで分かれてご案内してきました!昨日から引き続きのゲストさんは私が。新規のゲストさんは竹内がご案内しました。

 

竹内チーム1本目は『35ホール』へ。

ここは私の大好きなポイントの一つ。水深は30m超えと深いですが、とても壮大な地形と言えます。しかも暗い洞窟と自然の光のどちらも楽しめちゃう。光が差し込む穴を下から見ると、ハートに見える場所があって、少しずれるとハートではなくて普通の穴に見える。どこがハートに見える場所かな〜と探すのも面白いと思いますよ🤗

本当にワクワク感と感動を全身で感じれるポイントですね〜。私は大好きです!何度潜っても新鮮味を感じます。

 

次に奥山チーム。誘導灯前で潜りましたよ~。

ダイビングスポット誘導灯前

今回ご参加頂いたゲストさん達は、かなりブランクのある方々だった為、昨日から浅い棚上で基本スキルを思い出してもらいながらリフレッシュダイビングをしました。今日も1本目はその続き。

最初はかなり緊張されていたのですが、潜るごとにどんどん慣れてきて、今日はスムーズに潜られてましたよ〜!

 

緊張しながらも楽しく洞窟を探検

2本目はワンチームで『なるほど・ザ・ケーブ』へ行ってきました。

宮古島ダイビングスポット『ナルホドザケーブ』

次は竹内さんガイドの、奥山アシストでワンチームで潜ることに。洞窟を潜ったことがない方もいらっしゃった為、竹内さんのブリーフィングを聞きながら、皆楽しみで会話が弾んじゃいました笑

ここはぐるっと一周出来ちゃうポイントなのですが、竹内さんのオススメがこの写真の場所です。最後出口の手前にぽかんと広い空間があるのですが、上が亀裂になっていて、光の差し込みがとても綺麗なんですよ〜。

今日も丁度太陽光が差し、キラキラと水中を照らしていました!✨

潜るタイミングによって光の入り方が全然違う為、今日はどうかな〜と予測しながら潜る。これがまた楽しいんですよね〜。

 

下地島で人気のポイント、『中の島チャネル』でクールダウン

最後は『中の島チャネル』でのんびり潜ってきましたよ~。

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

中の島チャネルの私のおすすめポイントはこの写真の場所。ここは三叉に亀裂が入っており、全方向からの光の差し込みがとても綺麗なんです!

最近透明度もかなり良い為、海の青さも相まって更に綺麗でした。ゲストさん達も夢中になって写真を撮っておられましたね〜。

中の島はビーチもあり、浅い場所にも様々なサンゴ礁が群生しています。湾内も魚影が多くて、フィッシュウォッチングをしながら地形も楽しめちゃう場所ですよ〜。

 

体験ダイビングで不安な気持ちを抱きながらも、初挑戦頑張りました!

今日の体験ダイビングは、4名のゲストさんが参加してくださいました。

初めての方もおられて、かなり緊張しているご様子。水中でスクーバ器材を使って、本当に呼吸が出来るのか、実際に体験するまで不安でドキドキしておられたそうです。

上がって来られてから感想を聞いてみると、「慣れるまでは怖かったけど、ちゃんと息が吸えると分かったらすごく楽しかった!」と言っていただけました!!

初めての印象というのはずっと残るので、「楽しかった」が聞けると、こちらも本当に嬉しいです😆

午後もシュノーケリングをして、最後まで楽しんでいただけました。またダイビングをしたい!と思ってもらえると良いな〜。

 

今回ご参加頂いた皆様有難うございました。

これからも宮古島の海を発信していきますので、是非また色々なシーズンを私達と潜りましょう😆

ではまた皆さん、また会う日まで👋

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:曇り 気温:27度 水温:28度

風向:北北東 波の高さ:1m

<1ダイブ目:35ホール、誘導灯前>

<2ダイブ目:なるほど・ザ・ケーブ>

<3ダイブ目:中の島チャネル>

 

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:おく

関連記事

魔王の宮殿

ぽかぽか陽気。光も差し込みコンディション最高の中、下地島で地形ダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 本日はリピーターNさんと下地島でガッ...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

親子で宮古島の起伏に富んだ地形を楽しむ

こんにちは!スタッフの神尾です。 今年は例年のこの時期と比べると寒い日...

記事を読む

ムーンライトホール

ビギナーの方も安心していただけるようチームを分けて水中をご案内

こんにちは!スタッフの神尾です。 最近は曇り空の日が多かったのですが、...

記事を読む

35ホール

宮古島ダイビングの醍醐味は起伏に富んだ様々な景観の地形ポイント!

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は予報では1日曇りの予報だったの...

記事を読む

中の島チャネル

青さ際立つ下地島の地形スポットを独占!じっくりと綺麗な景観を楽しめた1日でした。

こんばんは!スタッフの池田です。 本日は昨日からダイビングをされている...

記事を読む

新着記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

ウエットスーツはなぜ必要なのか

こんにちは!スタッフの池田です。 皆さんはなぜダイビングをする時はウエ...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

南岸エリア『牛さん こわいよ』のメインでもある大ホールの様子

宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい

こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑