About

宮古島ダイビングでしか見ることができない水中造形で地形ダイビングの楽しさを知る

こんばんは! 竹内です。

週初めからうねりや波の影響で『どこへ潜りに行こうか』と、悩む日々が続いておりましたが、ようやくコンディションが少しずつ良くなりつつあるのかなと思った矢先、天気図を見ると沖縄地方の南海上に熱帯低気圧が発生しました。

気象アプリでこの熱帯低気圧の予想を確認をすると、台風へ発達し勢力を強め宮古島直撃するコースでした。

これを見た瞬間『えぇ、マジですか!?』と、つい言葉がでてしました。

例年、沖縄に襲来する台風は、10月上旬くらいまで。それ以降になると、中国大陸に中心を持つ移動性高気圧が張り出し沖縄地方を覆うため、台風が発生したとしても本州南岸に北上するか、又はフィリピン近海へ西へ進むかになるので、時期的にそろそろ沖縄地方は台風襲来の締めくくりとなりますが、今後この熱帯低気圧及び気象情報から目が離せません。

 

では、本日の海の様子をお伝え致します!

起伏に富む素晴らしい穴の造形が宮古島ダイビングでしか見ることができない唯一無二の景色

『宮古島ダイビング』の最大の魅力・特徴と言えば下記3つ。

1.起伏に富むダイナミックな造形や穴

2.上記に合わせ良好な透視度及び光の差し込み

3.地形スポット・ポイント数の多さ

他の沖縄エリアでの『サンゴ』『フィッシュウオッチング』『ドリフトダイビング』等とは異なり当店では宮古島の特徴的に造形に特化したコース案内(地形メイン)『造形・景色を楽しむ』を念頭に、この素晴らしい唯一無二の水中世界をご案内してます。

本日は、宮古島の地形好きな方々と、初めて宮古島ダイビングの方々を下地島エリアの地形スポット・ポイントへ。

初めて宮古島の地形ダイビングを体験されるた皆さん、最初は薄暗い洞窟内への侵入や視野に収まらないほどの圧倒的起伏に富む造形に戸惑いもあったようですが、次第に余裕も生まれ、じっくり周りを見渡し景色をお楽しみになられました。

『また宮古島で地形ダイビング』をしたい!

と、笑顔でお話されていたのが印象的でした。

宮古島では、どんなダイビングスポット・ポイントがあるの?と、興味がある方は『宮古島ダイビングスポット・ポイント、シーズナリティ情報』をご覧ください。

 

では、1ダイブ目から順を追ってお伝えします。

1ダイブ目は『ツインケーブ』から。

横幅40m x 縦幅15mほどの棚に対し岸から沖へ通り抜けられる2つの洞窟が見所。

下地島ダイビングスポット『ツインケーブ』

真っ暗な洞窟に唯一天井に一箇所穴があいており、洞窟内部から見上げると辺を間接照明的な柔らかい明るさで周りを照らしてるコントラストがワタシは大好き。

縦穴長な洞窟部の天井付近には、洞窟内で見られる魚の代名詞とも言えるアカマツカサが身体を寄せ合い群がっており、ライトを当てると一斉に辺を泳ぎ回る様は迫力ありますねー。

ライト片手に洞窟探検だなんて、まるで冒険家になった気分だ!

水中ライトの光で浮かび上がる造形

2ダイブ目は『ミニ通り池』へ。

L型に通り抜けられる洞窟の横穴が長さ20m弱位あり光の差し込みもないため意外に洞窟内は真っ暗。

そこを水中ライトの灯りを頼りに進むさいに目の前に飛び込んでくるのが、この三又の造形。

ミニ通り池内にある三又の造形

穴の内部にどうやればこのような造形ができるのか!?

なんて不思議そうに眺めるゲストさんたちでした。

青が映える穴の開口部

3ダイブ目は『魔女の部屋』へ。

穴の開口部から青がキレイに映えるダイビングスポット『魔女の部屋』

幅20mくらいの棚の内部に空間があり、4つの穴で往来ができる『ホール』系地形スポット・ポイント。

穴の間隔が狭いので、真っ暗になる部分もほぼなく、穴から外洋側の青がキレイに映えている。

立ち位置により2つの穴が視野に入り、その特徴的な造形を皆さん、じっくりご覧になられました。

まとめ

本日『ボートファンダイビング』プランにご参加いただきました皆さん、ご利用有難うございます。

昨日の波やうねりが押し寄せるコンディションに比べ、海の状況が良くなり皆さんご希望の『地形』スポット・ポイントへご案内することができました。

特徴的な穴や造形が水中にあるなんて、宮古島ダイビングをしなければ知ることもありません。

初めて宮古島ダイビングをされたゲストさんたちは、景色や造形をじっくり楽しむ『地形ダイビング』の楽しさを知られたようです。

まだ、たくさんのダイビングスポット・ポイントがあり、唯一無二の様々な造形をご覧いただけますので、遊びにいらしてくださいね。

 

沖縄の南に発生した熱帯低気圧の今後の発達・進路も気になるところですが、日々コンディション判断をし、安全・安心、そして楽しいダイビングツアー開催をしてまいります。

では、また。

宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:曇り 気温:32度 水温:29度

風向:北西 波の高さ:2m うねり伴う

<1ダイブ目:ツインケーブ>

<2ダイブ目:ミニ通り池>

<3ダイブ目:魔女の部屋>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しておりエンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:たけ

関連記事

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

白鳥ホール

梅雨明け夏本番! 伊良部島の神秘地形&癒しのリーフを巡る感動ダイブ!

宮古島、夏本番の輝き! 日焼け対策万全で最高の海へ飛び込もう はいさい...

記事を読む

伊良部島ダイビングスポット『L字アーチ』

冒険と癒しが待つ!宮古島ダイビングで地形と魚たちの楽園を巡る一日

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日は、ちょっぴり...

記事を読む

クロスホールの造形

雨予報を吹き飛ばす!宮古島・伊良部島エリアでボートファンダイビング満喫♪

はいさい! サンアイランド元気印のスタッフ竹内です。 では、本日のダイ...

記事を読む

PADIカバーンダイバー・スペシャルティコースの様子

宮古島ダイビングでスキルアップ!PADIカバーンダイバー・スペシャルティコースと地形ダイビングの魅力

はいさ~い! サンアイランド元気印スタッフ竹内です☺&#...

記事を読む

新着記事

ワープホールその2

【夏本番の宮古島】波1mのベタ凪のコンディションで伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日

宮古島の海は今日も最高!リピーターさん続々!感動の地形と魚の群れに包ま...

記事を読む

ハナダイの根

地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...

記事を読む

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

Iさんのサイドマウントダイバーコースの様子

【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート

宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...

記事を読む

白鳥ホール

地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


PAGE TOP ↑