宮古島ダイビング通信:Mさん、200ダイブ♪
5年前にサンアイランドでCカード取得コース(PADIオープンウォーターコース)を
受講されたMさん。本日到着後、1ダイブ目『35ホール』で200本を迎えられました!
Mさん、おめでとうございます。宮古島には毎年お越しいただき、宮古島の特徴的な
ダイナミックな地形ダイビングから宝石のようなウミウシをはじめ、カエルウオ
ギンポなどのマクロからロウニンアジ・イソマグロなどの大物との遭遇など
レポートリー豊富な宮古島の海を楽しんでいらっしゃいます。
サンアイランドでは50本から250本まで50本刻み、300本以降から100本刻みで
記念ダイブのお祝いをしてます。
また、250本の記念ダイブの時にも、宮古島の海でお祝いしましょう♪
おめでとうございます(^_-)-☆
こんばんは、竹内です。
さて、今日は朝から真っ青なそらとうみが広がる『宮古ブルー』が終日つづきました。
台風後、雲が多く時折雨が降ったり、風が強く波があったりと、コンディションは
今一つでしたが、ここにきて安定してきたようです。
やっぱ、夏はこうじゃないといけませんよ!!
そんな絶好のダイビングびよりのなか、ボートファンダイビングに参加のみなさんと
ダイナミックな地形が存分に楽しめる、下地島で3ダイブ楽しんできました。
ロウニンアジやホワイトチップなどの大物との遭遇から、1cmほどのちびっ子を見たり
クレパスから射し込む光のシャワーを味わったりと、今日も盛りだくさんでした。
では、今日の海情報
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 風向:南 波 : 1m 透明度:15m
<1本目:ドロップNO.1>
<2本目:35ホール>
<3本目:なるほどザ・ケーブ>
1本目はKさんたちの『カメがみたーい!!』のリクエストにお応えすべく、ドロップNO.1へ。
先日、このポイントで3個体のカメさんに遭遇したので、期待しながら泳いでゆくと
少し離れていましたが、中層を悠然と泳いでいるカメさんを発見!!
Kさんたち、テンションUP(笑
ただ、透明度が今一つでだったので、デジタルカメラで撮影をしてみたもののちゃんと写ってませんでした(涙
と、思いきや、下を見ると
わぁおー!!
ロウニンアジが2匹泳いでいるじゃないですかー!!
やっぱり、かっこいいよね。
水深10mの浅瀬でこんな光景が見れちゃうなんて、宮古島の海のポテンシャルを感じます。
大物をみた後は小物ということで・・・
ハイハイ、行ってきました。
そのつぶらな瞳にノックダウン(爆
最近、海藻にカモフラージュしてるジャパニーズピグミーシーホースをよく見かけるんですが
やはり普通のピグミーシーホースの方が、私は好き!!
身体のイボイボといい、かわいいもんね♪
2本目は35ホール。到着後、Mさんの記念ダイブをしました。
35ホールのメインと言えば、やはりこの青さ。
開口部からの明暗のシルエット、とってもキレイでした!
先日潜ったときには不在でしたが、今日は2匹のホワイトチップ(ネムリブカ)が
グルグル泳いでました。どうやらまた戻ってきたようです。
穴をゆっくり浮上している最中、ミズタマサンゴのなかをのぞくと
バブルコーラルシュリンプを発見。地形もマクロも楽しんだダイビングでした。
午後になり陽射しがたっぷり射し込んできたので、最後はなるほどザ・ケーブへ。
宮古島らしい地形。明暗のコントラストがキレイに映えて、印象的でした。
小物を探してみたものの・・・
ヒトスジギンポやフタイロカエルウオなどはいましたが、ウミウシをはじめ
もう少し小さい子(1cm位)には出会えませんでした。
まぁ『地形狙い』でしたので、いいのですが(汗
次回に期待しましょう♪
投稿者:たけ
2013/07/22 | ボートファンダイビング, 下地島, 地形, 記念ダイブ
関連記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
起伏に富むダイナミックな穴の造形が素晴らしい宮古島有数の地形スポット・ポイントへ
こんばんは! 竹内です。 本日は『ボートファンダイビング』『ボート体験...
新着記事
-
-
台風予報が迫りつつも、絶好のコンディションで宮古島の海へ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 9月ももう終盤に差しかかり、台風も来...
-
-
光が降り注ぐ水中世界をご案内!
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は天気が良くてとても気持ちよくダ...
-
-
リピーター人気NO.1頷ける 宮古島三大地形スポット・ポイント『魔王の宮殿』
こんにちは! 竹内です。 9月もあと数日で終わりをつげ、いよいよ秋本番...
-
-
視界いっぱいに広がるキビナゴの群れと、宮古島ならでわの造形美に心が踊る
こんばんは!スタッフの奥山です。 今日はファンダイビングのゲストさんが...
-
-
体験ダイビングでクマノミやチョウチョウウオをはじめカラフルな魚達を見よう
こんばんは!スタッフの池田です。 最近は朝は晴れていい天気だけどダイビ...
前の記事: 宮古島ダイビング通信:ハマった!
次の記事: サンアイランド通信:実習生の紹介
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS