About

午後からのビーチメニュー

ビーチファンダイビング 中の島ビーチ

笑顔お届け

こんにちは、スタッフのみきです。

午前中は自社船「ゆがふ」のテント補修作業へ。ビーチファンダイビングを午後からご希望のゲストがいらっしゃったので、作業終了後は中の島ビーチへ行ってきました。波打ち際のキラキラはビーチならではの癒しシーン^^

 

来週前半のところで船を上架し、船底塗料を塗り直します。港に常時係留している際、藻や貝が船底に着いてくることで走りが悪くなります。それを防ぐための1年に1度のこの作業を終え、万全の状態で来月のGWを迎える予定です。

 

去年の丁度今頃から、県からの休業要請に伴って約2ヶ月の休業。日々陸上での業務にあたっており、当然GWも海は無し。あれから1年今年はどうなることやら・・

楽しみにされているゲストの皆さんと、通常通りの大型連休を迎えられることを願っています。

 

 

では、今日の海ネタ。

中の島湾内のインリーフ、アウトリーフに分けての2ダイブ。

サンゴの保全区になっているインリーフは、流石に見事なサンゴの森!盛り盛りです。

リアル水族館に癒された後、ビーチから水面を50m程移動し目指すは、ボートポイントでも定番な『中の島チャネル』。ビーチエントリーで、しっかりとした地形を楽しめちゃいます。

 

中の島チャネル

 

ずっと居着いているホワイトチップシャークに今日も出会えたということで、ゲストのMさんはサメポーズ(笑)

 

ボートファンダイビング クマノミ

 

この春生まれたばかりのクマノミちびちゃんで溢れ、イソギンチャクが賑やかです。タコの体色変化も面白くて思わずじっくり観察してきましたよ。

 

予約状況との兼ね合いもありますが、午後からのんびりダイビングをしたい。もしくは、午前中でダイビングを終了し午後からは観光をしたい。等、旅行スケジュールに合わせたメニューのご要望がございましたら1度ご相談下さい。

 

 

海 ゴミ

 

エキジットしたところで最後に残念なマスクゴミ;

勿論回収済みですが、どうにかならないかなぁ〜。

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ

気温:25度 水温:23度

風向:東 波の高さ:2m

<1ダイブ目:中の島ビーチ>

<2ダイブ目:中の島チャネル>

宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

 

\ 各種キャンペーン情報!!! /

GO TO DIVE キャンペーン

エンリッチドエア・コース キャンペーン

詳細はこちらをご確認下さい。

 

投稿者:みき

関連記事

中の島湾内に広がるユビエダハマサンゴの群生

宮古島ダイビングで楽しむ!下地島の多彩な水中世界を満喫する一日

はいさい! サンアイランド元気印スタッフの竹内です。 では、本日のダイ...

記事を読む

中の島ビーチ

ボートが出港できなくてもビーチファンダイビングで海を楽しむ

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から今日と海のコンディションはあ...

記事を読む

アドバイス講習にご参加のゲストKさん

アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!

こんばんは!スタッフの奥山です。 いよいよ冬到来ですかね!?数日前から...

記事を読む

ユビエダハマサンゴ

中の島湾内散策

こんにちは! 竹内です。 昨日までポカポカ陽気でしたが、今日は北風吹き...

記事を読む

今日のゲストダイバーさん

伊良部大橋を越えて

こんばんは! 竹内です。 今季最強の寒波を伴う高気圧の張り出しが強まり...

記事を読む

新着記事

ツインホール

夏本番の伊良部島!ツインホール「紺碧の青」と地形探検に感動の1日

はいさい!  サンアイランドスタッフ竹内です。   宮古島の...

記事を読む

メガネモチノウオ

奇跡の出会い!クロスホールでナポレオンフィッシュに遭遇!

はいさい! サンアイランドスタッフ竹内です。 毎日日差したっぷり降り注...

記事を読む

パラオハマサンゴ

奇跡のサンゴ!伊良部島で出会った幻のパラオハマサンゴ群生に大感動

はいさい!  サンアイランドのスタッフ竹内です。 昨日までの熱帯低気圧...

記事を読む

沈船ダイビング

宮古島ダイビング最新レポート!ベタ凪伊良部島でレアウミウシ&沈船探検の奇跡!

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日の宮古島は、朝...

記事を読む

なるほどザケーブ

砂地や洞窟が見応え抜群!久しぶりの下地島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は久しぶりに下地島エリアでのダイ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


前の記事:

次の記事:

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑