新たなスタイルで
こんばんは! 竹内です。
今期は寒い冬でしたが、3月になり全国的に気温がグングン上がり一気に春めいてくるようです。
これも寒かった分の反動なのでしょうか?
さて、昨日からリピーターSさんが宮古島にいらっしゃり『PADIサイドマウントコース』にご参加いただいてます。
ワタシ自身が日頃からサイドマウントでガイドしてる姿をご覧になられ興味を持たれ今回チャレンジされてます。
到着後、ショップで学科の補足説明やナレッジリビュー(練習問題)の答え合わせをしたあと、サイドマウントに使用する器材のセッティングや調整を行いました。
サイドマウント器材(ハーネス・ブラダー)はワンサイズとなり、身体に合わせベルトやDリングの位置など調整してきます。
この作業がしっかりできるか否かで、水中での姿勢やバランス感がかなり変わってくる大事な作業。メジャーを使い、1cm刻みでベストフィッティングに仕上げてきます。
そして、本日ビーチで限定水域トレーニング(サイドマウントスキルの練習)を。
シングルバックマウントでの浮遊感とはまた異なるサイドマウント。身体や器材の扱い方などじっくり練習していただきました!
明日はボートポイントでスキル練習をしてきます。
Sさん、新たなスタイル・サイドマウントを楽しみましょうね。
では、また。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れのち曇り 気温:24度 水温:22度
風向:南→北東 波の高さ:15m
<1ダイブ目:わいわいビーチ>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
Pさん PADIアドバンスド・オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます♪
こんばんは! 竹内です。 本日も穏やかに晴れ渡り絶好のダイビングびより...
-
-
PADIオープンウォーターとアドバンスドオープンウォーターの違いとPADIアドバンスドオープンウォーターを取得するメリット
こんにちは!スタッフの池田です。 今回はスクーバダイビングのライセンス...
-
-
減圧障害のリスク管理がなされるエンリッチドエア・ナイトロックスを利用しダイビングへ
こんばんは! 竹内です。 昨日のブログに記載しましたが、幾つか発生して...
-
-
ダイビング最終日、沈船や洞窟を探索!
こんばんは!スタッフの池田です。 数日前までは日差しが強く太陽がぎらぎ...
-
-
PADIオープンウォーターダイバーコースと体験ダイビングの練習
こんばんは! 竹内です。 今年の梅雨は、例年に比べ雨が少ない気がします...
新着記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...
前の記事: 待ちわびた地形ダイビング
次の記事: Sさん 今日もサイドマウントダイビング
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS