About

台風12号通過後ダイビング行ってきましたー!

こんにちは! 竹内です。

昨日船を下架し、本日5日ぶりにダイビングへ行ってきました~。

やっぱ水中世界はワクワクするし、陸上と違った環境下で様々な体験ができるがいいね!

ダイビングにハマって良かった(笑

 

ゲストさん、台風接近でダイビングは半ば諦めモードでしたが

 

『ダイビングができてよかった~!』

『すげー楽しい!』

 

と、お楽しみいただきました。

 

コンディションとしては台風通過後ということもあり、下地島周辺どこもうねりが押し寄せ、水深10m前後位は体が左右に振られる始末。透視度は20mほどありましたよ。

このようなコンディションでしたので、午前中2ダイブで本日はダイビング終了しました。

 

では、今日の海ネタ!!

1本目はこれからシーズンを迎ええる下地島周辺のポイントの中で三大地形ポイントの一つとして数えられてる『アントニガウディ』へ。

アントニガウディ

よくwebや雜誌で紹介されてる場所から見た景色をご紹介。

視野に収まらないほど幾つかの穴が織りなす造形に心を奪われる。

ステキだねー。

 

 

2本目は光の差し込みがウリの『なるほどザ・ケーブ』へ。

なるほどザ・ケーブ

割れ目からスポットライト状の光が差し込む。

狭くて薄暗くて、ワクワクしちゃうね♪

 

気になる台風14号の進路ですが、どうやら奄美諸島から九州へ通過する模様です。

明日・明後日と直接的な影響はなくとも強風やうねりはあるかもです。

週明けまで今一つのコンディションが続きますが、日々楽しみましょう!

では、また。

 

 

 

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを追加料金なくご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②GO TO DIVEキャンペーン利用のお申込みで、3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料
キャンペーンの詳細はファンダイビングをご覧ください。

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴 気温:29度 水温:26度

風向:北 波の高さ:2mうねりあり

<1ダイブ目:アントニガウディ>

<2ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>

宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

 

関連記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。 今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑