About

初めて潜る宮古島ダイビングスポット・ポイントへ

こんにちは! 竹内です。

今年、沖縄地方の梅雨入りは例年に比べ約10日ほど遅れ、なんか嫌な予感がすると思った矢先に『台風2号発生』だなんて・・・なんてこった!

台風2号進路予想図
(バイオウエザーサービス https://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.phpより)

現時点の予想では、発達しながら西へ移動続け、週末にかけ沖縄地方の南海上にやってるようです。5月の台風としては、非常に強い勢力で沖縄地方に近づいてくるので、28日位から台風接近の影響でうねりや風が強まるかもしれません。そして、今後の進路次第では船を台風対策のために上架・ダイビングツアーの中止もあるかもしてません。週末お申込みいただいてる皆様へは、個別でご連絡いたします。

 

 

宮古島ダイビングスポット・ポイントでこんな景色があるとは

ワタシ(たけ)は、宮古島で早25年ほど潜っており、伊良部島・下地島・宮古島・池間島・八重干潮等、既存の宮古島ダイビングスポット・ポイントはほぼ潜っておりますが、今日お初スポット・ポイントへ行ってきました。そこはいら部島の南海岸沖にあり、水底にコンクリートブロックが一面置かれて、一見漁礁か!?と思う光景が広がってました。

初めて潜るの宮古島ダイビングスポット・ポイント

コンクリートブロックには藻やソフトコーラル・小ぶりなサンゴが根付いており、全般的に魚影は少ない印象。今回はコンクリートブロックが集まる周辺をゆっくりとご案内をしました。今後水深や形状・どんな生物根付くか等、全体把握を進めてまります。リピーターの皆さんも潜ったことがないこのダイビングスポット・ポイント、ご期待ください!

 

 

 

2本目以降は地形ダイビング

やはり宮古島ダイビングと言えば『地形ダイビング』ですよねー。と、いうことで2本目以降は『女王の部屋』『なるほどザ・ケーブ』の下地島の王道な地形を見にいきました。

地形ダイビング

日差しもあり洞窟内の陰影は、めちゃめちゃキレイ!!やっぱこの景色がいいんだよねー。地形好きなダイバーさんを虜にする宮古島ダイビングをぜひ楽しみにいらしてください。ワイド・地形に特化したガイドで見所満載な水中ツアー開催中です。皆さん、お待ちしてます。

 

 

 

 

ファンダイビングご参加の方に朗報!!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

 

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング料金で器材レンタル料が無料。キャンペーンの詳細はボートファンダイビングをご覧ください。

 

③PADIエンリッチドエア・コース取得キャンペーン

・エンリッチドエア・コース料金実習費20.350円→18.700円(現金精算)に割引致します。
※学科(eラーニング代 US$212)は別途

・キャンペーン期間 2023年6月30日まで。

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:曇のち晴れ 気温:24度 水温:25度

風向:北 波の高さ:3→2m

<1ダイブ目:漁礁(仮称)>

<2ダイブ目:女王の部屋>

<3ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>

 

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

投稿者:たけ

関連記事

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

ムーンライトホール

光系スポット・ポイントがめっちゃくちゃアツい地形ダイビング

こんばんは! 竹内です。 あっという間にGWが終わりました。前半は前線...

記事を読む

リピーターKさん200ダイブ記念撮影

GW前半戦

リピーターKさん、ダイビング2日目1ダイブ目『35ホール』で200本を...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

ダイビングツアー終了後、船の台風対策を施す

こんばんは! 竹内です。 まずお知らせから。週初めから台風2号の進路が...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『魔女の部屋』

まさか5月に沖縄地方に台風襲来とは

こんばんは! 竹内です。 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、...

記事を読む

沈船xダイビングその3

レクリエーションダイビングではなかなか体験することができない沈船ダイビング

こんばんは! 竹内です。 海から帰ってきてふと気象サイトを見ると『沖縄...

記事を読む

ハナダイの根

これからのシーズンワタシがオススメする伊良部島ダイビングスポット・ポイント

こんにちは! 竹内です。 例年ですと既に梅雨入りしてる沖縄地方ですが、...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑