今年はあと何回行けるかな?伊良部島でダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。
台風も明け、また賑やかな海が戻ってきましたね〜。うねりや濁りはあるものの、比較的穏やかな海が続いています。思っていたよりも早く海に出られてとても幸せです🤗
伊良部島を行ったり来たり
今日は、朝から2名ファンダイビングと1名体験ダイビングのゲストさん3名がご参加くださいました。更に着後ダイブと言って、当日に到着してそれから潜るというゲストさんも、ツアーで参加してくださいましたよ〜。今回は6名のゲストさん達でした。
朝から終わりまで、ずっと船上が賑やかでした。
朝一番から青の洞窟へ!
今日の1本目は『青の洞窟』または『ツインホール』に行ってきましたよ〜。
ここは比較的水深が浅いポイントになります。ですので、チェックダイブをしたり、ブランクのある方が潜ったりするには最適です🙆♀
しかも洞窟もあるので、フィッシュウォッチングも地形も両方楽しめちゃいます!
しかし、1つ注意点があります。ここは満潮時に行くのがベストです。それはなぜかというと、洞窟の中の水深がかなり浅い為です。崖際でもあるので、うねりにも注意です!
サンゴポイントでゆったりまったり
2本目からは、2チームに分かれて『サバ沖アウトリーフ』へ行ってきましたよ〜。
台風通過後、初めてサバ沖アウトリーフへ行きましたが、思っていたよりも透明度も良くて綺麗でした。今日は沖から岸に向けての流れが少し強めに入っており、棚を陰にして反時計回りでぐるっと一周しました。
沖と岸側とで景観が全く違うため、楽しみ方が多くて良いですよね🤗
2チームに分かれて地形ダイビング!
最後は竹内チームと奧山チームに分かれて、それぞれ地形ダイビング。
竹内チームは『ワープホール』、奧山チームは『Wアーチ』へ。
まずは竹内チーム。ワープホールは宮古の中でも長い洞窟になりますね。エントリー前にゲストさん達が「ドキドキするー、心配」と少し緊張しているご様子でした。確かにワープホールは私もドキドキします笑
真っ暗闇の中ライトを頼りに進むあのワクワク感がたまらないです😳洞窟の中にはアカマツカサやイカや海老などの甲殻類も沢山いて、生き物が好きな人でも楽しめるポイントではないでしょうか。
では次に奧山チーム。
Wアーチへ到着してすぐくらいに、視界の端に何か大きな黒い影が。よーく見てみると、なんと!GT(浪人鯵)だったんです!薄暗い中、突然のGTは流石に心臓が止まるかと思いました💦ゲストさんと水中で大騒ぎです笑
他にもモザイクウミウシもいて私は大興奮してしまいました!今の時期はウミウシが少ないらしく、私も見つけられないだろうな〜と思っていたのでとても嬉しかったです🤗
私達しかポイントに居なかったので、ゆっくり広々と地形を楽しむことができました。
初めてのダイビングに不安が募る
今回体験ダイビングに参加してくださったゲストさんは、なんと海があまり得意じゃないという方でした。話をしていても伝わってくるくらいに不安感と緊張が埋め尽くしている様子でした。
うちのショップでは、ダイビング前に水慣れを兼ねたシュノーケリングに行きます。少し心配ではあったものの、凄く楽しんで頂けたようで、一安心。海に入る前、「水に入ったらカナヅチなんですよね〜」という会話をしていましたが、浮くという安心感があったためか、すいすいと泳がれていました🙆♀
器材を背負ってさぁ行くぞ!となると、やはり少し怖かったそうです。一回潜ることも出来たのですが、恐怖心が勝ってしまったようですぐに上がられました。
ストレスが大きい中で無理して行っても楽しめませんからね。無理をしないというのはとても大事です!
海を楽しむ方法はダイビングだけではないので、今回で海を嫌いになっていないことを願います😂
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ 気温:30度 水温:29度
風向:北北東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:ツインホール>
<2ダイブ目:サバ沖アウトリーフ>
<3ダイブ目:ワープホール・Wアーチ>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:おく
2023/09/06 | フィッシュウオッチング, ボートファンダイビング, ボート体験ダイビング, 伊良部島, 体験ダイビング, 地形, 宮古島ダイビング
関連記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
アドベンチャーダイバーからアドバイスダイバーへステップアップ!
こんばんは!スタッフの奥山です。 いよいよ冬到来ですかね!?数日前から...
新着記事
-
-
リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...
-
-
スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索
こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...
-
-
この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能
こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...
-
-
初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 朝は天気が良く気持ちの...
-
-
透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS