About

Pさん PADIアドバンスド・オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます♪

こんばんは! 竹内です。

本日も穏やかに晴れ渡り絶好のダイビングびより。

9月台風以降、宮古島ダイビングにいらした皆さん、コンディションは大当たりですね(笑

週間天気天気予報を見る限り、この先一週間概ね晴れ、安定したコンディションが続く予報。

陽射しがある中での宮古島ダイビング、特に光系地形スポット・ポイントは最高です。

 

ダイバーとして今より知識・技術を習得するために宮古島でPADIのスキルアップコース参加

様々な環境下でのダイビング体験ができるPADIアドバンスド・オープンウォーターコース

Pさん、昨日より2日間の日程で、PADIアドバンスド・オープンウォーターコースにご参加いただきました。

PADIアドバンスド・オープンウォーターコースは、PADIオープンウォーターダイバーコースの次のステップアップコースとして位置づけられております。

コースの各特徴は下記となります!

PADIオープンウォーターダイバーコース安全で楽しく潜る為の知識・技術の習得

 

PADIアドバンスド・オープンウォーターコース『様々な環境下でのダイビング体験

と、いうように

始めての方がダイビングするために参加するコースがPADIオープンウォーターダイバーコース。

ダイバー認定後、さらに知識・技術を積み重ねるコースがPADIアドバンスド・オープンウォーターコースの位置づけです。

PADIアドバンスド・オープンウォーターダイバーコースは、実習メインで知識部分は教本を読み課題を実施する自習スタイルで行い、実習は現地で計5回のダイビングをします。

Pさん ダイビング講習の様子

透視度バッグンそして、スタッフとマンツーマンで受講するPADIアドバンスド・オープンウォーターコースは、Pさんにとって安心・楽しさを感じながらダイビングができたようです。

 

昨日(講習初日)はスタッフ奥山が担当し『ボートダイビング』『PPB(ピークパフォーマンスボンヤンシー)』『ナビゲーション』の3ダイブ。

1本目は緊張して視野が狭かったので、水面で深呼吸を繰り返しリラックスするようアドバイスをすると、Pさん落ち着かれ水中では魚を指さしたりと楽しそう。

但し、スチールシリンダーの重さを上手に支えることができずウエットのキロ数や装着場所や身体の姿勢やBCDに吸給気するタイミングなどご提案し3ダイブ目には中性浮力もバッチリキープできるようになられてました。

 

そして本日(講習2日目)はスタッフ池田に変わり『ディープダイビング』『魚の見分け方』の2ダイブ。

水深18m以深の世界の体験やより魚に焦点をあて身体の特徴や泳ぎ方、生息場所の違いなどご確認いただき、全ての課題で達成状況をクリアされ、PADIアドバンスド・オープンウォーターコース認定です。

AOWコース アドバンスドオープンウォーター認定

Pさん、おめでとうございます♪

2日間・計5ダイブのPADIアドバンスド・オープンウォーターコース、いかがでしたか!?

『ダイビング』と一重にいっても環境や目的なにより体感する環境は様々。

PADIアドバンスド・オープンウォーターコースは、5つの環境・目的等を体験していただくもの。より深い知識・技術習得を目指すのであれば、各PADIスペシャルティコースへご参加されてみてはいかがでしょうか。

 

ボートファンダイビングは洞窟・フィッシュウオチング・沈船へ

PさんのPADIアドバンスコースと同時並行でSさんボートファンダイビングご参加。

アカネハナゴイの群れ
鮮やかに舞うアカネハナゴイ。

 

スネークホール
穴の出入口の『青』が映えるスネークホール。

洞窟・フィッシュウオッチング・沈船と3ダイブバリエーションに富んだ伊良部島ダイビングスポット・ポイントへご案内。

 

ダイビング後、港でアフターダイビング。

スタッフと一緒にPさん集合初診
(画像提供:Pさん)

Pさん、今回は講習でしたが、次回はぜひ伊良部島・下地島周辺のダイビングスポット・ポイントで洞窟や起伏に富むダイナミックな造形、そしてイキイキとしてるサンゴ群生などバリエーションに富んだ海で感動体験をなさってください。

皆さん、ご利用有難うございました。

 

 

 

本日の海況・ダイビングポイント

天候:晴れ 気温:30度 水温:27度

風向:南東 波の高さ:1.5m

<1ダイブ目:ツインホール>

<2ダイブ目:スネークホール・ハナダイの根>

<3ダイブ目:沈船>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ22.000円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:たけ

関連記事

Cカード

PADIオープンウォーターとアドバンスドオープンウォーターの違いとPADIアドバンスドオープンウォーターを取得するメリット

こんにちは!スタッフの池田です。 今回はスクーバダイビングのライセンス...

記事を読む

リピーターKさんとダイビング

減圧障害のリスク管理がなされるエンリッチドエア・ナイトロックスを利用しダイビングへ

こんばんは! 竹内です。 昨日のブログに記載しましたが、幾つか発生して...

記事を読む

沈船 操船室

ダイビング最終日、沈船や洞窟を探索!

こんばんは!スタッフの池田です。 数日前までは日差しが強く太陽がぎらぎ...

記事を読む

スタッフトレーニング1

PADIオープンウォーターダイバーコースと体験ダイビングの練習

こんばんは! 竹内です。 今年の梅雨は、例年に比べ雨が少ない気がします...

記事を読む

新着記事

ムーンライトホール

リピーターのKさんお二人と下地島の地形ポイントでダイビング

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入ってから、なかなか気持ちの...

記事を読む

だんご岩

スタッフ研修DAY!下地島の潜ったことないポイントを探索

こんばんは!スタッフの奥山です。 12月に入り、お客さんの数も少しずつ...

記事を読む

ミニ通り池周辺のきびなごの群れ

この時期だけに見られる景色と地形ダイビングを下地島で堪能

こんばんは!スタッフの奥山です。 連日、北東の風が強く、水面も水中も荒...

記事を読む

なるほどザ・ケーブ

初心者でも安心!少人数でのんびりファンダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。   朝は天気が良く気持ちの...

記事を読む

体験ダイビング 宮古島

透視度の高い綺麗な海で体験ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天気も良く、波も穏やかな絶好の...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2023年12月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑