宮古島南岸エリアでダイナミックな造形を見るファンダイビングと透き通るほどキレイな海で体験ダイビング
こんばんは!スタッフの池田です。
数日前までは日中は27°と暑かったのに昨日から気温が下がって急に寒くなったので寒暖差にびっくりしてます。
風が強く朝出港した時は曇っており分厚い雲の隙間から太陽の光がカーテンのようにきらきら差し込んでいて綺麗だったんですよ。
それを見ながら1人で晴れるといいなーと願ってました。ダイビング中は太陽がでてきて水中をきらきらと照らしてくれました。
では、本日の海の様子をご紹介します。
初めての体験がいっぱいで船の上は笑顔で溢れていました
10月頃から下地島でのダイビングが多かったですが、今日は久しぶりに南岸エリアでダイビングをしてきました!リピーターのゲストさんも南岸エリアで潜るのは初めてでとても楽しみにされていました☺️
なんとなんと、今日はマンタが見れたんですよ!しかも4匹も!
船に戻る際に現れたみたいでゲストの皆さん、船に戻ってくると「マンタがいた!」と大興奮。
私は水面で鰭しか見れませんでした泣 見たかった…!
自然のマンタはまだ見たことがないので見てみたいですね〜。
皆さんマンタに出会えて本当に嬉しそうでした🥰
宮古島の海を体験ダイビングで初体験
本日、体験ダイビングにご参加いただきましたOさん・Kさん。おふたりとも宮古島にくるのは初めてだそうで、沖縄の海に入るのも初めて。
Kさんはダイビングが初めてなのもあって緊張気味でしたが、宮古島の海はどんな感じなのかどきどきわくわくしながら朝出港しました。
体験ダイビングはまずスノーケリングからスタート。
ポイントについたら波で船が大きく揺れることもなく、雲から太陽が顔をだしてくれました️☀️
軽器材を身につけ海に入り、顔をつけてみると初めて入る沖縄の海は綺麗すぎて思わず「わ〜!」と声がでてしまいましたね。
おふたりともたくさん泳いで楽しそうに魚を観察されていました。
スノーケリングが終わればいよいよ体験ダイビングで水中世界へ!
ダイビング前緊張していたKさんですが、ゆっくり水面で呼吸の練習からはじめ水中では落ち着いたご様子で辺りを見渡し、初めてのダイビングを楽しんでいただけました。
マンツーマンでのご案内にとても安心していただけたようです。
体験ダイビングはインストラクターとマンツーマンで行いますので、ダイビングをするのは初めてだよって方でもご安心して楽しんでいただけるかと思います。
Oさんは楽しそうに泳ぎながら水中で目が合うと笑顔で大きく手を振ってくださり、ダイビングを楽しんでいただけているのがとても伝わってきました。
鮮やかなオレンジ色のハマクマノミは海の青色に映えてとても綺麗で見惚れてしまいましたね。
色や形が似ていると同じ魚に見えますが、よく見ると顔付きや泳ぎ方などが違うんですよ〜。
かわいいお顔の魚もたくさんいるので注目して観察するのも良いですよ。
おふたりは午後もダイビングに挑戦!Oさん1回目のダイビングで見ることができなかったウミヘビとハマクマノミを見つけた時は、マスク越しでもわかるくらいとても素敵な笑顔で私に教えてくれました。
本当に楽しんでいただけたようで私も嬉しくなりました。
今回は浅瀬で魚を観察しましたが、宮古島で言えば地形ダイビングなどダイビングには様々な楽しみ方があります。ライセンスを取ってぜひまたダイビングに挑戦してほしいです✨
本日ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
明日からは風も落ち着き、少し気温も上がるようですね。ですが、やはり身体が濡れていると冷えてしまって寒いので着替えや厚手の上着など持参することをおすすめします。
では、また宮古島の海でお会いしましょう👋🏻
本日の海況・ダイビングポイント
天候:曇り 気温:22度 水温:26度
風向:北東 波の高さ:3mうねり伴う
<1ダイブ目:ガオー>
<2ダイブ目:牛さんこわいよ>
<3ダイブ目:牛さんこんにちは>
サンアイランドからのお知らせ!
①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)
②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビン
3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.100円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!
③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。
④冬季休業なく年末年始をはじめ1月・2月もお一人様からツアー開催
FOLLOW US!!
サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。
宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください
投稿者:いけ
2023/11/18 | ボート体験ダイビング, 体験ダイビング, 南岸, 宮古島ダイビング
関連記事
-
魚との距離の近さが魅力的!体験ダイビングでダイビングの楽しさを実感
こんばんは!スタッフの池田です。 台風の影響で昨日はうねりが強かったり...
-
体験ダイビングではライセンスを持っていなくても水中世界を楽しんでいただけます!
こんばんは!スタッフの池田です。 今日はダイビングが終わるまで天気が悪...
-
うねりと流れが強い中、伊良部島エリアでダイビング
サンゴの白化に心が痛む こんばんは!スタッフの奥山です。 今年はほとん...
-
蒸し暑さに負けずチームそれぞれが伊良部島ポイントを満喫
ギラギラ太陽の下で夏終盤の伊良部島へ こんばんは!スタッフの奥山です。...
-
夏の定番マリンレジャー体験ダイビングで海を楽しむ
こんにちは!スタッフの神尾です。 今日は天候には恵まれず、一日どんより...
新着記事
-
天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む
こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...
-
沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!
こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...
-
下地島の王道地形ポイントで水中探検
こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...
-
リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...
-
2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を
こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS