About

【地形の宮古島ダイビング】を世に広めた宮古三大地形スポット・ポイントの一つ『通り池』を潜り倒す!

こんばんは! 竹内です。

早いものでゴールデンウィークも中盤となりました。

連日たくさんのゲストさん達がお越しいただき、起伏に富むダイナミックな造形を体験する『地形ダイビング』をお楽しみいただいてます。

ゴールデンウィーク前半こそ雨や曇り空が続き、若干肌寒さを感じられる陽気でしたが、本日は青空にギラギラ太陽がお目見え!

気温30℃まで上がり、ジリジリ肌を焦がし顔や首筋・肩腕周りは真っ赤。

これから沖縄地方にダイビングに来られる皆さん、熱中症・熱者・日焼け対策は必須です。

以下、ダイビングツアー中にできる対策の一部となります。

参考にしてくださいますと幸いです。

『日中は風通しがよい日陰にいる』『肌を露出しない』『日焼け止めを塗る』『喉の乾きを感じる前にこまめに水分補給をする』など。

これから迎えるであろう猛暑をのりましょう。

そして、ダイビングツアー中体調不良に陥った際には、遠慮せず速やかに近くにいるスタッフに申し出てくださいね。

 

では、本日の海の様子をお伝えしようと思いますが、久しぶりに穴の大きさは宮古島一の地形スポット・ポイント『通り池』に潜ったので、こちらのダイビングスポット・ポイントでのことに焦点をあてお伝えします。

【地形の宮古島ダイビング】を語るうえで外せないダイビングスポット・ポイント『通り池』

宮古三大地形スポット・ポイント『通り池』

宮古島ダイビングにおけるダイビングスポット・ポイント『通り池』の存在は、絶大なものです。

1980年代後半に、宮古島はレクリエーションダイビング産業をスタートさせ、その際に他のエリアと異なる水底の起伏に富むダイナミックな穴や形状が見所である『地形ダイビング』を世に知らしめる代名詞になったのが『通り池』と言われております。

その特徴的な造形から宮古三大地形スポット・ポイントと呼称されてる三つのダイビングスポット・ポイント『通り池』『魔王の宮殿』『アントニガウディ』のなかにも含まれてる『通り池』の造形はとても魅力的。

ワタシが皆さんにお伝えする『通り池』の見所は下記の3つ

1.穴の大きさは横幅30mほど。宮古島ダイビングスポット・ポイント最大

2.池の水底から見上げると、青と白濁したやや緑がかった色味の層になってる

3.穴越しに目に映る青さが際立つ

 

穴の大きさは横幅30mほど。宮古島ダイビングスポット・ポイント最大

崖を介し海と通り池が分かれており、水深40mから高さ20~25m x 横幅30mほどあり、他の地形の宮古島ダイビングスポット・ポイントと穴の大きさを比較すると『通り池』は最大。

視界では収まりきれない大きさに壮大感を感じる。

池の水底から見上げると、青と白濁したやや緑がかった色味の層になってる

『通り池』の内部は、淡水と海水が混ざり合う汽水域となり、比重差や水温差により発生するサーモクラインケモクラインにより水底・中層・表層と水の色味が変わり幻想的な雰囲気なんだ。

宮古三大地形スポット・ポイント『通り池』の全景

水の色味が深度によって青から白濁した緑そして透明と、水底から水面に視線を上げることにより色味が変わってることに気づく。

こんな体験をできる宮古島の地形スポット・ポイントは、ありません!

穴越しに目に映る青さが際立つ

外洋と『通り池』を往来できる穴の大きさは宮古島ダイビングスポット・ポイント最大というのはお伝えした通り。

そして、そこから目に飛び込んでくる『青さ』がなんとも素晴らしいことか。

青さが際立つ穴の造形『通り池』

水底にきめ細やかな真っ白な砂地がよりこの青さを誇張させます。

ダイナミックな穴の造形美に魅了される

本日ボートファンダイビングにご参加いただきました皆さん、ご利用有難うございました。

地形の宮古島ダイビングの代名詞とも言える宮古三大地形スポット・ポイント『通り池』いかがでしたでしょうか!?

ワタシが皆さんにお伝えする『通り池』の見所は下記の3つをはじめ、穴の際に群がるキンギョハナダイや水中ライトをあてることによりキラキラ感がまるで星空のような印象を与えるキンメモドキたち。

そして、ドロップオフ沿いには白・黄・茶が目を引くカスミチョウチョウウオなど。

水底に視線を向けると、オレンジ色のイソギンチャクに住むオレンジ色のハマクマノミ若魚の姿も可愛かったですね。

ゴールデンウィークも終盤にさしかかりますが、引き続き安全・安心そして楽しさを根底にダイビングツアーの開催に取り組んできます。

では、また宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:晴れときどき曇り 気温:30度 水温:26度

風向:東 波の高さ:1.5m

<1ダイブ目:アントニガウディ・ムーンライトホール>

<2ダイブ目:通り池>

<3ダイブ目:中の島ホール・マリンレイク>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③スタッフが綴るちょっとしたダイビングの豆知識『うみコラム』ぜひご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:たけ

関連記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

魔王の宮殿

Happy New Year 2025

新年あけましておめでとうございます サンアイランドより謹んで新春のお慶...

記事を読む

新着記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

35ホール

下地島の王道地形ポイントで水中探検

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑