About

これぞ起伏に富む造形が見所! 地形がダイビングが楽しい【宮古島ダイビング】

こんばんは! 竹内です。

本日は朝から午前中にかけ激しい雨が降り続き、沖縄地方の梅雨入りを予感させます。

例年沖縄の梅雨明けが6月20日前後なので、これから約一ヶ月ほど憂鬱な日々が始まるかと思うとゾッとします(涙

天候は生憎の雨模様ですが、幸いなことに風は穏やか且つ波もほぼなく絶好のダイビングコンディション下、いざ下地島エリアへ。

では、本日の海の様子をお伝えします!

他のダイビングエリアでは決して見れない素晴らしい造形をじっくり楽しむ! いざ【地形ダイビング】へ

地形の宮古島ダイビングを語る上で外せない俗に宮古島三大地形スポット・ポイントと呼ばれる『通り池』『魔王の宮殿』『アントニガウディ』をはじめ、起伏に富むダイナミックな造形がワイド派・地形派ダイバーの心をググッと掴む特徴的な地形スポット・ポイントは、下地島エリアに集中する。

【地形ダイビン】メインで宮古島の水中世界をお楽しみになられたい方は、下地島エリアでのダイビングをオススメします。

春先から梅雨時期にかけては、高気圧・低気圧・そして前線の影響を受け日によって風向が変わりやすいのがこの時期のコンディションで三田地形スポット・ポイントをはじめ下地島エリアのダイビングスポット・ポイントにリクエストいただいてもコンディションの兼ね合いにより確約はできかねます。

そんな変わりやすいコンディション下で、昨日に引き続き本日も下地島エリアでのダイビング。

初めて宮古島ダイビングをされる方は『webで掲載されてる穴を見たい!』というリクエストをはじめ、何度も素晴らしい造形にハマった宮古島ダイビングのリピーターの方々もおられ、皆さんの期待に応えられよかった~。

幾つかの織りなす穴の造形を見るならここでしょ!

1ダイブ目は三大地形スポット・ポイントの一つ『アントニガウディ』へ。

透視度15~20mと若干濁りがあるなか、目的のホールまで中層移動。

いつもであれば青さが際立ち、まるで空を飛んでるかのような感覚が移動中体験できるのですが、ちよっと残念。

そして、いざホール内に侵入し水底から見上げた景色がすごかった!

アントニガウディ

移動中の白濁したやや緑がかった水の色が、くっきり青色で特徴的な穴の造形をキレイに演出させており、水底から見上げた造形は、視野より広い画角150度前後に5つの不規則な穴が見られ、壮大且つ幻想的な幾つかの穴が織りなす造形を前に皆さん興奮気味でした。

外洋側の穴と汽水域の池色味が違う

2ダイブ目は下地島エリアでワタシ一押しダイビングスポット・ポイント『マリンレイク』へ。

ダイビングスポット・ポイントの形状は、外洋と下地島内にある汽水の池を洞窟を介し往来でき池に浮上できる。

本日は激しい雨が降り続くなかでのダイビングとなり、泥水が池の水面に流れ込み水の色はエメラルドグリーン。

ある洞窟内のある場所から見渡すと、こんな不思議な景色が目の前に映る。

下地島ダイビングスポット『マリンレイク』

池の『エメラルドグリーン』と外洋側にある穴から見える『スカイブルー』の2つの穴が見えるんですよ!

現地ガイドならではの造形・地形をどう見る・切り取るかは、ダイビング前のブリーフィング(説明)や水中でのガイドでお伝えします

ワタシ一押し地形スポット・ポイント、ぜひ潜りましょう。

初心者から経験者まで造形を楽しめる定番の地形スポット・ポイント

3本目は中の島湾内に位置し、流れ・波がなく最大水深10~14mほどからまるで迷路のようなクレパス探検ができる『中の島チャネル』へ。

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

複雑に棚を貫くクレパスを何箇所か通り抜けます。

常に灯りはあるので、暗い所が心配と思われる方にも安心して周りをご覧いただけます。

起伏に富む下地島エリアの造形、お楽しみいただけました!?

本日ご参加いただきました皆さん、ご利用有難うございました。

生憎の激しい雨が降るなかでのダイビングでしたが、他の沖縄エリアでは見ること・体験することができない造形・地形をお楽しみいただけましたでしょうか?

この時期は不安定なコンディションとなり、当日の気象予報や潮の干満等を考慮し、ご案内するエリアを決めております。

『ぜひ下地島エリアで存分に地形ダイビングをしたい!』方は、風向が北東から東寄りに安定する9月末以降にご来島ください。

宮古島のダイビングスポット・ポイントをはじめシーズナリティーについては『宮古島ダイビングスポット・ポイント紹介』をご覧ください。

本日ご利用いただきました皆さん、有難うございました。

また宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:雨のち曇り 気温:24度 水温:26度

風向:東 波の高さ:1.5m

<1ダイブ目:アントニガウディ>

<2ダイブ目:マリンレイク>

<3ダイブ目:中の島チャネル>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタルがコミコミ23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

 

投稿者:たけ

関連記事

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

白鳥ホール

梅雨明け夏本番! 伊良部島の神秘地形&癒しのリーフを巡る感動ダイブ!

宮古島、夏本番の輝き! 日焼け対策万全で最高の海へ飛び込もう はいさい...

記事を読む

伊良部島ダイビングスポット『L字アーチ』

冒険と癒しが待つ!宮古島ダイビングで地形と魚たちの楽園を巡る一日

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日は、ちょっぴり...

記事を読む

クロスホールの造形

雨予報を吹き飛ばす!宮古島・伊良部島エリアでボートファンダイビング満喫♪

はいさい! サンアイランド元気印のスタッフ竹内です。 では、本日のダイ...

記事を読む

PADIカバーンダイバー・スペシャルティコースの様子

宮古島ダイビングでスキルアップ!PADIカバーンダイバー・スペシャルティコースと地形ダイビングの魅力

はいさ~い! サンアイランド元気印スタッフ竹内です☺&#...

記事を読む

新着記事

ワープホールその2

【夏本番の宮古島】波1mのベタ凪のコンディションで伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日

宮古島の海は今日も最高!リピーターさん続々!感動の地形と魚の群れに包ま...

記事を読む

ハナダイの根

地形だけじゃない!フィッシュウォッチングも楽しめる伊良部島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は先日サイドマウントの講習を終え...

記事を読む

ワープホール

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビン...

記事を読む

Iさんのサイドマウントダイバーコースの様子

【宮古島で新たな挑戦!】サイドマウントダイバー誕生秘話!Iさんの感動コースレポート

宮古島でダイビングの扉をさらに開く! PADIサイドマウントダイバー誕...

記事を読む

白鳥ホール

地形好き必見!様々なバリエーションの地形ポイントで飽きさせない宮古島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は竹内チームがビーチで講習のため...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


PAGE TOP ↑