About

台風10号の影響なのか!? 西風吹き荒れるなか同一場所から異なる地形スポット・ポイントへ

こんばんは! 竹内です。

いよいよ8月も残り僅かとなってきました。

沖縄地方の台風シーズンは、7月10月上旬くらいで、特に8月・9月はいつ台風が沖縄地方に襲来してもおかしくないのですが、今年沖縄地方に襲来する台風はどうやらなさそうですが、本州では台風10号が北上してきてますね。

当初の予想より進路が北西から西寄りに蛇行し、九州地方に接近し、本州を縦断するようです。

北上しながら発達し、九州地方に最接近する際は勢力も大きく暴風雨を伴うとおもいます。

それと台風へ流れ込む湿った気流の影響で、台風から離れた地域でも激しい雨が降ることもあるようですので、最新の気象情報をご確認ください。

 

では、本日の海の様子をお伝えします!

西風が吹き荒れダイビングスポット・ポイントが時化で制限されるなか、様々な造形を楽しむ『地形ダイビング』

幸いなことに台風10号が沖縄地方に接近することはなさそうでまずは一安心ですが、本日の海は時化てました(汗

宮古島から遠く離れた場所に位置する台風ですが、台風へと吹き込む風が宮古島では西風となり伊良部島・下地島周辺のダイビングスポット・ポイントは、波・うねりが押し寄せる始末。

このコンディション下で一番静かそうな所が下地島エリアの南海岸周辺だったので、朝から全てのダイビングが終了するまで同じ場所に船を係留したまま3ダイブ実施。

ダイビングスポット・ポイントが約50m前後の間隔でいくつか点在しており、若干水中移動は長くなるものの各ダイビングスポット・ポイントの水中造形は全くことなり、素晴らしい造形を楽しむことができるんです!

ダイビングスポット・ポイント間の距離が近いのも宮古島ダイビングの特徴でもあり、時化で潜る場所が制限されるコンディション下でも皆さんを地形スポット・ポイントへご案内できます。

本日は横幅30mオーバーの大ホールがウリの『女王の部屋』

2つの洞窟とクレパスなど、1ダイブのなかで様々造形が楽しめる『ツインケーブ』

全長30mの洞窟探検『なるほどザ・ケーブ』

上記3箇所へご案内。

 

本日は横幅30mオーバーの大ホールがウリ

1ダイブ目は最大水深30m以深の中・上級者スポット・ポイント『女王の部屋』からスタート。

水深18mから32mの棚の側面に対し横幅30mほどの空間に対し計5つの穴を介し通り抜けられる『ホール』と呼称する造形。

『ホール』内部から穴を介した造形がなんと幻想的なのか。

ダイビングスポット『女王の部屋』

水底の『白い』砂地

ホール内の背景の『黒』

不規則な穴の『青』

これらがなんとも神秘的で且つ視線を見渡すことにより、視覚的が変わることにより印象もガラッと変わる。

もっとじっくりみていたいのだけど減圧不要限界とガス量の制限があるので、後ろ髪を引かれる思いでこの場を後に。

2つの洞窟とクレパスなど、1ダイブのなかで様々造形が楽しめる

2ダイブ目は横幅40mの長方形の形をした棚に対し、岸から沖へ2本の洞窟を介し通りぬけられる『ツインケーブ』へ。

下地島ダイビングスポット『ツインケーブ』

ツインケーブがある棚の沖に、長さ15mほどの手狭なクレパスがあり、そこも含め洞窟探検をしてきました。

全長30mの洞窟探検

ぐるっと一周通り抜けられ出入口が同じで、なるどほ!と納得した・同意をしたということから名付けられた『なるほどザ・ケーブ』へ。

なるほどザ・ケーブ

所々頭上の穴から光が放射状に降り注ぎ、光を反射するアカマツカサ・ミナミハタンポ・リュウキュウハタンポの陰影が印象的。

さて、洞窟に夢中になって気付いた時には見覚えがある景色が目に映る。

Kさん『なるほど』と実感していただけましたでしょうか!?

しばし台風の影響が残るかもしれません

本日ご利用いただきました皆さん、有難うございました。

生憎台風10号の影響で西風吹く生憎のコンディションではありましたが、下地島南海岸に位置する地形スポット・ポイント三箇所でのダイビング、お楽しみいただけましたでしょうか!?

明日も引き続き西風予報となっており、ダイビングスポット・ポイント選びに悪銭苦闘しそうな予感ではありますが、コンディション判断をし、安全で楽しいツアー開催に努めまてまいります。

では、また。

宮古島の海でお会いしましょう♪

 

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:晴れ 気温:32度 水温:29度

風向:西 波の高さ:2m

<1ダイブ目:女王の部屋>

<2ダイブ目:ツインケーブ>

<3ダイブ目:なるほどザ・ケーブ>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックスを無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)

3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島でファンダイビング・体験ダイビング・ならサンアイランドへお気軽にご相談ください

投稿者:たけ

関連記事

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

光の差し込みが幻想的な『中の島チャネル』のクレパス

日差しの差し込みがキレイに映える光系地形スポット・ポイント王道『中の島チャネル』で地形三昧

こんばんは! 竹内です。 今季思うことは例年の『沖縄の冬』に比べ気温・...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『ムーンライトホール』

ワタシ達だけでダイビングスポット・ポイントは独占! 最高の地形ダイビング♪

こんばんは! 竹内です。 先週まで南国・沖縄でも北風7~10m/sほど...

記事を読む

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

新着記事

35ホール

宮古島では様々な種類の起伏に富んだ地形を楽しめます

こんにちは!スタッフの神尾です。 昨日から一気に気温が下がってまた真冬...

記事を読む

ウエットスーツはなぜ必要なのか

こんにちは!スタッフの池田です。 皆さんはなぜダイビングをする時はウエ...

記事を読む

下地島ダイビングスポット『中の島チャネル』

前線通過で北風が強く時化気味のなか下地島での地形ダイビング

こんばんは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 北風に吹...

記事を読む

グーニーズケーブを抜けた後に目にするイソバナ

下地島・伊良部島エリアでのダイビング!迫力満点の海中世界を体験

こんにちは! ダイビングインストラクター・ガイドの竹内です。 今回は、...

記事を読む

南岸エリア『牛さん こわいよ』のメインでもある大ホールの様子

宮古島南岸エリアと伊良部島のダイナミックな造形が素晴らしい

こんばんは! スタッフ竹内です。 本日の宮古島ダイビングの様子をお伝え...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
PAGE TOP ↑