About

【梅雨明け宮古島】カーチバイに負けない 伊良部島ダイビングで地形と魚群を遊び尽くす一日!

宮古島の海中世界へようこそ!カーチバイを乗り越え、感動と癒しのダイビング!

伊良部島で体験する宮古島ダイビングの魅力!地形と魚たちの楽園へ

はいさい !  サンアイランド元気印スタッフ竹内です。

今年の沖縄地方は例年よりも早く梅雨が明け、本格的な夏が到来しましたね!

太陽の日差しが降り注ぐ毎日で、海に飛び込みたくてうずうずしている方も多いんじゃないでしょうか?😎

そんな梅雨明け直後から約1週間〜10日ほど、沖縄地方は太平洋高気圧の西の縁に覆われ、南から南西の風が強く吹く日が続きます。

この時期に吹く強い南風を沖縄では「カーチバイ」と呼び、夏の訪れを肌で感じさせてくれるんです。

本日もカーチバイが吹き荒れる中、ボートファンダイビングとボート体験ダイビングにご参加いただいた皆さんを、宮古島の美しい海へご案内してきました🚤

伊良部島エリアのダイビングスポットは、その2/3以上がリーフ沿いに点在しているため、風が強いとどうしても水面が揺れてしまいます。

残念ながら、今日は約半数近くのゲストさんが船酔いで辛そうにされていましたが、それでも水中に入ってしまえば、そこは別世界!✨

不安定なコンディションの中でも、最終的には参加者全員が宮古島の海中世界を存分に楽しんでくれました!😊

週間天気予報を見ると、あと2〜3日はカーチバイが強めに吹きそうですが、来週半ばくらいからは沖縄地方全体が高気圧に広く覆われて、風も波も落ち着く予報が出ています。

最高のダイビングコンディションになるのが待ち遠しいですね!

早く穏やかな宮古島ブルーの海で皆さんと潜りたいなぁ!🌊

宮古島ダイビングの真骨頂!ファンダイビングチームの海中探検記

今日のボートファンダイビングは、ゲストの皆さんの経験本数や目的、そして当日の海況を考慮して2チームに分かれてご案内。

私が担当したのは、いつも宮古島の海を愛してやまないリピーターの皆さん、そして宮古島在住のYさんの計4名様。

伊良部島エリアの代表的な宮古島地形ダイビングスポットを中心に、じっくりとフィッシュウォッチングも楽しんでいただきました。

それでは、私がご案内したチームのダイビングの様子を、水中での出来事や感動と共にご紹介しちゃいますね!📸

1本目:光の十字架と泡のカーテン!「クロスホール」の神秘体験

最初のダイブは、伊良部島エリアを代表する宮古島地形ダイビングスポット「クロスホール」からスタート。

このポイントは、光が十字の形に差し込むことから名付けられた、まさに自然が作り出した芸術作品のような場所なんです。

今回のチームには、前日にPADIサイドマウント・ダイバー・スペシャルティコースを修了されたばかりのIさんがご参加。

エントリー前の船上では、波で体が揺れてハーネスにシリンダーを取り付けるのに少し手こずっていましたが、そこはさすがIさん!

水中に入ると、安定した呼吸と素晴らしい身体の姿勢、そして完璧な浮力調整で、まるで昔からのベテランダイバーのような姿を見せてくれました。

そのスムーズな動きに、私も「ホッと一安心!」😊

そして、いよいよメインの洞窟侵入へ。

この日は私たちだけの貸し切り状態で、静寂に包まれたホールの中をゆっくりと進んでいきました。

伊良部島ダイビングスポット『クロスホール』

縦穴の下、やや沖側に位置取って「ここから穴を見渡すと、十字(クロス)に見えるんですよ!」と

ジェスチャーで皆さんにお伝えすると、皆さんからも感動のリアクションが・・・

穴の形自体も印象的なんですが、私が皆さんにおすすめしたいイチオシポイントは、自分の吐いた泡が縦穴に立ち昇り、太陽光に反射してキラキラと輝く光景なんです!✨

その輝きは、まるで天然のイルミネーションを見ているかのようで、複雑な地形の造形美はもちろん素晴らしいですが、こんな風に視点を変えて水中を切り取り、その瞬間を楽しむのも、宮古島ダイビングの醍醐味ですよねー。

皆さんにもこの感動が伝わったかな?

2本目:カーチバイを避けて癒しへ!「ハナダイの根」でオレンジの絨毯に包まれる

1本目を終えてみると、「クロスホール」周辺は予想以上に波が高く、船の揺れもかなり激しい状態でした(涙

そこで、安全を考慮し、2本目は風の影響を受けにくい島影に近い宮古島ダイビングスポット「ハナダイの根」へ移動してご案内することに。

「ハナダイの根」は、その名の通り、ハナダイの仲間たちがたくさん群れていることで有名な、まさに宮古島一の癒しスポット!🐠

この日は若干の濁りがあり、普段見慣れたクリアな「宮古島ブルー」というよりは、少し「緑色」に見える部分もありましたが、それでもこのスポットの主役であるアカネハナゴイの群れは、本当に見事でした。

水温の上昇とともに、彼らは一層活動的になり、辺りを優雅に泳ぎ回る姿は、まるでオレンジ色の絨毯が風に揺れているかのようで、その美しさに見惚れてしまい、時間を忘れてしまいそうになります。

アカネハナゴイの群れ

普段地形ダイビングをメインに潜ることが多いリピーターの皆さんも、「地形ももちろんいいけど、やっぱりお魚たちに囲まれるのも癒されるねー!」とニッコリ。

宮古島ダイビングの魅力は、ダイナミックな地形だけじゃないんです。

こんな風に、たくさんのカラフルな魚たちに囲まれて癒される時間も、宮古島ならではの楽しみ方なんですよ。

宮古島ダイビングショップ「サンアイランド」では、地形ポイントだけでなく、美しいサンゴや色とりどりの魚たちに出会えるフィッシュウォッチングポイントも豊富にご案内しています。

3本目:経験者限定の秘境!「ワープホール」で究極のケイブダイビング体験

そして3本目は、少人数精鋭で究極のケーブダイビング、いざ「ワープホール」へ。

ここは水深28mから全長約25mもの洞窟内部を進む、まさにスリル満点のポイント。

洞窟内部は手狭で、特に最終出口は一人ずつしか出ることができないため、当店ではお客様の安全を最優先し、この「ワープホール」へのご案内は、中上級者かつ、インストラクター1名につき最大4名様までのゲスト様という制限を設けております。

海のコンディションはもちろん、お客様のダイビングスキルや人数によっては、安全のためにご案内を控えさせていただくこともございますので、あらかじめご了承くださいね。🙏

一歩洞窟内に侵入すると、水中ライトの明かりが届く範囲は、なんとアカマツカサだらけ!!😲

ワープホール

「えぇー、こんなにアカマツカサが群れてるの〜!?」と、ゲストさんの心の声が聞こえてきそうなほど、この洞窟内はたくさんのアカマツカサを見ることができるんです。

まるで彼らの隠れ家にお邪魔しているような、秘密基地感満載の体験に、皆さん大興奮でした!✨

洞窟ダイビングは、まさにて、すっかり宮古島ダイビングの虜になられていましたね。

水中でライトの光に浮かび上がるアカマツカサの赤色と、出口から差し込む光のコントラストは、一度見たら忘宮古島地形ダイビングの楽しみの一つであり、その真髄とも言えるでしょう。

今回のリピーターの皆さんは、この「ワープホール」の独特な造形と、そこでしか味わえないスリリングな体験にどっぷりハマったようですよ(笑

これからも、リピーターの皆さんが何度でも宮古島の海に帰ってきたいと思えるような、最高のダイビング体験を提供し続けていきたいと改めて感じました。

初めての水中世界へ!体験ダイビングチームも大満足!

ボート体験ダイビングにご参加いただいたNさん、Aさん、お二人とも本当にありがとうございました。

船酔いで少し辛そうな時間もあったかと思いますが、水中世界を存分に楽しんでいただけたようで、私たちも本当に嬉しかったです。

初めてのダイビングで「水中でちゃんと呼吸ができること」「スノーケリングに比べて魚との距離がより近く、じっくり見られること」「まるで空を飛んでいるかのような浮遊感が気持ちいいこと」など、ダイビングならではの感動を感じていただけたなら、私たちも本当に嬉しいです。

Nさん、Aさん、今回の体験ダイビングで「楽しいかも!!」と少しでも思っていただけたなら、ぜひ次のステップとして、ダイビングライセンスコースへの挑戦を検討してみてください。

ライセンスを取得すれば、今日よりももっと自由に、もっと深く、宮古島の素晴らしい海を探検できるようになりますよ!

サンアイランドでは、少人数制で丁寧に指導するライセンスコースも常時開催しているので、興味があればいつでもお気軽にご相談ください。

この夏、私たちと一緒にダイバーデビューしませんか?

宮古島ダイビングはサンアイランドへ!最高の思い出をお約束します!

本日はカーチバイが吹き荒れる中でしたが、ボートファンダイビングにご参加いただいた皆様、そしてボート体験ダイビングにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

船酔いで辛い思いをされた方もいらっしゃいましたが、水中では皆さんの最高の笑顔を見ることができて、スタッフ一同、本当に嬉しかったです。

「宮古島 ダイビング」は、季節やコンディションによって様々な表情を見せてくれます。

今日のように風が強い日でも、伊良部島の地形や魚たちに会えるポイントを選べば、存分に楽しむことができるんです。

宮古島ダイビングショップ「サンアイランド」では、お客様一人ひとりのレベルやご希望に合わせて、最適な宮古島ダイビングスポットにご案内できるよう、日々努力しています。経験豊富なインストラクターが、安全第一で皆さんの宮古島ダイビングを全力でサポートさせていただきますので、初めての方も、ベテランの方も、どうぞご安心ください。

宮古島の海は、潜れば潜るほど、その奥深さに魅了されます。

ダイナミックな地形、カラフルな魚群、そして透明度抜群の「宮古島ブルー」など・・・

これら全てが織りなす非日常の世界は、きっと皆さんの心を捉えて離さないはず!

「宮古島でダイビングしたいけど、どこに行けばいいかわからない」「どんなダイビングショップがいいんだろう?」そんな風にお悩みの皆さん、ぜひ一度サンアイランドにご相談ください。

皆さんの「最高の思い出」を創るお手伝いをさせていただきます。

サンアイランドでは、今回ご紹介したようなファンダイビングをはじめ、初めての方でも気軽に海中世界を体験できる体験ダイビングやライセンス取得コース・PADIステップアップコースを開催していますので、お気軽にお問い合わせください。

宮古島の美しい海で、皆様にお会いできる日を心より楽しみにしております。

次回のブログもお楽しみに!!

 

本日の海況・ダイビングスポット・ポイント

天候:晴れ 気温:32度 水温:26度

風向:南西  波の高さ:2.5m

<1ダイブ目:クロスホール>

<2ダイブ目:ハナダイの根>

<3ダイブ目:ワープホール>

 

サンアイランドからのお知らせ!

①当店ではエンリッチドエア・ナイトロックス製造施設完備しており、エンリッチドエア・ナイトロックス無料でご利用いただけます。(エンリッチドエア・ナイトロックス資格者のみ)

②3ダイブ+器材レンタル込みキャンペーン(ボートファンダイビング)3ボートダイビング+器材レンタル・ダイブコンピューター・水中ライトまで全てコミコミで23.650円(税込み)とお得なキャンペーン実施中!!

③初めての方に必見! 宮古島ダイビングの全てをご案内 『宮古島ダイビングスポット・ポイント・シーズナリティー情報』をご覧ください。

 

FOLLOW US!!

サンアイランドLINE公式アカウント。お気軽にご連絡ください。

友だち追加

サンアイランド公式Instagram

サンアイランド公式Facebook

宮古島での『ボートファンダイビング」』『『ボート体験ダイビング』「『PADIダイビング講習』ならサンアイランドにお気軽にご相談ください!!

投稿者:竹内

関連記事

ツインホール

夏本番の伊良部島!ツインホール「紺碧の青」と地形探検に感動の1日

はいさい!  サンアイランドスタッフ竹内です。   宮古島の...

記事を読む

メガネモチノウオ

奇跡の出会い!クロスホールでナポレオンフィッシュに遭遇!

はいさい! サンアイランドスタッフ竹内です。 毎日日差したっぷり降り注...

記事を読む

沈船ダイビング

宮古島ダイビング最新レポート!ベタ凪伊良部島でレアウミウシ&沈船探検の奇跡!

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日の宮古島は、朝...

記事を読む

Zアーチ

最高の透明度を体感 宮古島ダイビングで伊良部島の神秘を少人数で冒険!

最高の夏日!宮古島ダイビングで伊良部島の神秘を探求!少人数制で安心の海...

記事を読む

新着記事

ツインホール

夏本番の伊良部島!ツインホール「紺碧の青」と地形探検に感動の1日

はいさい!  サンアイランドスタッフ竹内です。   宮古島の...

記事を読む

メガネモチノウオ

奇跡の出会い!クロスホールでナポレオンフィッシュに遭遇!

はいさい! サンアイランドスタッフ竹内です。 毎日日差したっぷり降り注...

記事を読む

パラオハマサンゴ

奇跡のサンゴ!伊良部島で出会った幻のパラオハマサンゴ群生に大感動

はいさい!  サンアイランドのスタッフ竹内です。 昨日までの熱帯低気圧...

記事を読む

沈船ダイビング

宮古島ダイビング最新レポート!ベタ凪伊良部島でレアウミウシ&沈船探検の奇跡!

はいさい! サンアイランド元気印スタッフ竹内です。 本日の宮古島は、朝...

記事を読む

なるほどザケーブ

砂地や洞窟が見応え抜群!久しぶりの下地島ダイビング

こんにちは!スタッフの神尾です。 本日は久しぶりに下地島エリアでのダイ...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑