About

宮古島ダイビング通信:ダイビングも今日までか

モンツキカエルウオ

笑顔お届け

台風8号がやってきます!!

7月に沖縄近海に発生する台風としては最強クラスとのこと。

マジですか~!?と、叫びたくなっちゃう。どなたかが言っていたのですが

『エルニーニョ現象の時は台風の発生は少ないものの勢力がかなり強い台風になる』

まさに、その通りですね。

この台風の接近に伴い、ダイビングは今日まで。

ボートダイビング終了後、船を台風対策のため上架しました。

明日は、ボート・ショップの台風対策の予定です。

最強クラスの台風襲来に備え、万全を期します。

 

 

 

では、今日の海情報

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 風向:南東 波の高さ :2m  透明度:20m

<1本目:L字アーチ>

<2本目:クロスホール>

<3本目:ハナダイの根>

 

 

1本目は伊良部島の地形ポイントでは代表的な『L字アーチ』へ。

アーチまでの道のりは、アカマツカサがたくさん群れているワープホール(トンネル)を

進み、カノコイセエビやノコギリダイ、そしてかなり珍しいショウグンエビが見られました。

アーチへ行くと、ここの主であるロウニンアジがいるはずでしたが

その姿・形はなく、いつもいるバラフエダイまでも不在。

大物は外すこともあるのですが、宮古島ダイビングのいい所は地形があるので

魚が居なくても楽しめる。

L字アーチ

直径10mほどのL型に抜けられる大きなアーチから見える海の青さは最高!!

見上げたり・振り返ったりしながら穴の造形美を楽しみました。

アーチを抜け船に戻る途中、ナガレハナサンゴにアカモンガラやサザナミハギが

寄り添っていたので、どうしたのかな???と思い近づいて見ると

ニセアカホシカクレエビ

ニセアカホシカクレエビが魚たちの表皮や鰓のそうじをしていたからなんですね。

初夏~9月中旬くらいまで、ナガレハナサンゴにこのニセアカホシカクレエビが

よく見られます。みなさんも気にしてご覧くださいね。

 

 

 

2本目はこちらも地形ポイント『クロスホール』へ。

光がとっても射し込んでいたので、メインのホールはいつも以上に明暗のコントラストが

映え、幻想的でした。

クロスホール

光の射し込みがあるクロスホールって、最高にキレイ!!

 

 

 

3本目は『ハナダイの根』へ。

先週見つけたアカククリの幼魚を見にいきましたが、居ませんでした(涙

まぁ、約一週間ほどでしたが、そのキュートな姿を見れただけ幸せでした。

まだまだ魚の出産は続くので、どこかでまた見れるとイイですね。

ハナダイの根のメインはアカネハナゴイの舞いでしょ!!

アカネハナゴイ

今日も中層を埋め尽くすほどのアカネハナゴイたちが居ました。

水底の窪みをライトで照らすと、ホワイトソックスやザンジバルボクサーシュリンプなど

レアもの甲殻類の姿を確認できましたが、宿り主のウツボにブロックされ画像は撮れず(>_<)

その後、浅瀬でモンツキカエルウロ・ヒナギンポ・イシガキカエルウオの

小物をじっくり見て楽しみました。

 

 

 

 

宮古島 ダイビング:宮古島ダイビングサービス『サンアイランド』 

投稿者:たけ

 

関連記事

中の島チャネル

お客様に合わせたチーム分けで水中をご案内

こんにちは!スタッフの神尾です。 気づけばもう年末ということで、皆さん...

記事を読む

no image

リピーターKさんと地形ダイビングをしに下地島へ!

こんばんは!スタッフの池田です。 今年もあと半月ほどで終わってしまいま...

記事を読む

ゲストKさんの水中の様子

久しぶりのダイビングで不安を抱えるKさんの水慣れを兼ねビーチダイビング

こんばんは! 竹内です。 本日のゲストさんは、サンアイランド開業当時か...

記事を読む

チェックダイブの様子

ダイビングの楽しさを広げることができた初めての地形ダイビング

こんばんは!スタッフの池田です。 もうすぐ11月半ばだと言うのに宮古島...

記事を読む

サンゴがキレイな『サバ沖アウトリーフ』

伊良部島『サバ沖』エリアの今後のサンゴの再生に期待

こんばんは! 竹内です。 昨日に比べると風は収まり波こそありませんが、...

記事を読む

新着記事

アントニガウディ

天気が悪く光がなくとも見応えある造形がダイバーの心を掴む

こんばんは! 竹内です。 昨日夕方から高気圧の張り出しが強まり寒気を伴...

記事を読む

本日のゲストダイバーTさんご夫妻

沖縄でダイビングを楽しまれるTさんご夫妻と地形探検!

こんばんは! 竹内です。 例年冬の沖縄地方は高気圧の周辺部に位置し天候...

記事を読む

35ホール

下地島の王道地形ポイントで水中探検

こんにちは!スタッフの神尾です。 突然ですが、今日はなんとイルカに遭遇...

記事を読む

リピーターSさんのサイドマウントダイビングの様子

リピーターSさんとマンツーマンでサイドマウントダイビング

こんばんは! 竹内です。 年末年始、当店主催の宮古島ダイビングプランに...

記事を読む

幅30mほどの大きなホールが見所のダイビングスポット『女王の部屋』

2025年も引き続き宮古島ダイビングの特徴『地形』に特化した『ボートファンダイビング』を

こんばんは! 竹内です。 ひとまず本日で正月三が日も終了。企業によって...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

CAPTCHA


  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑