イケてるように
こんばんは~! 竹内です。
台風11号の影響もなく、快晴で且つ風や波がない穏やかなダイビング日和となってます。
ただ難点が一つ。
大潮に入り午前中は比較的どのダイビングスポットでも流れてました~(涙
場所によって流れに向かうために、水底を掴みながら進むこともありましたけど。。。
明後日位まで、干満差が大きいから流れを考慮し、ダイビングスポット選びや水中のコース通りをしなければなりません。
さて、今日のゲストさんは、皆さんファンダイビングにご参加いただきました。
その中に、7月にPADIサイドマウント・ダイバーコースを受講されたリピーターOさんがいらっしゃり、サイドマウントで初ファンダイビングご参加。
スタッフ落合と2チームに分かれ、私がOさんとマンツーマンでサイドマウントの器材や取り付け方をはじめ諸々確認しながらご案内しました。
Oさんいわく
イケてるようになりたいんだよねーと。
バックマウントと違い、サイドマウントは流線型のポジショニングになり、水の抵抗感をあまり感じず水中移動をすることができるし、体感的に空を飛んでいるかのようなフワフワ楽チンな感じは、バックマウントでは感じる事がなかなかできません。
久しぶりのサイドマウントとは言え、Oさん落ち着いて順序よく手順を行っていかれました。
そして、水中ではこんなキレイな姿をキープされました!
キレイなホリゾンタル(水平)ポジション。
シリンダー下部が浮くことなく、両脇にしっかり保持されて理想的な姿勢です。
この姿を見たら、Oさんイケてますよ~!!
明日も楽しみながら器材やサイドマウントならではのルーティーンに慣れてゆきましょうね。
では、また。
本日の海況・ダイビングポイント
天候:晴れ
気温:33℃ 水温:29℃
風向:南東 波の高さ:1m
<1ダイブ目:ハナダイの根>
<2ダイブ目:沈船>
<3ダイブ目:ダブルアーチ>
宮古島ダイビングなら少人数制ツアーのPADI登録店サンアイランドへ
投稿者:たけ
関連記事
-
-
スキルアップに取り組まれてます
こんばんは! 竹内です。 昨日からリピーターKさんがいらっしゃってます...
-
-
Sさん 今日もサイドマウントダイビング
こんばんは! 竹内です。 本日はSさんのサイドマウントコースをボートポ...
-
-
ファンダイビングのなかでスキルアップ
こんばんは! 竹内です。 2月に入り太陽見たのってどのくらいかな~??...
-
-
やっぱり楽しい南岸エリア
こんばんは! 竹内です。 この時期、湿った気流の影響で、晴れる日が少な...
新着記事
-
-
皆さん一度ご確認ください。
こんばんは! 竹内です。 沖縄地方梅雨の真っ只中、毎日雨ばかりで憂鬱の...
-
-
梅雨時期のコンディションに翻弄されてます
こんばんは! 竹内です。 ゴールデンウォークが終わり、しばし落ち着いて...
-
-
ゴールデンウィークご利用皆様、有難うございました(^^)
こんばんは~!! 竹内です。 日々のブログ更新が滞りすみません(汗 ダ...
前の記事: 持ってる?使える?シグナル器材
次の記事: いよいよ連休はじまります
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS